昼から、伊豆半島を回った。適当に走るのにナビが欲しいので、付いてる方のファー号でお出かけ。
沼津港で深海水族館を見ようと思ったが、ここは近い将来バイク仲間とツーリングで来て寄ろうと思い(水族館&海の幸ツーリング)止め、港近くの店で海鮮物を食べて「伊豆の細道」へ。
気にはなっていたが行った事のない大瀬崎まで、時おり離合できない幅になる道を行く。シーズン中は沼津港から「渡し舟」が出ておりよっぽど速そう。ダイビングのメッカだが、道路の終点はすべて有料駐車場。このオフシーズンでも金を取るがめつさに気勢をそがれ、すぐにUターン、西回り県道に戻り、戸田港を目指す。ずっとクネクネの細い道。海水浴シーズンは離合の繰り返しで面倒そう。
戸田港でコーヒーの一杯でもと思ったが適当な駐車場所が見つからず、これまたすぐに退去。ここも沼津から船で来られるが、海水浴か釣りでもしない限り長時間は過ごせそうにない。クルマで来て休憩か食事が良いのでは?
山手に入り、戸田峠へ、そこから西伊豆スカイラインと初めてのコースを走ってみる。上りがきつく、ブーストアップしていても速度の代わりに水温計がじりじり上がる。尾根筋はめちゃくちゃな強風、車体が煽られる。そう言えば海は「兎が飛ぶ」状態だったな。R136を修善寺に下る。
時間的にはここから三島方面へ戻ったほうが速そうだが、県道80号で東に向かい、伊豆スカイラインに乗れば良いものをうっかり山伏峠に向かってしまいスカイライン下を通過…どんどん下って伊豆多賀に出た。見事に伊豆半島を横切っちゃったね。下りで飛ばしすぎてブレーキがフェード気味、ディスクローターがまた歪んでしまった(涙)。
R135から熱海ビーチラインを始めとする海沿い有料道路群を通る「大名コース」で、行き(東名高速)と徹底的に違う道を通ろうと茅ヶ崎まで海沿いをゆき、新湘南バイパス~藤沢バイパス~横浜新道と走って帰った。夕方のラッシュ時にかかった割には渋滞は酷くなかった。途中休憩は缶コーヒー1本飲んだだけ、おかげで写真1枚ない。もう少し立ち寄るなり買い物するなり余裕ある行動をしないとイカンね。
本日の走行距離:約300km
沼津港で深海水族館を見ようと思ったが、ここは近い将来バイク仲間とツーリングで来て寄ろうと思い(水族館&海の幸ツーリング)止め、港近くの店で海鮮物を食べて「伊豆の細道」へ。
気にはなっていたが行った事のない大瀬崎まで、時おり離合できない幅になる道を行く。シーズン中は沼津港から「渡し舟」が出ておりよっぽど速そう。ダイビングのメッカだが、道路の終点はすべて有料駐車場。このオフシーズンでも金を取るがめつさに気勢をそがれ、すぐにUターン、西回り県道に戻り、戸田港を目指す。ずっとクネクネの細い道。海水浴シーズンは離合の繰り返しで面倒そう。
戸田港でコーヒーの一杯でもと思ったが適当な駐車場所が見つからず、これまたすぐに退去。ここも沼津から船で来られるが、海水浴か釣りでもしない限り長時間は過ごせそうにない。クルマで来て休憩か食事が良いのでは?
山手に入り、戸田峠へ、そこから西伊豆スカイラインと初めてのコースを走ってみる。上りがきつく、ブーストアップしていても速度の代わりに水温計がじりじり上がる。尾根筋はめちゃくちゃな強風、車体が煽られる。そう言えば海は「兎が飛ぶ」状態だったな。R136を修善寺に下る。
時間的にはここから三島方面へ戻ったほうが速そうだが、県道80号で東に向かい、伊豆スカイラインに乗れば良いものをうっかり山伏峠に向かってしまいスカイライン下を通過…どんどん下って伊豆多賀に出た。見事に伊豆半島を横切っちゃったね。下りで飛ばしすぎてブレーキがフェード気味、ディスクローターがまた歪んでしまった(涙)。
R135から熱海ビーチラインを始めとする海沿い有料道路群を通る「大名コース」で、行き(東名高速)と徹底的に違う道を通ろうと茅ヶ崎まで海沿いをゆき、新湘南バイパス~藤沢バイパス~横浜新道と走って帰った。夕方のラッシュ時にかかった割には渋滞は酷くなかった。途中休憩は缶コーヒー1本飲んだだけ、おかげで写真1枚ない。もう少し立ち寄るなり買い物するなり余裕ある行動をしないとイカンね。
本日の走行距離:約300km