マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

旧長崎街道を行く 日見宿~長崎・出島

2016年03月21日 | 旧長崎街道を行く
◆日見宿


  
長崎へ最後の宿場町。東の箱根に並ぶ難所と言われた日見峠を前に泊まったのでしょうか。


 
三国屋橋


 
日見継場跡


 
常夜灯

この辺りから上りがきつくなっていきます。


  
上り!上り!上り!



旧国道のトンネル 街道は左上方向に

ここには茶屋があったようです。


  
梨子の木茶屋跡


  
旧道は未舗装の部分がありました


 
日見峠 明治時代に切り通しされていますが旧道は少し残っています。


 
こちらが旧道


 
日見の番所跡



今はどなたかの畑になっていました


 
長崎側にあった説明板



さぁ、ここからは下り基調!


 


茶屋跡



峠道をほぼ下りきりました

それでもなお下りは続いていきます。


   
旧道は細いながらもきちんと残されていました


 
長崎へ 蛍茶屋 今は路面電車の終点でもあります



通ってきたところ やっぱり長崎~小倉へ向かって歩く人基準で作られているなぁ


 
シーボルト通り 坂本龍馬さんも歩いたんでしょうね



おっと、ラクダさんも歩いたようです。

そういえば将軍へ献上する象も歩いたんですよね。


  
新大工町 ここに「長崎街道ここに始まる」とやっぱりここが始点なんだな。自分にとってはもうすぐ終点ですが。



結構な距離走ってきましたね。もうすぐ終わりです。



くんちの舞台でもある諏訪神社



奉行所跡地 今はセブンイレブンでした。地方裁判所とかになっていたらもっと良かったのにな。


 
長崎県庁 ゴール!



県庁敷地内にはイエズス会本部・奉行所西役所・海軍伝習所跡が。



出島



雑ですが左から右に流して撮影してみました。

この正面に橋が架かっていてここだけが出入り口だったんですね。

工事によっていつかここから出入りできるようになるかもしれません。




 
昔の長崎 長い崎で長崎。県庁から大波止へ降りたところが海。今は路面電車が走り、

埋め立てられていて面影は全くないですが。



奥が大波止



昔の長崎の町



幕末海軍のキーマン2人



◆旧長崎街道を行く
  第1回:2014年12月27日(土) 小倉・常盤橋~ 黒崎宿~木屋瀬宿~小竹駅
  第2回:2014年12月30日(火) 小竹駅~飯塚宿~ 内野宿~ 山家宿~原田宿~弥生が丘駅
  第3回:2015年2月15日(日) 弥生が丘駅~田代宿~轟木宿~ 中原宿~神埼宿~境原宿~ 佐賀城下~牛津宿~肥前山口駅
  第4回:2015年6月20日(土) 肥前山口駅~小田宿~北方宿 北方宿~塚崎宿 塚崎宿~嬉野宿~彼杵宿
  第5回:2015年10月31日(土) 彼杵宿~松原宿 松原宿~大村宿~永昌宿 永昌宿(諫早城下)~肥前古賀駅
  第6回:2016年3月21日(月・祝) 肥前古賀駅~矢上宿~日見宿 日見宿~長崎



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧長崎街道を行く 肥前古賀駅~矢上宿~日見宿

2016年03月21日 | 旧長崎街道を行く
旧長崎街道を行くのも本日が最後。

残り20km弱を長崎に向かってスタート!


ここから


 
渡しがあった地点。現在は橋がないので一旦行き過ぎで戻ってみました


 
矢上地区。ここは島原街道との追分


◆矢上宿


看板にも「矢上宿」の文字が


  
矢上宿の説明がありました



この宿の本陣と脇本陣について



脇本陣跡には小学校が建っています



本陣跡は自動車学校に


 


矢上宿番所跡

この橋を越えると宿外になります


この先は日見に向かって上りが増えてきます。


   
領境石標 東彼杵と北佐嘉の境です


  
日見腹切坂

昔は宿場を通り抜けて峠越えでしたが、現代はトンネルです。



その説明板がこちら



この先が日見宿になります。



◆旧長崎街道を行く
  第1回:2014年12月27日(土) 小倉・常盤橋~ 黒崎宿~木屋瀬宿~小竹駅
  第2回:2014年12月30日(火) 小竹駅~飯塚宿~ 内野宿~ 山家宿~原田宿~弥生が丘駅
  第3回:2015年2月15日(日) 弥生が丘駅~田代宿~轟木宿~ 中原宿~神埼宿~境原宿~ 佐賀城下~牛津宿~肥前山口駅
  第4回:2015年6月20日(土) 肥前山口駅~小田宿~北方宿 北方宿~塚崎宿 塚崎宿~嬉野宿~彼杵宿
  第5回:2015年10月31日(土) 彼杵宿~松原宿 松原宿~大村宿~永昌宿 永昌宿(諫早城下)~肥前古賀駅
  第6回:2016年3月21日(月・祝) 肥前古賀駅~矢上宿~日見宿 日見宿~長崎



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧長崎街道を行く 永昌宿(諫早城下)~肥前古賀駅

2015年10月31日 | 旧長崎街道を行く
◆永昌宿

 
この辺りから長崎街道誘導でこちらの看板がよく登場し始めました。

わかりやすいので、もっとたくさん設置して欲しいですね。あとこれだと小倉からも長崎からも対応してます。

ここまでどちらかと言えば長崎から小倉を目指す人向けの誘導看板が多いような気がしていたので。



永昌宿跡の碑 ここで右折して宿外れになっていきます。


 
長崎街道の説明看板の右下に象の置物。長崎に於いての「象」というのはやはり特別なのでしょうか。


 
追分 長崎街道と島原街道の分岐になっています。


 
さやんごぜん 道祖神のことをこう呼ぶらしいです。

この辺りは県立農学校の敷地内になっています。

なので旧道が消されていました。


 
お馬の水 馬も水を飲まねばね。



茶屋橋 この川の脇に茶屋があったのでしょう。


ここ注意ポイント。

なんとなく流れのままでまっすぐ行きそうですが、右の青い看板に注目。


 
青い看板が2つの写真に写っているので同一ポイントだとわかると思います。

そして永昌宿あたりの写真で紹介した案内看板が立っていますが、小倉側から来ると目につきません。

ここを右折すると未舗装路、赤松坂です。


  
坂の上に赤松が植わっていたから…という理由で。


 
茶屋跡



ここからまた上りが始まります。そしてここに旧茶屋がありました。


 
その井戸


 
ひたすら上ります。


 
久山旧茶屋一里塚跡


 
一里塚跡と思われるところに一本松が植わっています。そして石畳を上っていきます。



峠茶屋跡の碑と郡境の石


 
清水の祠


 


御籠立場跡


 
旧道ですがこの道を進むと人の家に。しかもそこの方と家前ではち合わせ…

でも旧道を進むとそうなっているんですから。ごめんなさい。


  
「是より東佐嘉領」の御境石





 


古賀の藤棚 非常に立派な藤でした。5月に花の咲いているところを見てみたいですね。


 
この辺りは古賀です。旧道が一部消滅しているところがあるとの説明。


 
川沿いの畦道が旧道です。



しょうこう橋で一旦中断とします。

この先は長崎出島まで20km弱。次回はゴールできそうです。



ここから肥前古賀駅まで1kmくらいでした。



◆旧長崎街道を行く
  第1回:2014年12月27日(土) 小倉・常盤橋~ 黒崎宿~木屋瀬宿~小竹駅
  第2回:2014年12月30日(火) 小竹駅~飯塚宿~ 内野宿~ 山家宿~原田宿~弥生が丘駅
  第3回:2015年2月15日(日) 弥生が丘駅~田代宿~轟木宿~ 中原宿~神埼宿~境原宿~ 佐賀城下~牛津宿~肥前山口駅
  第4回:2015年6月20日(土) 肥前山口駅~小田宿~北方宿 北方宿~塚崎宿 塚崎宿~嬉野宿~彼杵宿
  第5回:2015年10月31日(土) 彼杵宿~松原宿 松原宿~大村宿~永昌宿 永昌宿(諫早城下)~肥前古賀駅
  第6回:2016年3月21日(月・祝) 肥前古賀駅~矢上宿~日見宿 日見宿~長崎



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧長崎街道を行く 松原宿~大村宿~永昌宿

2015年10月31日 | 旧長崎街道を行く
松原宿を出ました。


 
ここから長崎街道の説明でよく使われる看板。7割は同一のことが書いてあって始まりと締めの部分が当地の説明に。


 
長崎惣兵衛の墓 長崎惣兵衛は、大村純忠の重心として活躍した長崎甚佐衛門の弟。大村に住まい、玖島城の築城奉行を務めたようです。

でもこれくらいの人でこのような扱いを受けているのはもっと何かあるのでしょうね。


 
原口一里塚跡



いよいよ大村宿に突入です。


◆大村宿


大村宿概要



アーケード通り。この交差点にあるのが…


 
脇本陣跡


 
アーケードの中と大村宿の説明



大村はカレーで町おこしをしようとしているようです。いつか食べにきますね。


 
本陣跡は何か工事してます。

このアーケードを出たところに和菓子屋さんがあり、補給を兼ねて立ち寄り。


 
こちらはお店のおすすめ品「ちよか」であんこが入っているお菓子です。

長崎街道は別名「シュガーロード」と呼ばれる、砂糖が長崎で入荷し運ばれた関係から和菓子・洋菓子屋が多いです。

それは小倉からそうですが、佐賀・長崎は特に感じますね。

和菓子屋の先で左折。


 
諫早を目指して歩いて(走って)いきます。


 
宿場外れにきましたが、山手の方を通るルート。これは大村城下を避ける誘導だったのでしょう。

(と説明にも書いてあります)

福岡でも街道を遠ざけて筑豊を通していましたが、他藩の往来で町中には来てほしくなかったのでしょうね。



番所があったと思われる公園



コスモスが咲いています。上は長崎道。


 
大神宮


 
いよいよ鈴田峠に向けての上りが始まりました。


  
人の家のところに旧道が。こちらにお住まいの方の駐車場と化してました。


 
右折してさらに人があまり通らない道に変わってきました。


  
舗装路→未舗装路→草むら…


 
中に入ってみると光が届きにくい分だけ雑草は少ないですね。


 

 
鈴田峠 江戸時代の人にとってはかなりの難所だったと思われます。自分も走れず歩く距離が伸びてしまいました。

このポイントはピークからちょいと下ったところ(小倉側から来た場合)にありました。


  
下って行きます。トレイルランをかじっていてよかったなと思う瞬間。

こういうルートでも走って進みやすいです。


 
大渡野番所跡 鈴田峠を挟んで諫早・大村側に番所が設けられていたようです。


  
どんどん下ります。写真的には前出のとあんまり変わりませんが…


 
なぜかここでの記載は「大村街道」です。諫早の人からすれば大村に向かう道という認識でしょうか。

この先でようやく舗装路に抜けました。(民家すぐ脇から出て)


 
わりごい茶屋跡



岩茶屋跡

この先長崎ウエスレヤン大学などがあり、永昌宿(諫早城下)に入っていきます。



◆旧長崎街道を行く
  第1回:2014年12月27日(土) 小倉・常盤橋~ 黒崎宿~木屋瀬宿~小竹駅
  第2回:2014年12月30日(火) 小竹駅~飯塚宿~ 内野宿~ 山家宿~原田宿~弥生が丘駅
  第3回:2015年2月15日(日) 弥生が丘駅~田代宿~轟木宿~ 中原宿~神埼宿~境原宿~ 佐賀城下~牛津宿~肥前山口駅
  第4回:2015年6月20日(土) 肥前山口駅~小田宿~北方宿 北方宿~塚崎宿 塚崎宿~嬉野宿~彼杵宿
  第5回:2015年10月31日(土) 彼杵宿~松原宿 松原宿~大村宿~永昌宿 永昌宿(諫早城下)~肥前古賀駅
  第6回:2016年3月21日(月・祝) 肥前古賀駅~矢上宿~日見宿 日見宿~長崎



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧長崎街道を行く 彼杵宿~松原宿

2015年10月31日 | 旧長崎街道を行く
約4か月ぶりの旧街道を行く。

もう少しで長崎に到着、今日ゴールまで行けるのか。

それとももう1回分割か。



朝からいい天気でした。飛行機雲が。



彼杵駅に降り立ちました。この周辺にはコインパーキングが無いようなので、

大村に車を止めて電車移動。

9時にスタートです。



町役場の交差点が再開ポイント。


◆彼杵宿

 
彼杵宿本陣跡 本陣は茶屋だったようですが現在は彼杵神社になっています。


 
神社のお向かいが脇本陣です。柱が立っていますが生垣のせいで写真撮れませんでした。

この先で左折。平戸街道との追分です。



大村線を横断。大村線は大村湾沿いを進んで行きます。

この辺りは彼杵宿の外れです。



間の宿 千綿は先の方ですがこのあたりも千綿?


 
旧土肥宅




 
川を渡ります。「馬加瀬淵」と彫られています。





 
JR千綿駅 ホームに出てみると目の前が大村湾。こういうロケーションは少ないでしょうね。



柴取石がこの上に


 
平原一里塚跡 今は電柱が建っています。大村湾を見ることができる景色のよい場所です。



左には串島城跡



旧道から茶畑・現在の長崎街道(国道34号)・JR大村線・大村湾



才貫田籠立場跡 この辺りは旧道の雰囲気がこんな感じで続いていました。



一旦丘の上を進んでいました海岸岸側に降りてきていよいよ松原宿に入っていきます。


◆松原宿

  
最初にお墓。江戸時代のお相撲さんのもののようです。


 
松原宿の案内板


 

 
旧松屋旅館


 
茶屋跡


 
庄屋跡 現在は松原小学校になっています。



この辺りで宿外れに。



◆旧長崎街道を行く
  第1回:2014年12月27日(土) 小倉・常盤橋~ 黒崎宿~木屋瀬宿~小竹駅
  第2回:2014年12月30日(火) 小竹駅~飯塚宿~ 内野宿~ 山家宿~原田宿~弥生が丘駅
  第3回:2015年2月15日(日) 弥生が丘駅~田代宿~轟木宿~ 中原宿~神埼宿~境原宿~ 佐賀城下~牛津宿~肥前山口駅
  第4回:2015年6月20日(土) 肥前山口駅~小田宿~北方宿 北方宿~塚崎宿 塚崎宿~嬉野宿~彼杵宿
  第5回:2015年10月31日(土) 彼杵宿~松原宿 松原宿~大村宿~永昌宿 永昌宿(諫早城下)~肥前古賀駅
  第6回:2016年3月21日(月・祝) 肥前古賀駅~矢上宿~日見宿 日見宿~長崎



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧長崎街道を行く 塚崎宿~嬉野宿~彼杵宿

2015年06月20日 | 旧長崎街道を行く
塚崎宿を出ると峠越え。今日の中では唯一の難所でしょうか。



渕の尾ダム 旧道はこのダムの底に沈んでいます。この先に急激な上りがあって難所になっていたはず…



ダム

この先に未舗装の旧道が現れました。


 
この時期は道がぬかるんでいて、蚊などの虫が発生。非常に不快な道路に。


 
冬場なら歩きやすかったでしょうね。



この道を抜けたら見晴らしが良かったです(もしかしたら道を間違えているかもしれませんが)



この辺りから九州新幹線・西九州ルートの工事現場と重なるようになりました。


 
嬉野が近づいているだけに茶畑が多くなってきました。


 
嬉野高校の裏側で塩田道との追分。ここで北方宿手前で分岐した道と合流です。



嬉野温泉街に入ってきました。


◆嬉野宿

 


東構口 ここから宿場内です。


 
美肌の神様「豊玉姫神社」

そのお向かいには


 
あれ!?もう西の構口。ここで宿は終わりです…



大正屋さんの前に木戸があったようです。ここでは嬉野温泉が飲めます。

この嬉野温泉を使用した豆腐、いつか食べに来ねばなりませんね。


この先は峠を越えて佐賀藩領から大村へ。


 
平野渡し 川幅は全然広く無いです。



石碑が見えてきました。


 
「俵坂関所遺跡」と脇に建っていた「従是北佐嘉領」


このさき大村領内になりますが、峠を越さねばなりません。


  
籠立場跡 ちょうど峠のピークに跡はありました。

長崎県に入ります。

このあたりもお茶の栽培が盛んです。嬉野茶は知名度もかなりあると思いますが、そのぎ茶などうでしょうか。



茶畑が段々畑になっています。


 
旧道ですがこの先草むらで短パンでは強行突破できずに引き返しました。



右上から傾斜を下る未舗装路が旧道です。この下の部分で草ボーボーでした。


 
烏越一里塚跡 この右の草むらを入ったところにあるようですけど。

さすがに断念しました。

山を下ってもうすぐ彼杵宿です。


 
立馬場跡 ここで人馬一休み。山を下ってきた人・上る人。水分補給をしっかりしたのでしょうね。

今日は暑かったので道中たっぷり水分補給しました。



東彼杵町役場前 今回の旅はここまで。この交差点の先が「彼杵宿」です。



JR彼杵駅から諫早経由にて肥前山口まで戻りました。諫早から特急に乗っても1時間30分かかりました。



◆旧長崎街道を行く
  第1回:2014年12月27日(土) 小倉・常盤橋~ 黒崎宿~木屋瀬宿~小竹駅
  第2回:2014年12月30日(火) 小竹駅~飯塚宿~ 内野宿~ 山家宿~原田宿~弥生が丘駅
  第3回:2015年2月15日(日) 弥生が丘駅~田代宿~轟木宿~ 中原宿~神埼宿~境原宿~ 佐賀城下~牛津宿~肥前山口駅
  第4回:2015年6月20日(土) 肥前山口駅~小田宿~北方宿 北方宿~塚崎宿 塚崎宿~嬉野宿~彼杵宿
  第5回:2015年10月31日(土) 彼杵宿~松原宿 松原宿~大村宿~永昌宿 永昌宿(諫早城下)~肥前古賀駅
  第6回:2016年3月21日(月・祝) 肥前古賀駅~矢上宿~日見宿 日見宿~長崎



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧長崎街道を行く 北方宿~塚崎宿

2015年06月20日 | 旧長崎街道を行く
◆北方宿

 
北方宿本陣跡

あまり街道に関するものが残っていないようです。

本陣の周りには脇本陣、大庄屋などがあるのですが…資料には記載がありましたが実際には民家になってます。

問屋場跡、高札場跡も特に目立つものがあるわけではありません。


間の宿「高橋」を抜けて朝日小学校のところに看板が。


 
塚崎宿には期待ですね。


 
追分 長崎街道と唐津往還


◆塚崎宿

  
石塔


  
鍵型道路 東海道・中山道などでは「桝形」という記載が多かったですけどね。クランク状になっている道路です。

敵方が攻めてきたときに町の中に侵入しにくくしている工夫です。


 
街中に公園が整備されていました。長崎街道を紹介している公園です。

道中まだまだ先は長いです。大村宿まで行きたいと思っていましたが、この記載を見るとここから「48km」も。

ちょっとそこまでは無理そう。



長崎街道二十七宿の紹介がされていました。個別は以下。


 
 
 
 



 
札の辻 長崎街道は見えている道ですが、背中側が本陣などがあったところ。


 
脇本陣跡





武雄温泉楼門

ですが、本陣はこの中。


 
こちらが本陣跡 今は温泉です。今度入りに来たいと思います。





 
また鍵型道路です。


 
長崎街道の説明がありました。このあたりで宿外れになります。



◆旧長崎街道を行く
  第1回:2014年12月27日(土) 小倉・常盤橋~ 黒崎宿~木屋瀬宿~小竹駅
  第2回:2014年12月30日(火) 小竹駅~飯塚宿~ 内野宿~ 山家宿~原田宿~弥生が丘駅
  第3回:2015年2月15日(日) 弥生が丘駅~田代宿~轟木宿~ 中原宿~神埼宿~境原宿~ 佐賀城下~牛津宿~肥前山口駅
  第4回:2015年6月20日(土) 肥前山口駅~小田宿~北方宿 北方宿~塚崎宿 塚崎宿~嬉野宿~彼杵宿
  第5回:2015年10月31日(土) 彼杵宿~松原宿 松原宿~大村宿~永昌宿 永昌宿(諫早城下)~肥前古賀駅
  第6回:2016年3月21日(月・祝) 肥前古賀駅~矢上宿~日見宿 日見宿~長崎



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧長崎街道を行く 肥前山口~小田宿~北方宿

2015年06月20日 | 旧長崎街道を行く
 
JR肥前山口駅から再開です。



この看板もこの辺りだけ。あまりにも看板がないからミスコース連発の一日となったのです。


 
のどかな田園風景の中を進みます。


◆小田宿

 


復元された道標


 
あちらの家がおそらく本陣にあたるのではないでしょうか。



左折します。(ここにアルパカパン屋さんがありました)


 
関川家住宅


 
馬頭観音


 
横辺田代官所跡



間の宿「大町」あたり


 


 
ここも間の宿「焼米宿」


 
追分 塩田道との分岐です。塩田道は嬉野の手前で合流します。


 
十三塚 この坂を上ったところは墓地でちょっと怖かったですね。



旧道は静かです。車どおりはもちろん、人通りもありません。


この先で北方宿になります。



◆旧長崎街道を行く
  第1回:2014年12月27日(土) 小倉・常盤橋~ 黒崎宿~木屋瀬宿~小竹駅
  第2回:2014年12月30日(火) 小竹駅~飯塚宿~ 内野宿~ 山家宿~原田宿~弥生が丘駅
  第3回:2015年2月15日(日) 弥生が丘駅~田代宿~轟木宿~ 中原宿~神埼宿~境原宿~ 佐賀城下~牛津宿~肥前山口駅
  第4回:2015年6月20日(土) 肥前山口駅~小田宿~北方宿 北方宿~塚崎宿 塚崎宿~嬉野宿~彼杵宿
  第5回:2015年10月31日(土) 彼杵宿~松原宿 松原宿~大村宿~永昌宿 永昌宿(諫早城下)~肥前古賀駅
  第6回:2016年3月21日(月・祝) 肥前古賀駅~矢上宿~日見宿 日見宿~長崎



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧長崎街道を行く 佐賀城下~肥前山口駅

2015年02月15日 | 旧長崎街道を行く
◆佐賀城下

 
東構口。ここから佐賀宿です。


 
番所跡 この横に立っている標は佐賀市内の街道沿いにはいたるところに建っていて誘導してくれます。


 

 
野中烏犀圓(のなかうさいえん) 薬屋です。今でも販売されています。「ウサイエン製薬株式会社



そういえばいつの間にか旧街道沿いの溝にはこのようなデザインのものが蓋として使用されています。

これも佐賀市内はそうなっているので旧道を間違いなく進めました。


 
雰囲気のある建物が多く残されており重要文化財とか景観賞など残していく意識付けがなされています。


 
旧久富家


 
旧三省銀行


  
旧牛島家


  
旧古賀家 旧古賀銀行頭取のお宅


 
旧古賀銀行



この界隈の説明



この先いよいよ中心部。通りの右手に本陣があったようです。


 
道標がある和菓子屋



お腹が減ったので桜餅を1個いただきました。80円。



白山通り商店街。長崎街道で3か所目でしょうか、街道が商店街になりアーケード付になっているのは。


 
アーケードの最後にあったのは丸ぼうろの北島。ここは北島さんの本店です。


 
街道の風景 この辺りも街道であることがわかります。



佐賀城下の図。佐賀城を過ぎたのでそろそろ城下も終わりに近づいています。


  
旧城下町の道標



のこぎり型家並み


 
地蔵橋 川の向こうにお地蔵さんがいます。


  
高橋に来ました。振り返ると…ここが佐賀城下の西の番所跡のようです。


  
高橋

城下を抜けて牛津宿を目指します。


  
別れの松 刑場へ向かう罪人はここで家族と最後の別れをしたようです。


 
嘉瀬川・嘉瀬橋 11月に開催されるバルーンフェスタの会場です。



この先牛津宿になるようです。



◆牛津宿





牛津中学校・高校のはす向かいに郡継場があったようです。



そのはす向かい(だから学校の前くらいですね)に高札場が。


 
上使屋跡 本陣の役目ですね。


 
継場。こちらは一般人用の荷物などを継いだ。



江戸期の木版街道図



JR牛津駅 なんかしゃれた感じの駅舎です。

その脇に



牛津宿の画 長崎から江戸に向かう象の絵が描かれていますね。


 
宿場の町並み。そして牛津大橋跡に。この川までが牛津宿です。



旧街道らしき静かな道です。


 
長崎街道を示す看板が新登場。でもちょっとラフです。



矢印に沿って進む街道はやはり静かな感じです。


 
肥前山口駅前。右に行くのが旧街道。



この先右の方へ直進していくのですが…道が消失しているようですので左から回っていきます。



今回はここまで。肥前山口駅まで戻って帰路に着きました。



<おまけ>
 
肥前山口の先、小田宿は長崎街道が彼杵と鹿島に分かれる追分の宿。

この肥前山口はJR長崎本線と佐世保線の分かれる追分の駅。

子供のころ鉄道に乗ってこの駅で特急が切り離されるのを見たいと思っていました。

その特急の名は「かもめ・みどり」

今は別々。みどりは特急「みどり」としてハウステンボス号と連結運転しているものもあるようです。


 
博多に戻るのに「白いかもめ」に初めて乗車しました。ちょっと嬉しかったですね。



◆旧長崎街道を行く
  第1回:2014年12月27日(土) 小倉・常盤橋~ 黒崎宿~木屋瀬宿~小竹駅
  第2回:2014年12月30日(火) 小竹駅~飯塚宿~ 内野宿~ 山家宿~原田宿~弥生が丘駅
  第3回:2015年2月15日(日) 弥生が丘駅~田代宿~轟木宿~ 中原宿~神埼宿~境原宿~ 佐賀城下~牛津宿~肥前山口駅
  第4回:2015年6月20日(土) 肥前山口駅~小田宿~北方宿 北方宿~塚崎宿 塚崎宿~嬉野宿~彼杵宿
  第5回:2015年10月31日(土) 彼杵宿~松原宿 松原宿~大村宿~永昌宿 永昌宿(諫早城下)~肥前古賀駅
  第6回:2016年3月21日(月・祝) 肥前古賀駅~矢上宿~日見宿 日見宿~長崎



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧長崎街道を行く 中原宿~神埼宿~境原宿~佐賀城下へ

2015年02月15日 | 旧長崎街道を行く
◆中原宿

 
この祇園社の近くに宿の東の木戸があったようです。


 
左側の赤い屋根、岡崎屋です。


 
町並み


 
西の木戸跡に来ました。ここまでが中原宿です。



なんだか古い建物です。



目達原の町並み


 
目達原は正式な宿場に数えられていませんが、間の宿のような感じだったのでしょう。



上の建物が代表的建築(?)で掲載されてます。



現在の目達原と言えば駐屯地になっています。


 
追分 弁財天道を記したもののようです。


 
田手宿 ここも間の宿



一里塚のようです…


 
ひのはしら一里塚跡 旧長崎街道ではほとんど一里塚跡がないだけに貴重です。


 
桝形になっています。神埼宿です。



◆神埼宿

 
櫛田宮の門前町として栄えたようですが、佐賀の乱によってほとんどを消失してしまったとのこと。


 
本陣はこの体育館のところにあったようです。


 
宿場内の風景


 
御茶屋さん


 
一応名物「ぼた餅」460円



神埼宿の西木戸跡(を模したもの)



神埼宿の説明板もここに建てられていました。



佐賀平野は田んぼが多いですが、昔も変わらずこのような風景だったのでしょうか。



◆境原宿

  
境原宿に入りました。

が、ちょっと小さい宿場であったこととこちらも神埼宿と同じで佐賀の乱の際に消失してしまって昔ながらのもの

風景・町並みは残っていないようです。




風変わりな建物があります。

が、ポイントは建物ではなく…


 
田んぼとの境目に建っている碑。郡境の碑。

神埼郡と佐嘉郡の境目。今でも神埼市と佐賀市の境界のようです。


 
一里塚橋 この近辺に一里塚があったのでしょうか。現在はそれらしきものはありませんでした。



焼原川 ここは戦国時代に戦場になったところのようです。


 
豊後(大分)の大友軍がここまで攻め込んできた。対するは佐嘉城の竜造寺家。で、大友の戸次氏を打ち破ったようです。



◆旧長崎街道を行く
  第1回:2014年12月27日(土) 小倉・常盤橋~ 黒崎宿~木屋瀬宿~小竹駅
  第2回:2014年12月30日(火) 小竹駅~飯塚宿~ 内野宿~ 山家宿~原田宿~弥生が丘駅
  第3回:2015年2月15日(日) 弥生が丘駅~田代宿~轟木宿~ 中原宿~神埼宿~境原宿~ 佐賀城下~牛津宿~肥前山口駅
  第4回:2015年6月20日(土) 肥前山口駅~小田宿~北方宿 北方宿~塚崎宿 塚崎宿~嬉野宿~彼杵宿
  第5回:2015年10月31日(土) 彼杵宿~松原宿 松原宿~大村宿~永昌宿 永昌宿(諫早城下)~肥前古賀駅
  第6回:2016年3月21日(月・祝) 肥前古賀駅~矢上宿~日見宿 日見宿~長崎



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする