goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

昇格組のビッグサプライズ

2009年03月07日 | 雑記
広島と山形。昇格2チームが好スタートを切った。

しかもアウェーで。

  横浜 2-4 広島

  磐田 2-6 山形

共にしっかりと相手守備を攻略しての大量点。うらやましい限り。

戦力的に劣ると思われた山形の快勝は今後に好影響を与えるかも。

一方でFC東京。比較的アウェーに弱く開幕戦未勝利の新潟に4失点。

上位チームに強い割りに比較的下位チームに取りこぼす。

次節はレッズとの最下位争いか・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生レッズ混乱  vs鹿島アントラーズ

2009年03月07日 | 浦和レッズ
2009年3月7日(土) 第1節 @カシマスタジアム
◆試合結果
鹿島アントラーズ2-0(前半1-0)浦和レッズ
得点者:22分野沢(鹿島)、51分マルキーニョス(鹿島)
入場者数:37,878人


【現地観戦記】

2Fで参戦。

全体を見渡せ、連動するサッカーを見せていただいた。

 が、

やはり2年の積み上げは半端ではなかった。

マルキーニョスの存在はやはり危険。そしてサイドに基点を作られた際に闘莉王が応対しては

中央が危うくなる。ずれていくことで中央でのギャップから幾度となくピンチを迎えた。

そう、一番危惧したことが起こった。『守備』の連動はまだまだであった。

トレーニングマッチが格下が多かったことで守備はいささか脆い。

阿部とポンテが不用意なパスミスでピンチを招き、結果としては0-5くらいの差があった。

そして決定的な違い。

「攻守の切り替えのスピード」と「サポートに走る選手の数」

カウンターになった際に鹿島は4~5人が一斉にレッズゴールに迫る。

レッズは結局昨年同様に2人程度。中盤の運動量の差が最終的に大きな差と成って出た。

※失点はレッズセットプレーからのカウンター2発


良かった点もある。

ロングボールに頼らずボールを繋いでいくこと。これはできていた。

でも相手の守備を慌てさせるほどの攻撃には至っていない。シュートが圧倒的に少なすぎる。

今日は1/34と割り切ってホーム開幕戦に挑もう。それしかない。そして『打て』なのだ。


チケットは売り切れだが、指定席の入りは悪い・・




にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合前 ~カシマスタジアム~

2009年03月07日 | 浦和レッズ

カシマスタジアム駅から。レッズサポの長蛇の列。


        
ホームチームよりも先に一杯に。『共に闘おう 行こうぜ俺たち 浦和レッズ』



鹿はこの2パターンに更に2つ出してきた。が、選手入場前であり誰に対して見せているのか?
来場者へご丁寧にお披露目?



レッズサポは新兵器を着用。これでゲーム中もしっかりビジュアル状態。




にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『長い旅の始まり』 フィンケ レッズ出航のとき

2009年03月07日 | 浦和レッズ
待ちに待った開幕の日。

J17年目、09シーズンの開幕。


第1節 vs鹿島アントラーズ @カシマスタジアム

【みどころ】

2ヶ月vs2年。

チームの熟成度合いの違い。これは大きい。レッズは受けに回らざるを得ないだろう。

そんな中でも準備してきたことがどこまで出せるか。

ここで自信を失くすようではこの先が危うい。次につながる内容を。

レッズ初の開幕アウェー戦勝利は?相当難易度高い。

◆予想スタメン
GK:都築
DF:細貝・坪井・闘莉王・平川
MF:鈴木・阿部・ポンテ・原口
FW:高原・田中達
ベンチ:山岸・堀之内・山田暢・赤星・林・エスクデロ・エジミウソン

かな。

さあ、カシマスタジアムへ向けて出発!




にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする