23日
|
最高気温:5.2℃
Rest
24日
|
最高気温:6.1℃
Rest
25日
|
最高気温:9.4℃
空港周辺
ジョグ
11km
26日
最高気温:11.3℃
Rest
27日
|
最高気温:14.9℃
Rest
28日
|
最高気温:13.9℃
Rest
29日
|
最高気温:19.0℃
大濠公園
ジョグ 4km
(WS200m + 100mjog) x 7本
2000m x 1本
1000m x 3本(r=1000mjog)
ジョグ 2km
16km
今週の走行距離
27km
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村


Rest
24日


Rest
25日


空港周辺
ジョグ
11km
26日

Rest
27日


Rest
28日


Rest
29日


大濠公園
ジョグ 4km
(WS200m + 100mjog) x 7本
2000m x 1本
1000m x 3本(r=1000mjog)
ジョグ 2km
16km
今週の走行距離

”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
天気予報の気温は高めでしたが、曇りで時折小雨が降る天気だったので体感としては
そんなに暖かさを感じない一日でした。
午前中、大濠公園へ。
月末は5000mTTだよ!って。
でも3週間でほとんど走れていないのでちょっと無理。
なのでインターバルをたっぷりとって1000m x 3本やりました。
◆今日の内容
ジョグ 4km
(WS200m + 100mjog) x 7本
2000m x 1本:4分02秒-4分06秒
1000m x 3本(r=1000mjog):4分02秒-3分56秒-4分03秒
ジョグ 2km
今日は本当に呼吸がつらかった。
練習していないとこうも走れなくなるものかね。
でも今日の刺激でちょっとだけ回復の方向に向かうかもね。
ジョグでつないで水曜日にペース走したいと思います。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
そんなに暖かさを感じない一日でした。
午前中、大濠公園へ。
月末は5000mTTだよ!って。
でも3週間でほとんど走れていないのでちょっと無理。
なのでインターバルをたっぷりとって1000m x 3本やりました。
◆今日の内容
ジョグ 4km
(WS200m + 100mjog) x 7本
2000m x 1本:4分02秒-4分06秒
1000m x 3本(r=1000mjog):4分02秒-3分56秒-4分03秒
ジョグ 2km
今日は本当に呼吸がつらかった。
練習していないとこうも走れなくなるものかね。
でも今日の刺激でちょっとだけ回復の方向に向かうかもね。
ジョグでつないで水曜日にペース走したいと思います。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
今日は得意先の都合で休日出勤。
今週は4件のプレゼンを実施した。
どういう結果になるかはわからないけれど、とにかく全力を尽くした。
とても疲れた1週間だった。
予定のプレゼンの半数を消化した。
ピークは越えた。
9日に故障してから、4日・76kmしか走れていない。
忙しかったことに加えて寒い日が多かったことが要因。
で、食べる量は普通よりも増えている感じ。
体重計に乗るのが怖い。
まちがいなく増えている。
明日は季節外れの暖かさになるみたい。
とにかく走りに出かけよう。
プラスに考えればこの3週間で脚の疲労は抜けているだろう。
脚に刺激を入れて2月5日に向かおう。
完走はマスト。
どれくらいでいけるか。
残りの1週間、ベストを尽くそう。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
今週は4件のプレゼンを実施した。
どういう結果になるかはわからないけれど、とにかく全力を尽くした。
とても疲れた1週間だった。
予定のプレゼンの半数を消化した。
ピークは越えた。
9日に故障してから、4日・76kmしか走れていない。
忙しかったことに加えて寒い日が多かったことが要因。
で、食べる量は普通よりも増えている感じ。
体重計に乗るのが怖い。
まちがいなく増えている。
明日は季節外れの暖かさになるみたい。
とにかく走りに出かけよう。
プラスに考えればこの3週間で脚の疲労は抜けているだろう。
脚に刺激を入れて2月5日に向かおう。
完走はマスト。
どれくらいでいけるか。
残りの1週間、ベストを尽くそう。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
16日
|
最高気温:10.1℃
Rest
17日
|
最高気温:11.1℃
Rest
18日
|
最高気温:15.3℃
空港周辺
ジョグ
10km
19日
最高気温:13.0℃
Rest
20日
|
最高気温:9.7℃
Rest
21日
|
最高気温:9.5℃
自宅~志賀島
ロングジョグ 42km
竹下駅~自宅
ジョグ 2km
44km
22日
|
最高気温:7.0℃
Rest
今週の走行距離
54km
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村


Rest
17日


Rest
18日


空港周辺
ジョグ
10km
19日

Rest
20日


Rest
21日


自宅~志賀島
ロングジョグ 42km
竹下駅~自宅
ジョグ 2km
44km
22日


Rest
今週の走行距離

”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
故障から約2週間。
前回のTR天神の施術効果もあって走れそうです。
実際、水曜日の朝に走ってみたところ大丈夫だった(10km)から
今日はゆっくりだけどロング走にチャレンジ。
目的地は志賀島。
往復と志賀島一周で60kmを超える。
2週間休んだ脚とすれば十分すぎる刺激だろう。
9時20分頃にスタート。
福岡の日の出は遅いし、気温の上昇をちょっと待った感じ。
※本当は昨日の夜、焼肉屋で午前0時を過ぎ、その後にカラオケ2時間歌ったから
3時帰宅の7時30分起床だったのだ…
風が少し強めだったけどウインドブレーカーを着ると汗をかくし、
半袖Tシャツにアームウォーマーで走った。
25kmくらいまでは普通に走れたが、その後は脚色が鈍ってきて
右足が張ってきた。
故障の時、左足をかばうような走り方になったのがどこか残っているのだろう。
志賀島一周を終えた時、家まで走って帰るのは無理だと思った。
2週間後のことを考えると、無理して走って帰る意味はないし、
コンビニで昼食としておにぎりを食べ、JR香椎線の終着駅「西戸崎駅」から電車で
帰る決断をした。
※渡船を使おうと思ったが3分程度の差で出港した後だった。
次まで2時間近く開いていたので断念。
香椎線は小学生の時、1年生~4年生くらいまで週2回乗っていた。
香椎のスイミングスクールに通うために。
最後に乗ったのは15歳の春休みか。
28年ぶりの香椎線乗車。

JR西戸崎駅 建て替えられていて昔の面影はみじんもない。

こちらが現在の車両
窓から見える風景(特に博多湾)は昔に近い。
畑が見え、なんかゆったりとした感じと
陽が差してぽかぽかの車内がなんとも言えずに心地よかった。
家の最寄りの駅まで電車で戻り、そこから家までジョグ。2km
今日は夜にTR天神予約しているのでしっかりほぐしてもらおう。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
前回のTR天神の施術効果もあって走れそうです。
実際、水曜日の朝に走ってみたところ大丈夫だった(10km)から
今日はゆっくりだけどロング走にチャレンジ。
目的地は志賀島。
往復と志賀島一周で60kmを超える。
2週間休んだ脚とすれば十分すぎる刺激だろう。
9時20分頃にスタート。
福岡の日の出は遅いし、気温の上昇をちょっと待った感じ。
※本当は昨日の夜、焼肉屋で午前0時を過ぎ、その後にカラオケ2時間歌ったから
3時帰宅の7時30分起床だったのだ…

風が少し強めだったけどウインドブレーカーを着ると汗をかくし、
半袖Tシャツにアームウォーマーで走った。
25kmくらいまでは普通に走れたが、その後は脚色が鈍ってきて
右足が張ってきた。
故障の時、左足をかばうような走り方になったのがどこか残っているのだろう。
志賀島一周を終えた時、家まで走って帰るのは無理だと思った。
2週間後のことを考えると、無理して走って帰る意味はないし、
コンビニで昼食としておにぎりを食べ、JR香椎線の終着駅「西戸崎駅」から電車で
帰る決断をした。
※渡船を使おうと思ったが3分程度の差で出港した後だった。
次まで2時間近く開いていたので断念。
香椎線は小学生の時、1年生~4年生くらいまで週2回乗っていた。
香椎のスイミングスクールに通うために。
最後に乗ったのは15歳の春休みか。
28年ぶりの香椎線乗車。

JR西戸崎駅 建て替えられていて昔の面影はみじんもない。


こちらが現在の車両
窓から見える風景(特に博多湾)は昔に近い。
畑が見え、なんかゆったりとした感じと
陽が差してぽかぽかの車内がなんとも言えずに心地よかった。
家の最寄りの駅まで電車で戻り、そこから家までジョグ。2km
今日は夜にTR天神予約しているのでしっかりほぐしてもらおう。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
9日
|
最高気温:12.3℃
空港周辺
ジョグ
WS100m x 5本
13km
10日
|
最高気温:12.1℃
Rest
11日
|
最高気温:8.8℃
Rest
12日
|
最高気温:10.0℃
Rest
13日
|
最高気温:9.6℃
Rest
14日
|
最高気温:6.8℃
大濠公園
ジョグ
11km
15日
|
最高気温:6.9℃
福岡市民プール
ウォーキング 2.5km
(クロール150m + 平泳ぎ100m) x 3本
今週の走行距離
24km
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村


空港周辺
ジョグ
WS100m x 5本
13km
10日


Rest
11日


Rest
12日


Rest
13日


Rest
14日


大濠公園
ジョグ
11km
15日


福岡市民プール
ウォーキング 2.5km
(クロール150m + 平泳ぎ100m) x 3本
今週の走行距離

”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
1週間走らず。
歩きはようやく違和感なく歩けるようになった。
「よし、軽く走ってみよう」
昨日の夜、㌔6分程度で空港の周りをジョグ。
9kmくらいまでは良かったんですよ。
10kmでいっぱいいっぱい。
11kmで痛みが再発。
肉離れとかではない。
着地衝撃を受け切れていないだけ。
ふくらはぎを触ると外側から触っても何にも痛くない。
内側ですねの骨からちょこっと離れたところ。
ここにいました、今回の故障の真犯人。
自分ではほぐせないくらいにかちかちです。
痛いです。泣きそうです。
今日の朝、TR天神に電話。
「空いている時間があればどこでもいいから入れてください」
AM 11時とPM 2時過ぎ。
午後をチョイス。
午前中はプールで泳いで歩いて、その後自宅から天神までウォーキング。
往復で約11km 歩いておりました。
さて触診。
やばい!硬すぎる!!
ということで50分コースで予約をしていましたが、これでは難しいということと
トレーナーが次の時間空いていたことも有って90分に。
鍼を打ち、電気を入れてからの強烈なマッサージ。
何度も痛みに悶えながらなんとか90分完了。
今は違和感しかないですが数日経てば何とかなると思います。
念のため、次回を土曜日に予約。
これで別大前のケアは終わりにしたいものです。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
歩きはようやく違和感なく歩けるようになった。
「よし、軽く走ってみよう」
昨日の夜、㌔6分程度で空港の周りをジョグ。
9kmくらいまでは良かったんですよ。
10kmでいっぱいいっぱい。
11kmで痛みが再発。
肉離れとかではない。
着地衝撃を受け切れていないだけ。
ふくらはぎを触ると外側から触っても何にも痛くない。
内側ですねの骨からちょこっと離れたところ。
ここにいました、今回の故障の真犯人。
自分ではほぐせないくらいにかちかちです。
痛いです。泣きそうです。
今日の朝、TR天神に電話。
「空いている時間があればどこでもいいから入れてください」
AM 11時とPM 2時過ぎ。
午後をチョイス。
午前中はプールで泳いで歩いて、その後自宅から天神までウォーキング。
往復で約11km 歩いておりました。
さて触診。
やばい!硬すぎる!!
ということで50分コースで予約をしていましたが、これでは難しいということと
トレーナーが次の時間空いていたことも有って90分に。
鍼を打ち、電気を入れてからの強烈なマッサージ。
何度も痛みに悶えながらなんとか90分完了。
今は違和感しかないですが数日経てば何とかなると思います。
念のため、次回を土曜日に予約。
これで別大前のケアは終わりにしたいものです。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
「脚故障しました」
と上司に報告したら
「プールだったら痛みが出ずに走れるんじゃない?」
と返された。
そうだな。すっかり忘れてた。
家から1km程度のところに市民プールがあるのを。

10時過ぎにつきましたが、あまり車も止まっておらず、空いている予感…
2時間で390円でした。その後は1時間ごとに半額を支払う形。
プールは6レーン+幼児用になっていて、
1~3レーンが遊泳コーナー。
4レーンがゆっくり泳ぐ。
5レーンがロングの人。基本的に25m以上泳げる人。
6レーンが歩行。
どれだけ泳いだが、歩いたかがわかるようにプールサイドに小さなボードとマグネットが
置いてありました。
マグネットは自分の色を決めて25mプールを1往復してくれば50m単位の枠を一つずつ進めるというもの。
これはありがたいですね。
今日は
SWIM クロール50m x 3本 + 平泳ぎ50m x 2本 を1セット。
水中ウォーキングをして、SWIMへ。
SWIMは3回、750m 泳ぎましたが、昔のようにはいきません。
クロールは50m 泳ぐと息は上がる、腕は上がらない。
ウォーキングは計2.5kmやりました。
ゆっくりクロールを泳ぐよりもウォーキングの方がカロリー消費が高いようです。
12時~14時は高校生が練習で2レーンを占めていましたので
他のレーンがちょっとだけ混雑。
早めに来て午前のうちの終えたほうが良いようです(日曜日の場合)
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
と上司に報告したら
「プールだったら痛みが出ずに走れるんじゃない?」
と返された。
そうだな。すっかり忘れてた。
家から1km程度のところに市民プールがあるのを。

10時過ぎにつきましたが、あまり車も止まっておらず、空いている予感…
2時間で390円でした。その後は1時間ごとに半額を支払う形。
プールは6レーン+幼児用になっていて、
1~3レーンが遊泳コーナー。
4レーンがゆっくり泳ぐ。
5レーンがロングの人。基本的に25m以上泳げる人。
6レーンが歩行。
どれだけ泳いだが、歩いたかがわかるようにプールサイドに小さなボードとマグネットが
置いてありました。
マグネットは自分の色を決めて25mプールを1往復してくれば50m単位の枠を一つずつ進めるというもの。
これはありがたいですね。
今日は
SWIM クロール50m x 3本 + 平泳ぎ50m x 2本 を1セット。
水中ウォーキングをして、SWIMへ。
SWIMは3回、750m 泳ぎましたが、昔のようにはいきません。
クロールは50m 泳ぐと息は上がる、腕は上がらない。
ウォーキングは計2.5kmやりました。
ゆっくりクロールを泳ぐよりもウォーキングの方がカロリー消費が高いようです。
12時~14時は高校生が練習で2レーンを占めていましたので
他のレーンがちょっとだけ混雑。
早めに来て午前のうちの終えたほうが良いようです(日曜日の場合)
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村