日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2019年5月25日 【旅行】週末旅行は現地で洗濯

2019-06-12 20:44:11 | 旅行・ハイク&ウォーク
 週末のアジア行きは、金曜日に会社から空港へ直行して夜の便で出発、月曜午前に到着して空港から会社へ直行、と言うパターンを取る事もある。この時、「仕事着」のシャツほか一式を現地で洗えば着替え一式分の荷物を減らせるじゃないですか。このやり方ができるのは、土日の宿が変わらず、洗濯機があり、洗濯して干す時間のある行程の時に限られる。クリーニングサービスのある高級ホテルに泊まれれば何の苦労も要らないのだが。

 ところが、ソウル駅前の定宿は洗濯機もクリーニングサービスもない。僅かな量なので手洗いしても良かったのだが、今回は試しに、同じくソウル駅前ながら洗濯機のある宿に鞍替えしてみた。この宿の方が空港鉄道(A'REX)には近く、「夜討ち朝駆け」の行動には向いている。

 ちなみに1回分の洗剤、大昔は粉石けんをカメラのフィルムケースに入れて持ち歩いたものだが、今やったら手荷物検査で引っ掛かるかもしれない。そもそもカラのフィルムケースを処分しちゃって容器がない。旅行用品店を探して入手したのだが、従来の粉末タイプでなく液体タイプ(なんだけど1回分でパック)の商品を見つけた([こちら])。ネットを検索すると割と評判がよろしい。ちなみに普段は、洗濯用の洗剤には環境負荷の小さい「せっけん」を使っている。合成洗剤と比べ洗浄力に劣ると言う話も聞くけど、気にならない。と言うか鈍感で違いが判らない。

 こうして準備万端、いざコインランドリーと意気込んで宿主に尋ねると「あぁ、洗ってあげますよ」って。勿論ありがたくお願いし、洗剤も受け取って下さらなかったため、がんばって入手したものは日本に持ち帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年5月24~27日 【旅行】韓国の鉄道乗りつぶしリーチへ(1)

2019-06-12 06:40:47 | 旅行・ハイク&ウォーク
 割安な航空券の「買い出し」で年に数回行くついでに韓国の鉄道乗りつぶしをしてきたけど、漸くゴールが見えてきた。今回でリーチ!の目算。金曜日、会社から空港直行で空港へ、いつものようにスーツは預けず、そのままの格好でJL95便(JA829J:787-8)で2時間。今回は同じソウル駅前ながら宿を変えた(理由は別稿にて)。

 土曜日、宿に殆どの荷物を置いて6時過ぎのITXセマウル号で大田へ。起きたら適当にと思っていたが、前日に指定席の販売状況を見たら以降10時台まで満席、慌てて買った。

 大田の地下鉄は乗りつぶしているが、ここで開かれたEXPO('93)会場にリニアモーターカーが設置され、今なお有料で乗れると判明したため。前に来た時きちんと調べていれば二度手間にならずに済んだのに…EXPO会場跡の科学博物館敷地内の「有料アトラクション」の趣だったが、単に乗るだけでなく、乗車前にリニアの動作原理や世界各国での開発の歴史などの説明もある、きちんとしたもので感心。乗車時間は数百メートルの往復(写真)で5分程度だったが満足。公園内には過去のリニア車両も一同に展示されており、行った甲斐があった。

 時間があるためソウルへはバスで戻った。

 MK Liberty House 泊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする