宮崎でわざわざ餃子屋さん?
ランxスマで元巨人の元木さんがアオタイにチャレンジした際に搭乗した店。
2月のキャンプシーズンに巨人の選手を中心に来店するようで多数のサインが店内に飾られていました。

カウンターのみの狭い店舗です。
ですが餃子、アルコールが中心になるので回転は早いです。
仮に混雑・並んでいたとしても気にしなくていいくらいです。

焼き餃子1人前 8個
少し油多めで焼いていると思いますが、焼き目のところは揚がっている感じです。
◆黒兵衛
宮崎県宮崎市千草町1-1
TEL:0985-24-4268
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
ランxスマで元巨人の元木さんがアオタイにチャレンジした際に搭乗した店。
2月のキャンプシーズンに巨人の選手を中心に来店するようで多数のサインが店内に飾られていました。

カウンターのみの狭い店舗です。
ですが餃子、アルコールが中心になるので回転は早いです。
仮に混雑・並んでいたとしても気にしなくていいくらいです。

焼き餃子1人前 8個
少し油多めで焼いていると思いますが、焼き目のところは揚がっている感じです。
◆黒兵衛
宮崎県宮崎市千草町1-1
TEL:0985-24-4268
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
前回来たときは雨に降られてお客さんはほとんどいませんでしたが、
今回は連休且つ天気も良いということで駐車場はいっぱい(第1駐車場)ということで
第2駐車場の方へ。
そこからはかなりの高さがあって帰りが不安になるほど階段を下りて行きます。

上流側の峡谷
ここでWikiによると
「阿蘇カルデラをつくった火山活動によって、約12万年前と約9万年前の2回に噴出した高温の軽石流(火砕流の一種)が、
当時の五ヶ瀬川の峡谷沿いに厚く流れ下った。この火砕流堆積物が冷却固結し溶結凝灰岩となり、柱状節理が生じた。
溶結凝灰岩は磨食を受けやすいため、五ヶ瀬川の侵食によって再びV字峡谷となったものが高千穂峡である。
高さ80〜100mにも達する断崖が7kmにわたり続いており、これを総称して五ヶ瀬川峡谷(高千穂峡)と呼ぶ。」

仙人の屏風岩

真名井の滝のところまできました。
やっぱりここも大勢の観光客、ボートには乗れません(2時間半待ち、本日の受付終了)

滝を上流・下流側から
前回雨の時にきたらボートはほぼ貸切状態でしたが、今日はぶつかり合うくらいに混雑してました。

鬼八の力石 重量約200トンもあるって。計ってはいないんだろうけど、どうやって推測したん???

人が比較対象になれば大きさがわかります。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
今回は連休且つ天気も良いということで駐車場はいっぱい(第1駐車場)ということで
第2駐車場の方へ。
そこからはかなりの高さがあって帰りが不安になるほど階段を下りて行きます。


上流側の峡谷
ここでWikiによると
「阿蘇カルデラをつくった火山活動によって、約12万年前と約9万年前の2回に噴出した高温の軽石流(火砕流の一種)が、
当時の五ヶ瀬川の峡谷沿いに厚く流れ下った。この火砕流堆積物が冷却固結し溶結凝灰岩となり、柱状節理が生じた。
溶結凝灰岩は磨食を受けやすいため、五ヶ瀬川の侵食によって再びV字峡谷となったものが高千穂峡である。
高さ80〜100mにも達する断崖が7kmにわたり続いており、これを総称して五ヶ瀬川峡谷(高千穂峡)と呼ぶ。」


仙人の屏風岩

真名井の滝のところまできました。
やっぱりここも大勢の観光客、ボートには乗れません(2時間半待ち、本日の受付終了)


滝を上流・下流側から
前回雨の時にきたらボートはほぼ貸切状態でしたが、今日はぶつかり合うくらいに混雑してました。


鬼八の力石 重量約200トンもあるって。計ってはいないんだろうけど、どうやって推測したん???

人が比較対象になれば大きさがわかります。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
高千穂の町に近づいてきました。
国道沿いに道の駅?いや、トンネルの駅と書いてあります。
何があるのか寄ってみよう!

高千穂の観光マップがありました。

滝


SLを展示

高千穂鉄道も展示
数年前の集中豪雨で線路が流されて不通になり、会社清算。
高千穂あまてらす鉄道株式会社を発足、高千穂駅~天岩戸駅間で運転中。
※この後行ってみましたが、GW中ということもあって最終列車まですべて予約されており乗ることはできませんでした。



そしてここの名前になっている「トンネル」ですが、焼酎を熟成させるために活用されています。
よくありますが、年間を通じて温度が安定しており、酒を熟成させるのに適しているようです。
今日の夜は焼酎だなぁ。。。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
国道沿いに道の駅?いや、トンネルの駅と書いてあります。
何があるのか寄ってみよう!

高千穂の観光マップがありました。

滝


SLを展示

高千穂鉄道も展示
数年前の集中豪雨で線路が流されて不通になり、会社清算。
高千穂あまてらす鉄道株式会社を発足、高千穂駅~天岩戸駅間で運転中。
※この後行ってみましたが、GW中ということもあって最終列車まですべて予約されており乗ることはできませんでした。



そしてここの名前になっている「トンネル」ですが、焼酎を熟成させるために活用されています。
よくありますが、年間を通じて温度が安定しており、酒を熟成させるのに適しているようです。
今日の夜は焼酎だなぁ。。。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
前回竹田に来たときにまわっていない一角がありました。
それが丸福食堂のあるエリアでもあり、豊後竹田駅まわりです。

豊後竹田駅

落門の滝とは?
駅裏の崖の上から水がおちています。

崖の下から
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
それが丸福食堂のあるエリアでもあり、豊後竹田駅まわりです。

豊後竹田駅

落門の滝とは?
駅裏の崖の上から水がおちています。

崖の下から
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
久住クロカンコースで走った後、やっぱりお腹減りました。
前回竹田に来たときはちゃんぽんを食べたので、大分グルメの王道”とり天”を食べに行きました。
こちらのお店はJR豊後竹田駅からすぐです。(正面の道を進んで左側)

ライダーさんたちもきていえちょこっとだけ待ちました。

こちらがメニュー表。料理の絵がないのでいまいち想像できません。
でも1F席であれば店内に写真があったのです(帰りに気づきました)

から揚げ定食(もも)
骨付きのかたまりで出ていました。ちょっと食べづらい。
そういうかたのために「ぶつ切り」というのがあります。これを切ってから揚げてくれるようです。

とり天 から揚げのような感じです。
※この機にから揚げと竜田揚げ、天ぷらの違いを調べてみました。
から揚げ…下味付けはせずに小麦粉にまぶして揚げる(最近は片栗粉にまぶす店もあり)
竜田揚げ…醤油ベースのタレに漬け込み素材に味をつけてから片栗粉にまぶして揚げる(小麦粉を使用する店もあり)
天ぷら…鶏卵と溶き汁を小麦粉に合わせたものを衣にして揚げる
やっぱりこのとり天はから揚げっぽい。
◆丸福食堂
大分県竹田市大字竹田町550-6
TEL:0974-63-3457
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
前回竹田に来たときはちゃんぽんを食べたので、大分グルメの王道”とり天”を食べに行きました。
こちらのお店はJR豊後竹田駅からすぐです。(正面の道を進んで左側)

ライダーさんたちもきていえちょこっとだけ待ちました。

こちらがメニュー表。料理の絵がないのでいまいち想像できません。
でも1F席であれば店内に写真があったのです(帰りに気づきました)

から揚げ定食(もも)
骨付きのかたまりで出ていました。ちょっと食べづらい。
そういうかたのために「ぶつ切り」というのがあります。これを切ってから揚げてくれるようです。

とり天 から揚げのような感じです。
※この機にから揚げと竜田揚げ、天ぷらの違いを調べてみました。
から揚げ…下味付けはせずに小麦粉にまぶして揚げる(最近は片栗粉にまぶす店もあり)
竜田揚げ…醤油ベースのタレに漬け込み素材に味をつけてから片栗粉にまぶして揚げる(小麦粉を使用する店もあり)
天ぷら…鶏卵と溶き汁を小麦粉に合わせたものを衣にして揚げる
やっぱりこのとり天はから揚げっぽい。
◆丸福食堂
大分県竹田市大字竹田町550-6
TEL:0974-63-3457
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
今日からGWスタートです。
宮崎→鹿児島旅行。
高千穂峡に向かう途中、まずは久住クロカンコースを走りました。
まずはアップがてらの1周。
でもゆっくりなのは最初だけ。下りになるとスピードが上がるので予定よりも速いペースに。
2周目、1周目よりもタイムが落ちないように上り坂で頑張る。
3周目、2周目よりもタイムが落ちないように下りも上りも頑張る。
4周目、さすがにきつくなってしまったのでダウンジョグ。
走っている中、ボランティアの方が作業をされていました。
今日は芝刈り。
このかたあってのこの”日本一のクロカンコース”なのです。
感謝です。
今シーズンも活用させていただきます。
◆今日の内容
走行距離 12km
カロリー 844kcal
1周目:15分46秒
2周目:14分57秒
3周目:14分43秒
4周目:17分08秒
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
宮崎→鹿児島旅行。
高千穂峡に向かう途中、まずは久住クロカンコースを走りました。
まずはアップがてらの1周。
でもゆっくりなのは最初だけ。下りになるとスピードが上がるので予定よりも速いペースに。
2周目、1周目よりもタイムが落ちないように上り坂で頑張る。
3周目、2周目よりもタイムが落ちないように下りも上りも頑張る。
4周目、さすがにきつくなってしまったのでダウンジョグ。
走っている中、ボランティアの方が作業をされていました。
今日は芝刈り。
このかたあってのこの”日本一のクロカンコース”なのです。
感謝です。
今シーズンも活用させていただきます。
◆今日の内容
走行距離 12km
カロリー 844kcal
1周目:15分46秒
2周目:14分57秒
3周目:14分43秒
4周目:17分08秒
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
杖立温泉のポスターを見たのだろうか。
GWに鯉のぼりをたくさん泳がせている画像を見た。
ネット上?
自分のGWは今日から。宮崎→鹿児島旅行をすることになって最初の目的地は高千穂に設定した時から
杖立温泉の鯉のぼりを見ておこうと思ってました。

たくさんの鯉のぼりが杖立川に泳いで…ません!
風がないので(厳密にはあったのですが、この川の上、周りの山が遮ってここは無風でした)
みんなだら~んとしてます。

川の方へ降りて下から見たらこんな感じ

上流の方を見て

iPhoneのパノラマ機能を使って200°くらいのワイド撮影

橋の上からの風景

鴨が2羽。のんびりしておりました
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
GWに鯉のぼりをたくさん泳がせている画像を見た。
ネット上?
自分のGWは今日から。宮崎→鹿児島旅行をすることになって最初の目的地は高千穂に設定した時から
杖立温泉の鯉のぼりを見ておこうと思ってました。

たくさんの鯉のぼりが杖立川に泳いで…ません!
風がないので(厳密にはあったのですが、この川の上、周りの山が遮ってここは無風でした)
みんなだら~んとしてます。

川の方へ降りて下から見たらこんな感じ

上流の方を見て

iPhoneのパノラマ機能を使って200°くらいのワイド撮影

橋の上からの風景

鴨が2羽。のんびりしておりました
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
17日
|
最高気温:22.6℃
Rest
18日
|
最高気温:24.1℃
空港周辺
ジョグ 10km ㌔5分28秒 682kcal
10km
19日
最高気温(長崎):18.6℃
長崎総合運動公園
ジョグ 13km ㌔5分21秒 894kcal
13km
20日
最高気温:19.0℃
Rest
21日
|
最高気温:21.0℃
Rest
22日
最高気温(八幡):19.6℃
旧唐津街道を行く
小倉常盤橋~戸畑宿~若松宿 ~芦屋宿~赤間宿~ 畦町宿~青柳宿~香椎
66.4km
23日
最高気温:21.6℃
Rest
尻・股関節・内転筋に筋肉痛発症。
今週の走行距離
89.4km
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村


Rest
18日


空港周辺
ジョグ 10km ㌔5分28秒 682kcal
10km
19日

長崎総合運動公園
ジョグ 13km ㌔5分21秒 894kcal
13km
20日

Rest
21日


Rest
22日

旧唐津街道を行く
小倉常盤橋~戸畑宿~若松宿 ~芦屋宿~赤間宿~ 畦町宿~青柳宿~香椎
66.4km
23日

Rest
尻・股関節・内転筋に筋肉痛発症。
今週の走行距離

”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
姪浜にあるスィーツ。抹茶カフェです。
京都で火がついている抹茶スィーツ。抹茶 on ティラミス。

都市高速下の道、脇にあります。ハローデイ姪浜店すぐ近く。
お客さん並んでます。が、店内いっぱいということではなくて、提供キャパの問題もあるのか
ゆるい感じで誘導されます。
なので比較的早く案内されました。

抹茶ティラミスセットで緑茶(喜作)をチョイス 780円

抹茶がふんわりと掛けられています

ティラミスの断面
◆抹茶カフェ HACHI
福岡県福岡市西区姪浜駅南2-25-43
TEL:050-3462-7713
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
京都で火がついている抹茶スィーツ。抹茶 on ティラミス。

都市高速下の道、脇にあります。ハローデイ姪浜店すぐ近く。
お客さん並んでます。が、店内いっぱいということではなくて、提供キャパの問題もあるのか
ゆるい感じで誘導されます。
なので比較的早く案内されました。

抹茶ティラミスセットで緑茶(喜作)をチョイス 780円

抹茶がふんわりと掛けられています

ティラミスの断面
◆抹茶カフェ HACHI
福岡県福岡市西区姪浜駅南2-25-43
TEL:050-3462-7713
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村