マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

7月23日~29日のトレーニング

2012年07月29日 | RUN<週報>
23日/ 最高気温:29.0℃
 Rest


24日 最高気温:30.0℃
 Rest
  鍼治療に行きました。完治まではもう少し…


25日/ 最高気温:34.1℃
 Rest


26日 最高気温:36.2℃
 <朝> 皇居
      アップジョグ 0.5km
      2周
      ダウンジョグ 0.5km
                                                  11km
  昼から突然腰が痛くなり、立ち上がることや階段を下りるのが非常につらい…


27日/ 最高気温:36.5℃
 Rest
  連日の猛暑日。非常に暑いんでしょうが、日中は事務所内なのであんまり感じず。
  腰の痛みはまだ取れないので本日もお休み。


28日/ 最高気温:35.9℃
 <昼> 稲荷山公園
      8周:10分18秒-10分03秒-9分50秒-9分40秒、10分35秒-10分08秒-9分57秒-12分52秒
      ダウンウォーキング:6km
                                                  20km
 <夕> 白岡総合運度公園
      練習前 1000m x 1本:3分59秒
      (100mjog+WS100m)x 6本
      5000mTT+5000mペース走
      ダウンジョグ 1周
                                                  14km
  久しぶりにスピードを上げると体が悲鳴を上げた。ここから元に戻すのは大変かも。


29日/ 最高気温(前橋):35.3℃
 <朝> 赤城大沼
      4周:28分05秒-28分04秒-28分21秒-27分55秒
      ダウンジョグ 1周
                                                  25km
  7時30分の気温が21℃と非常に良いコンディションなのに全く走れずに終わってしまった。
  わざわざ早朝出発・高速代をかけてきているのに。猛省しなければいけない。



今週の走行距離 70km




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花月堂のロールケーキ

2012年07月29日 | スイーツ・お菓子
今年のお中元は…

初めてかもしんない「洋菓子」です。

いつも「ハム」では飽きますからね。



フルーツたっぷりの「プランタンヌーボー」です。

うちにも買いました。

いや~ほんとにたっぷりのフルーツです。

こういうのもたまにはありですね。



花月堂




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また当たり!2日連続!!

2012年07月29日 | 雑記

当たりが2本になりました。

今日立ち寄ったスーパーに「ガリガリ君レモンスカッシュ味」が置いてあり、

では置いていない味種だけについつい手が伸びてしまいました。

そしたら…

昨日数年ぶり(5年ぶりくらいかな?)にようやく当たったのに、

なんと2日連続・2本連続で『あたり』ですよ。

当たったこちらが驚くっちゅうねん

でも、この小さなことでこの夏の【運】使い切ってはいないだろうね?




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題の「2点目」をあげ快勝  vs ジュビロ磐田

2012年07月28日 | 浦和レッズ
7月28日(土) 第19節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ2-0(前半1-0)ジュビロ磐田
得点者:36分 柏木陽介、78分 阿部勇樹
入場者数:28,142人


【TV観戦記】

今日はホームゲーム来場者数1000万人達成になる予定の試合だったのに…達成できず。

3万人に届かず。その原因の一つが自分にもあるのですが…


立ち上がりから危なげのない試合運びでしたね。ロドリゴのオーバーヘッドシュートが唯一のピンチ?

相手はスピードアップできずに後ろでボールを回すばかり。前田へのボール供給もある程度遮断できていたと思います。

レッズは駒野のいる左サイドよりも右サイドを中心に攻めてましたね。

宇賀神もまずまずでした。クロスの精度が上がれば文句なしなんですがね。

そんな前半、左サイドから持ち上がったボールを原口が右サイドに。

マルシオがスルー(というよりもスルーせざるを得ない場所にパス)し、柏木が3節以来のゴール!


後半も前半同様にワイドに攻めるレッズが流れを作るも、せっかく獲得したPKをマルシオが失敗…

TV見ながら「こういう時マルシオは止められるんだよね…」見事的中。

でも阿部ちゃんが試合を決める2点目を決めてくれて一安心。

今日の守備の安定とジュビロの出来からして2点あれば大丈夫だと感じられました。

次節に持ち越された「1000万人」、柏木が累積警告で出場停止と痛いが勝利で飾れるか?

相手はエジミウソンを獲得したFC東京。なんだかおもしろくなりそう。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5000m

2012年07月28日 | RUN<トレーニング>
すっごい久しぶりに練習会に参加しました。

足の状態は変わらないので少し不安です。しかもTTの日でもあるのでソールの薄いシューズ持参でした。

これが悪かった…


練習会前にアップもせずに1000m x 1本(3分59秒)、(100mjog + WS100m)x 6本をしたところ、

腹筋に力はいらずにペースダウンです。

そのままTT実施。見事な右肩下がりLapを記録してしまいました。


 5000mTT:4分16秒-4分20秒-4分31秒-4分46秒-4分53秒=22分46秒


おそらく自己ワーストのような気がします。

ゆるジョグしかできない、頻度も上げられない状況下では仕方ないのかもしれませんね。

時間を20分ほどおいてから5000mPR実施。

コーチからは㌔5分で最後の1000mを上げる指示を頂戴しました。


 5000mPR:5分04秒-4分58秒-4分53秒-4分53秒-4分42秒=24分30秒


これでも厳しかったですね。上げようと思っていたラストも大したことないですから。

痛む左足、明日は避暑で赤城に行ってウォーキングでもしようかな。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり!

2012年07月28日 | 雑記


ガリガリ君梨味で何年ぶり?当たり出ましたぁ

やりぃ




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡? 日本、スペインを1-0で下す。

2012年07月27日 | 雑記
見始めて5分も経たないうちに

結果を今朝知るという情けない状態に

それで1-0で勝利。

スポーツ新聞紙面等で「奇跡」の文字が出ていましたが、本当にこの勝利は【奇跡】なのでしょうか?


アトランタオリンピックでブラジルに勝った「マイアミの奇跡」は日本の実力もまだまだ低く、

対するブラジルの豪華メンバーでは勝つことどころか得点することすら難しいと思いましたが、

今回の日本代表は大会直前での移籍も含め、海外組がかなりいる。

その海外組もレギュラーを取っているものもいるし、かなりのレベルのはず。

国内組でもJでレギュラーを張り、チームの中核をなしている。

10回やれば1・2回は勝つんじゃないの?って思えるレベルになっていると思うんですよね。

(アトランタの時のブラジル相手では10回やって1回引き分けるかな?と思うくらいでしたが)

実際に試合後のコメントにも出ているようですし。「特に奇跡とも思わない」と。


確かに優勝候補のスペインに勝ったことはビッグニュースではありますが、

「奇跡」とか「大金星」という表現は自国の代表チームの評価をかなり下に見ていることにも

なりますし、チーム力を正当に評価してあげましょう。

ホンジュラス・モロッコの両チームも粉砕して、予選リーグ1位で突破期待してます。




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛来た

2012年07月26日 | RUN<雑記>
昼ごろかな。

通常業務は座りっぱなしですが、立ち上がろうとしたら腰が痛くて痛くて…

机に手をついてでないと立ち上がれない状況に。


帰りには階段を下りるのが大変。

3Fだしエレベーターは使わないので、本当に厳しいです。

こんなときはエレベーター使ってもいいかな?

駅のホームでの階段昇降もきついですね。


池袋から急行に乗ったのですが、久しぶりに座りました。

寝てしまい、目を開けたらふじみ野。

でも腰が痛くて急には立ち上がれず、結局川越まで行きました。


腰痛がすぐに消えてくれるといいのですが。




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰の方にも問題?

2012年07月24日 | RUN<本・ケアなど>
鍼治療に行きました。

足底筋膜炎の治療なのですが、最初からずーっと腰のマッサージとか電気とか。

腰の張りが気になったようです。

自覚症状は全くないのですが。

足の方はふくらはぎを中心にチェック。

そんなに問題は無いようでした。次回は治療院のお盆休み明けに見てもらう予定です。




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日~22日のトレーニング

2012年07月22日 | RUN<週報>
16日 最高気温:34.1℃
 <昼> 稲荷山公園
      3周 x 3セット 9分34秒-9分16秒-9分00秒、10分秒28-9分30秒-9分18秒、10分17秒-9分55秒-9分41秒
      1200mコース ダウンウォーキング x 1周
                                                  17km
  ここなら少しは涼しいかと思ったけれど、暑いものは暑い。
  いつもは4周1セットだけれど、暑くて3周で1セットにせざるを得なかった。


17日 最高気温:37.2℃
 <朝> 皇居
      アップジョグ 0.5km
      2周 分秒-分秒
      ダウンジョグ 0.5km
                                                  11km
  朝から暑い。と思ったら「梅雨明けしたとみられる」だって。にしても37℃は暑すぎる。


18日/ 最高気温:34.7℃
 <夜> ふじみ野~治水橋 往復
      ジョグ 最後少し流しを入れて
                                                  16km
  陽が落ちても暑い


19日/ 最高気温:35.3℃
 Rest


20日| 最高気温:22.0℃
 <朝> 家の周り
      ジョグ 2周
                                                   8km
  夜には雨が降るかもしれなかったので朝ちょこっとジョグ。


21日 最高気温:21.7℃
 <朝> ふじみ野~治水橋~荒川サイクリングコース~羽根倉橋~ふじみ野
      ジョグ
                                                  23km
  後半は所々で流しを入れながら。足はまだ痛む。


22日 最高気温:22.4℃
 <朝> ふじみ野~上福岡~上江橋~荒川サイクリングコース~羽根倉橋~ふじみ野
      ジョグ
                                                  30km
  この時期にしては珍しい涼しさが2日続いてこともあって長めに。いつもはいかない国道16号の上江橋へ。
  その後はいつものコースに合流。やっぱり30kmは長い…



今週の走行距離 105km




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする