マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

攝津、沢村賞!

2012年10月29日 | 福岡SBホークス
ホークスの新エース『攝津正』が沢村賞受賞しちゃいました。

7項目のうち5項目を満たしていたものの、完投数・イニング数が満たしてないというのは

この賞の【絶対に満たしてほしい項目】なのではないのかな?

それでも17勝で最多勝、貯金12、最高勝率が効きました。

2年連続で7項目を満たしての受賞を期待しましょう。

それと前にも取り上げたけれど、相手エースとの投げ合いで「1-0」で勝てる投手になってチョ。


彼はマジメなのでこの賞に恥じないように努力するでしょう。

やり過ぎないことですね。故障が怖い。

でも、この賞の選定が日本シリーズの移動日にあるというのはどうなの?

シリーズが終わってからでいいんじゃね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日~28日のトレーニング・レース

2012年10月28日 | RUN<週報>
22日 最高気温:23.2℃
 Rest
  高島平の疲労を抜くことから。目一杯の走りだったので結構疲れている。


23日/ 最高気温:24.6℃
 Rest
  脚のメンテナンスに治療院へ。


24日 最高気温:20.1℃
 <朝> 皇居
      アップジョグ 0.5km
      2周 24分31秒-23分43秒
      ダウンジョグ 0.5km
                                                  11km
  動いたほうが回復は速くなると思うが、重たさはそう簡単には抜けそうにない。


25日/ 最高気温:19.2℃
 Rest
  今日の飲み会はよく我慢した。飲みよりも食べる方をよく我慢したと言ったほうが良いか。


26日 最高気温:22.5℃
 <朝> 皇居
      アップジョグ 0.5km
      2周 23分03秒-22分23秒
      ダウンジョグ 0.5km
                                                  11km
  最終刺激でしっかりと上げてみたものの、足のダメージは想像以上。
  日曜日大丈夫か不安になる。


27日 最高気温(静岡):22.4℃
 Rest
  レース前日はお休みで。観光もできるだけ歩き回らないように…


28日/ 最高気温(菊川牧之原):16.9℃
 <昼> 第4回しまだ大井川マラソン
      フルマラソンの部:3時間24分39秒
                                                  42km
  久しぶりに地獄のフルマラソンになってしまった。しっかりと疲労を抜いてもう一度距離走を行ったほうが
  いいのか、LSDで体を動かすほうが良いのか。この場合はスピードトレとの組み合わせ?
  考えて来週末の練習を行おう。



今週の走行距離 64km


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回しまだ大井川マラソン

2012年10月28日 | RUN<大会出場レポ>
今日はが降る予報でした。

レース途中でちょっとだけ降られましたが、なんとかゴールまではびしょ濡れにならずに済みました。

着替えて、駐車場行のバスに乗るころにかなり強い雨になりました。

そういうところの【運】だけは持ち合わせているようです。


来月の目標レースに向けての練習の予定でしたが、で気温も低く、

コンディションとしては最高でした。風が吹いてはいたものの、そこは他のランナーを風よけに。

どこまで行けるかわからない中、とりあえず5km22分くらいを目安にしました。



◆正式記録:3時間24分39秒
5kmLap:(ロス16秒)-22分08秒-21分53秒-22分00秒-22分12秒-22分41秒-25分44秒-27分57秒-27分37秒-12分11秒



練習になっていたのは20kmまで。20kmで折り返してからは徐々にスローダウン…

しかも25kmくらいで。ま、30km通過するころには上がりましたが。

3時間10分くらいでは走れそうな感じだったんですが。甘くはありませんね。

26km以降はジョグですよ、ジョグ。大会参加料を払ってのジョグ。

なんども止めようと思いましたが、止められない理由があったのでなんとかゴールまで耐えました。



いっぱい課題が出てきて1ヶ月弱でどう調整・修正するの?って感じです。

去年は高島平(自己ベスト)⇒翌週大阪マラソン(前半抑えめの後半ペースアップ!)できたのに、

今年は全くダメ。たった1年ですが回復力に違いがあるんですかね。



スタート地点



先頭集団



蓬莱橋付近で



ゴール後。ダメダメの顔。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決めきれず痛恨ドロー  vs セレッソ大阪

2012年10月27日 | 浦和レッズ
10月27日(土) 第30節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ0-0(前半0-0)セレッソ大阪
入場者数:32,090人


【TV観戦記】

ここのところの失速はどうなの?

毎試合先手を取られて…今日はよく頑張った。先制されなかった。

だから負けなかった。

でもね。点を取らないと勝てない。勝ち点3は来ない。

たくさんのチャンスを作れていたけれど、ゴールの中に蹴り込む人がいない。

今日はショートカウンターもあって相手も相当守りにくかったと思う。

継続していくことが大事だけれど、終盤にきて「内容」ではなくて「結果」を

なんとか掴み取って欲しい。

永田故障。代わりに暢久。久しぶりだね暢久君。

不満分子になっていない感じが成長?大人になったかな?

残りわずかだけど、暢久が頑張ってくれるといいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金谷の石畳 ~旧東海道~

2012年10月27日 | 旅行・ぶらぶら
金谷には旧東海道の石畳が残っているとか。(マラソン大会の要綱に入っていたガイド地図に掲載あり)

「旧東海道を行く」をスタートさせるのは今冬?来春?ですが、ちょっとつまみ食い



ここが石畳の始まり。すでにかなりの急勾配になっています。



茶屋があります。セルフ?普段はどうなっているんだろう。お茶飲めるのかな?






かなり上まで石畳です。レース前日にこんなに歩いていたら良くないですよね。

途中で引き返しました。

この上は一面のお茶畑と思われます(牧ノ原台地なので)が、答えは今度ここを訪れるときまでの

お楽しみということで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓬莱橋 ~日本一長い木造の橋~

2012年10月27日 | 旅行・ぶらぶら

蓬莱橋の島田市側です。



ずーっと向こうまであります。渡るのに(往復)100円必要です。



渡る前に横から撮ってみました。これだけでかなり長いことがわかると思います。



この橋の下を明日のレースでは走って行きます。


 
かなり歩いてきました。向こう岸の手前は流れも急です。真ん中も急な流れがありました。

 「 箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」



渡り終えて反対側から全体像を撮ってみました。やっぱり長いねぇ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまだ大井川マラソン大会会場前日準備

2012年10月27日 | RUN<大会関連>
大会の前日に会場をぷらぷらするなんて普段はありませんが、ちょっくら下見です。


 
この辺りがゴール地点になります。

しっかり走りきれれば良いのですが…



大井川リバティには日本橋からの宿場の名前等を彫った石が置いてあります。

それと宿場の画も。



上流方向。33kmあたりの景色になりますか。最大のエイドがこの辺りに登場します。



下流方向。スタート後5kmくらいですか。旅の始まり!って感じですね。



会場内の…ま、私には全く関係のない表彰式用の台だったりします。

今日は非常に良い天気(暑いくらい)ですが、明日は曇りのち雨の予報です。

どうなりますやら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かどや ~安倍川もち~

2012年10月27日 | スイーツ・お菓子
うなぎの石橋さんところから近くに安倍川が流れています。

安倍川と言えば安倍川もちですよね。

ほんとーにつまらんことですが、

 『安倍川を見ながら安倍川もちを食べよう』

って思いつき、川の近くに行ってみました。

そしたら旧東海道沿いに3軒の安倍川もち屋さんがありました。

その3軒の真ん中が、かどやさん。



外観はこんなところです。

店内に入るとびっくり。意外に有名人が訪れています。

とびっきりの有名人が…



福山雅治さんです。おー!驚き!!



他にもいらっしゃってますね。TOKIOとか。



安倍川もちは注文してから親父さんが作ってくれます。

あんこの方はつぶあんとこしあんがありますが、希望を伝えます。

今回はきな粉8個、あんこ8個入りのものを購入しましたが、あんこをつぶ・こし各4個にしてもらいました。



 
こんな包装をしてくれます。賞味期限は当日限りです。

そして川まで降りてここで下流の方を通っている新幹線を見ながら安倍川もちをいただきました。


PS 福山さんも同じように安倍川で安倍川もち食べてました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋 ~うなぎ~

2012年10月27日 | グルメ
たぶん5年ぶりだか6年ぶりの訪問だと思います。

静岡ICから10分くらいですか、うなぎ・石橋さん。





店内の感じ。1本焼き定食のみです。3,500円。これでも最高値の時よりも100円安くなったのだとか。



一本焼なので当然皿には収まらずです。尻尾が飛び出てます。

甘いたれが何とも言えずにいいですね。タレだけでごはん3杯食べられるかも。

ビタミンB1が豊富なうなぎはどちらかと言えばレース後に食べたほうが良いのかな?

今回はレース前日にいただきまーす



◆石橋
   静岡県静岡市駿河区西中原1-6-13
  TEL:054-286-0429


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北塩原村 チョウザメ養殖!

2012年10月27日 | 雑記
「キャビアを特産品に」チョウザメ養殖開始…福島・北塩原

ということで、YOMIURI ONLINEに記事が掲載されました。

福島民報ではすでに9月27日の企業立地協定締結が記事として掲載されていますが。

そして今月20日には稚魚の放流開始。まずは廃校になった小学校の体育館で稚魚を育てて、

その後桧原湖に放流されます。


なぜこんな記事をピックアップしたのかというと、この9月27日の記事で写真に写っているお二方に関係します。

北塩原村の小椋敏一村長は夏の合宿でお世話になっている越後屋のご主人なのです。

お会いしても穏やかな方で”村長”って感じさせない人柄が良いのでしょうね。今夏2期目に突入されました。

そしてもう一方、UPF(裏磐梯パイロットファーム株式会社)の遠藤清武社長。

たまたま合宿中に越後屋さんにお泊りでした。会社の方3名で。

ちょうど選挙の投票日(立候補が1名だったので無投票当選)でしたが、無事村長が再選されたのを受けて、

このプロジェクトが近々プレスリリースされて、スタートすることを話してくださいました。


ニュースとして記載されている通りなのですが、現状の北塩原村は、いや福島県全体と言っても良いのですが、

原発事故以降の観光客減など現地は厳しい状況になっているのが実情です。

その中で新たに産業を興す、観光客を呼ぶためのプロジェクトが「チョウザメ」なのです。

桧原湖にはバスフィッシャーがお越しになりますが、将来は『チョウザメフィッシャー』が増えるかも。

そして高価なキャビアを少しお安く提供できるかもしれませんし、オスは食用肉としても十分においしいようです。


キャビアの生産まではまだまだ時間がかかるようですが、夏合宿で越後屋さんにお伺いした時、

夕食のおかずで『チョウザメ』が出てくるようになるはずです。

その日を楽しみにしておきたいと思います。


がんばれ福島!北塩原村!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする