6月16日(土) 第14節 @万博記念競技場
◆試合結果
ガンバ大阪1-2(前半1-1)浦和レッズ
得点者:15分 佐藤 晃大(G大阪)、29分 原口元気、90+2分 梅崎 司
入場者数:14,977人
【TV観戦記】
不調なチームの中断明けは非常に危険であり、弱いチームを幾度となく助けてきたレッズとしては
非常に嫌な組み合わせでありましたが、結果としてアウェーながら勝ち点3を持ち帰ることができ、
ホッとしているところです。
今日も課題のセットプレーから失点。この身体の寄せの甘さを改善しなければ今後も危険が伴うでしょうね。
それにしてもバーとGK加藤に助けられましたね。ファインセーブ連発してくれた加藤はMOMでしょ。
少ないチャンスを活かした原口、それを演出した柏木。アウェーでは非常に重要なことですよね。
前半を1-1で折り返せたのは非常に良かったです。実際にG大阪は逆転負けを結構喫してますから。
後半は前半よりもサッカーは良くなったように思いますが、それでも決めきれずにドローかと思い始めた
ロスタイム、またもや柏木から裏へ。梅へ。キックフェイントからファーサイドへシュート!
何度となく見てきた形ですが、ようやく今季初ゴール!
下位チームに取りこぼさなかったのは非常に大きい。
順位で一喜一憂する段階ではありませんが、【3位】というのは気持ちの良いものです。
次節は首位・仙台をホームに迎えての一戦。ここは負けは許されません。
勝ち点差を考えると絶対”勝ち点3”です。
ご訪問の記念に ”ポチッ” とお願いいたします。
↓
にほんブログ村
『ご協力ありがとうございます。』
◆試合結果
ガンバ大阪1-2(前半1-1)浦和レッズ
得点者:15分 佐藤 晃大(G大阪)、29分 原口元気、90+2分 梅崎 司
入場者数:14,977人
【TV観戦記】
不調なチームの中断明けは非常に危険であり、弱いチームを幾度となく助けてきたレッズとしては
非常に嫌な組み合わせでありましたが、結果としてアウェーながら勝ち点3を持ち帰ることができ、
ホッとしているところです。
今日も課題のセットプレーから失点。この身体の寄せの甘さを改善しなければ今後も危険が伴うでしょうね。
それにしてもバーとGK加藤に助けられましたね。ファインセーブ連発してくれた加藤はMOMでしょ。
少ないチャンスを活かした原口、それを演出した柏木。アウェーでは非常に重要なことですよね。
前半を1-1で折り返せたのは非常に良かったです。実際にG大阪は逆転負けを結構喫してますから。
後半は前半よりもサッカーは良くなったように思いますが、それでも決めきれずにドローかと思い始めた
ロスタイム、またもや柏木から裏へ。梅へ。キックフェイントからファーサイドへシュート!
何度となく見てきた形ですが、ようやく今季初ゴール!
下位チームに取りこぼさなかったのは非常に大きい。
順位で一喜一憂する段階ではありませんが、【3位】というのは気持ちの良いものです。
次節は首位・仙台をホームに迎えての一戦。ここは負けは許されません。
勝ち点差を考えると絶対”勝ち点3”です。
ご訪問の記念に ”ポチッ” とお願いいたします。
↓
にほんブログ村
『ご協力ありがとうございます。』