マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

ペース走…30kmには程遠く

2015年02月28日 | RUN<トレーニング>
昨晩のスピードトレとのセット練習と意気込んでましたが。

結果は残念!


駕与丁公園で少し遅いペースでやるか、大濠公園である程度速めのペースでやるか。

後者を選びました。

2kmちょっとのアップジョグからそのままペースアップしてペース走へ。


◆今日の内容
  1km:6分10秒  11km:4分37秒  21km:5分13秒
  2km:5分44秒  12km:4分38秒  22km:5分18秒
  3km:5分19秒  13km:4分37秒  23km:6分07秒
  4km:4分54秒  14km:4分30秒  24km:6分00秒
  5km:4分46秒  15km:4分33秒
  6km:4分42秒  16km:4分33秒
  7km:4分37秒  17km:4分32秒
  8km:4分37秒  18km:4分32秒
  9km:4分32秒  19km:4分35秒
  10km:4分41秒  20km:4分31秒


最後の4kmはペースを落としてクールダウン。

徐々にペースが上がったところを除くとペース走になっていたのは16km。

この先のハーフマラソンをにらんで、体力アップを目指すのならば20kmは最低でも、

できれば25kmをこなせるようにしなければ。

これが来月(3月)の目標かな。



今月は300km以上走ったけど、緩い内容が多かったので質を高めていくことが課題ですね。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋 むつか堂

2015年02月28日 | パン
今回は薬院にあるパン屋へ。



薬院六つ角にある「むつか堂」さん







店の看板商品「クロックムッシュ」 600円 持ちかえってから軽くトーストしていただきました。



食パン角型 1斤 350円 横の焼き印がポイントです。



くるみパン 2枚入り 180円



クロワッサン(2個) 300円


こじんまりとしたお店ですがお客さんいっぱいでした。

偶然?年配者が多い。



むつか堂
  福岡県福岡市中央区薬院2-15-2ルミエール薬院1F
  TEL:092-726-6079



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイス料理 バキン 2度目

2015年02月28日 | カレー
2度目の訪問です。

さらっとしたソース、香るスパイス。

汗がにじみ出る辛さ。





今日のカレーは「オクラとチキンのカレー」

今回も「中」650円サイズ。

辛い中にオクラのねばねばも手伝って前回ほどの汗は出ませんでした。

小麦粉を使っていないカレーはいいですね。

すーっとお腹の中に入ってきます。

小麦粉のジャパニーズスタイルカレーも嫌いじゃないですけどね。


前回:キーマ(鶏肉)カレー



◆バキン
 福岡県福岡市中央区長浜1-4-17



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000m x 6本

2015年02月27日 | RUN<トレーニング>
最近ちょっと緩んでます。

いつまでも緊張感を持って練習しなければ。

ということで金曜日ではありますがポイント練習で大濠公園へ。


冬型になって風もあり、気温も低め。

でも大濠公園にはランナーが集まっています。

明日からの土日で走るであろうに、前日の夜にもかかわらず。

ま、自分もそうですけどね。


◆今日の内容
  アップジョグ 2周
  (WS100m + jog100m)x 5本
  1000m x 6本 (r=jog200m≒90秒)
    1本目:3分59秒
    2本目:3分59秒
    3本目:3分57秒
    4本目:3分59秒
    5本目:3分59秒
    6本目:4分01秒
  ダウンジョグ 1周


あえて4分ペース設定したのに10本にたどり着けず。

もうちょっとビシッ!ってやりたいものです。

【スピードトレーニング+距離走】のセット練でレベルアップを図りたいのですが、

もう少し追い込めないとダメですね。

明日はできるかどうか微妙ですができるだけ30km近く走りたいと思います。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡マラソン2015 大会概要とエントリーについて発表!

2015年02月26日 | RUN<大会関連>
ようやく今秋の福岡マラソンについての発表がなされました。

今年同様に11月。そして第2日曜日です。

出場枠はそのままですが、次の2点が変更に。


  ・福岡糸島市民枠の増加 1,000人⇒2,000人
  ・チャリティ枠の設置  10万円払うと出場権


チャリティは東京マラソンのパクリですね。価格安いと申し込みが増えすぎるでしょうし

この設定がちょうど良いのでしょうか?

地元民としては地元市民枠が増えるのは大歓迎です。

ただ来福して地元への経済効果を考えると若干マイナス???


スタート時間も参加人数も変更なし。

参加人数もう少し増やしてほしかったな。せめて15,000人に。

天神のキャパはあってもゴール糸島庁舎とゴールから駅までの輸送に限界があるのでしょうか。


おそらく去年よりも地元市民枠含めて募集は増加するはずなので、

地元市民枠で10倍弱、全体で5倍強というところでしょうか。

福岡、大阪、神戸と抽選大会にはエントリーして当選したところを走るというスタイルに

なりそうです。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうのたね 博多

2015年02月24日 | スイーツ・お菓子
福岡県うきは市がもとのようですが、中州のリバレイン博多にお店を出しています。

そこで人気の「豆たん」も販売されています。



豆たん 650円(外税)



「おもちをはさんで下さい」



こうやっておもちを乗せます。



はさんで出来上がり!


カリッとした食感がいいです。



ぶどうのたね



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクして走って死にそうになった…

2015年02月23日 | RUN<トレーニング>
先日福岡に大量の黄砂が降りました。

これは去年より3ヵ月、平年より1ヶ月早いものだったようです。

日中は霞んでいて明らかに空気が汚れている感じ。

そんな中走るのはちょっと気が引けるのでマスクをして走ってみました。

マスクをして走ると呼吸が制限されるので良いトレーニングになると聞いたことがあったので。


確かに最初は良かったのですが、徐々にマスクに呼吸の湿気が。

徐々に息苦しくなっていきます。

6kmを過ぎたあたりからはちょっと苦しい…

9kmあたりで苦しいに…いや最後は窒息するんじゃないかと。


ゆっくり走っていたのですが最後はかなり呼吸回数が増え、空気があまり入ってこない状況に。

よくよく考えたら


  マスクが濡れタオル状態


になって、そりゃ呼吸できない(空気を通しにくくなってる)よねって。

マスクして走るのは今日限り。

黄砂とPM2.5の飛散の日はお休みにするのが賢明なようです。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり東京マラソンを走りたい。と、告知

2015年02月23日 | RUN<雑記>
9回目となる東京マラソン。

落選だったのでランナーズアップデートとTV中継で楽しませてもらいました。

予想された悪天候は逆に弱風・低気温・高湿度と非常に良いコンディションだったのではないでしょうか。

あれだけ多くのランナーが、多くの沿道の応援が、記録の出やすいコースが、


  「東京マラソンを走りたい」


と思わせてくれます。特に銀座。浅草よりも銀座です。

そして知り合いをランナーズアップデートで追いかけました。

5kmごとのLapを見ていくにつれてより強い思いになりました。

「東京を走りたい」「最後までしっかり走り切りたい」「自己ベストを更新したい」と。


できれば東京を走れれば良いですが、そう簡単でもないので他の大会でも。


そして来年別大マラソンである方に勝負を挑みます!

無謀にも挑みます。

現時点ではまったく歯が立ちませんけど。地の利しかありませんけど。

自分のモチベーション維持にはちょうどいい刺激でしょ。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日~22日のトレーニング

2015年02月22日 | RUN<週報>
16日/ 最高気温:13.0℃
 Rest


17日/ 最高気温:11.8℃
 Rest


18日/ 最高気温:11.1℃
 <朝> 空港周辺
      ジョグ
                                                   9km

19日/ 最高気温:8.8℃
 <夜> 空港周辺
      ジョグ
                                                  10km

20日/ 最高気温:12.2℃
 Rest


21日| 最高気温:12.7℃
 <昼> 駕与丁公園
      ビルドアップ走
      ダウンジョグ 2km
                                                  18km

22日/ 最高気温:15.7℃
 <夜> 博多の森
      アップジョグ 4.5km
      300m x 10本
      ダウンジョグ 5.5km
                                                  14km
  今週は補強が疎かになっていたので来週から再度仕切り直し。



今週の走行距離 51km



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300m x 10本

2015年02月22日 | RUN<トレーニング>
昨日はあんまり動かなかったので今日は短い距離で速い動きを行いました。


朝の時点で雨はほとんど上がっていましたが、またいつ降り出すか微妙だったのと

仕事があったので結局走ったのは夜でした。


家から博多の森までジョグ。今日は気温が高いのでウィンドブレーカーを着ていると

それだけで汗が出てきます。

なのでサブトラックについて流しもせずにいきなり 300m x 10本へ



◆今日の内容 300m x 10本(r=walk100m≒1分弱)

  1本目:66秒
  2本目:64秒
  3本目:65秒
  4本目:65秒
  5本目:63秒
  6本目:65秒
  7本目:64秒
  8本目:64秒
  9本目:64秒
  10本目:63秒


このメニューの時は60秒でいけるようになることが当面の目標。

そして400mを80秒でいけるように、1000mを3分30秒で。

すぐにはできないので焦らずに。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする