日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2013年3月14日 【バイク】ヘルメットを買い換えようと

2013-03-18 09:44:38 | バイク・自転車
 本稿は備忘録代わり。

 我がCB125Tを知合いにお譲りするかも!?なんて話が出掛かっていたのだが、諸事情により消滅。ホッとしたような、乗り換える外圧を失ってがっかりなような…

 もし乗り換えるのであれば次のバイクの色に合わせてと保留していたヘルメット新調を真剣に考えることにした。[OGK-KABUTO TeleosⅢ]がいま使ってるヤツ。仮にバイク入手と同時に買ったのであれば、そろそろ8年。あまり使っていないとは言え帽体は劣化しているであろう。

 ジェットにチンガードがついた「なんちゃってフルフェイス」タイプを、今や格好つけてシステムヘルメットと呼ぶみたいだ。気付かぬうちに品数が増えていた。色々と検索してみました…まだ他にもあるかもしれない。

[HJC HJH055 R-PHA(アルファ) MAX]
 高い。ちょっとチンガード部が出すぎな気がする…マッド・マックスのヘルメットを連想させる(笑)。
 http://pro.rs-taichi.com/product/HJH055.html

[SHOEI MULTITEC]→廃番(3/15調べ)
 デザインも造りも一番に思える。が、高い。アタマの保護なんだからそれくらい投資しろと言われればおっしゃる通り。でも廃番と分かった。
 http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=36

[SHOEI NEOTEC (BOREALIS)]
 MULTITECより更に高い!内蔵サンバイザーつき。BOREALISはツートンカラーバージョン、ボディカラーに合わせシルバーが欲しければこちらになっちゃうため二重に高い。買うならRC42とセットで(まだ言うか)…
 http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=430

[OGK-KABUTO Valer]→廃番(3/15調べ)
 TeleosⅢの後継で内蔵サンバイザーつき。今はそれが流行りなのかな。値段が安いし現用と同じメーカーってのが良さげなんだけどなぁ。でも廃番と分かった。
 http://www.ogkkabuto.co.jp/pickup/valer/

[OGK-KABUTO Affid]
 Valerの後継モデルが出たと用品店に行って知った。まだ初回の商品配送がされたばかり、カタログとかもこれからじゃない?3/13発売だった!Valerもそうなんだけど、サンバイザーがシールドの外側に付いてることの良し悪しだな~。
 http://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/2013/03/post-117.html

[YAMAHA YJ-6II ZENITH-SAZ]
 バイク仲間のTA_MAさんのはこれかな?値段はOGK Valerと同じくらいなので対抗馬にはなる。
 http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/newmodel/zenith-saz/index.html

[WINS CR-I]
 これも廉価なタイプ。
 http://www.wins-japan.com/products/wins-cr1.html

[MHR G-MAC-S]
 用品店で見つけた。2万円弱と、廉価版の中ではやや高い。
 http://www.mhrjapan.com/products5.html

 あと中国の「LS2」と言うメーカーの商品がオークションで出回っており、安い!しかし国際規格はクリヤしているもののSGマークは付いていないので厳密にはダメなんだろうなぁ。いくら値段が魅力的でも、さすがに自分のアタマを実験台に」するのは躊躇する…ちょうど良い問答がネットにあった(^^;
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392366013
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする