日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2020年3月3日 【仕事】ようやく在宅勤務

2020-03-16 06:00:00 | 仕事
 新型コロナウイルス対策でいろいろな対応がされているが、当社の対応は鈍く危機管理意識の低さを痛感…「大男 総身に知恵が」なのだろうか。

 在宅勤務も、勤労部門からなるべく実施と言うお達しがあったにも関らずお客様対応があるからとか、他にやってる部署が見当たらないからとか、多分そんな理由で当部の対応も口先だけ。やれやれ。嫌われても構わないオジサン社員、会議のない今日と明日は在宅勤務にさせて下さいと申し出たらあっさり承認された。上長としても、1人くらい在宅勤務の実践者が居た方が「やってます」ポーズができて都合よいのだろう。

 往復約2時間、自宅でやる事を増やせる。今朝は電車に乗ってるはずの時間にタマネギを刻んで炒め、カレーの煮込みを開始した。火の傍に居られるので、午前中しっかり煮込んで昼にはちょっと辛目のスペシャルカレーが完成した。旨し♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年3月1日 【旅行】若狭へ日帰りカニツアー

2020-03-13 20:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
 以前は毎年12月になると、ファーゴ(ワンボックスカー)に5,6人乗りで兵庫県の香美町までカニを食べに出かけていた。金曜の夜発で日曜の夜帰着のけっこう強行軍だったが、毎年イヤになるほどのカニを食べていた。たぶん1人あたり3杯くらい食べていたんじゃないだろうか。

 カニが嫌いになったわけではないが以前ほど量を食べられず、何となくチャンスもなく近年はご無沙汰だった。今年は一年発起、カニツアーに申し込んで若狭へ向かった。主催はクラブツーリズム、近鉄系のためバスは名阪近鉄バス。新型コロナウイルス騒ぎでキャンセルも多く出たようで、大型バスに16名。4名なんてツアーもあったそうで気の毒。寄った先は以下の通り。

(1)昆布館
 昆布関連食品の販売がメインだが、パネルで昆布の種類や加工法に関する説明もある。殆どの客は全く関心を寄せないが。

(2)千鳥苑
 本日のメイン、カニたらふくの昼食(写真)。喰った喰った。

(3)日本海さかな街
 喰った後はお買い物、やはり客は少ない。客が少ないためかおまけも多く、明日が結婚記念日の両親にどっさり送ったり、自分にも買ったり。帰りは電車、持ち運びが少々面倒。

(4)敦賀赤レンガ
 赤レンガ倉庫を活用した敦賀港周辺のジオラマ(HOゲージレイアウト)がメイン、ほかにレストランやショップを併設。活気あった往時を再現したジオラマは良かった。歩いて数分のところにある旧敦賀港駅舎(再現)も駆け足で訪問、こちらの方が興味ある史料が多かったが残念、じっくり見る余裕はなし。この辺がバスツアーの残念なところ。

(5)氣比(けひ)神宮
 敦賀めぐりの最後は由緒ある神宮で。昼食中にぶっ倒れて救急搬送された若者は貧血だったとのことで、シャッキリしてここで合流できて良かった。

(6)小牧かまぼこ
 小牧と言っても名古屋近くではなく。すぐ近くでは北陸新幹線の建設工事が行われていた。

 やはり人出は少ないのだろう、帰りの高速も渋滞は殆どなく出発地点に戻って来ることができた。珍しく参加したバスツアーで、後で計算したら2万円ほども買い物をしていた(うち自分用は2,000円ほど)。散財したけどたっぷり海の幸を買えて満足、仕上げの名古屋ビールを新幹線車内で飲んだ。こちらも自由席2席を独占できるほどに空いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年2月29日 大人の社会科見学・知多半島にて

2020-03-13 06:00:00 | ノンジャンル
 新型コロナウイルス対応の施設閉鎖やイベントキャンセルが一気に始まった。今日は近鉄の足湯列車「つどい」に乗って湯の山温泉へ行く予定だったのが、列車の運行取り止め。でも予定通りJL201便(JA326J:737-800)でお出かけした。現地について観光案内所でパンフレットを貰ってしばらく考え、空港から近い場所にあるポイントを回ることにした。

(1)めんたいパーク
 有名な製造業者「かねふく」が運営する施設。大洗・とこなめ・神戸三田・大阪ATCにあるそうだが、明太子の本場と思われる福岡県にないのは何故でしょうね?ともあれ、原料となるスケトウダラの説明、明太子の作り方や北洋でのスケトウダラ漁の模様、そして実際の製造現場を見ることができた。予約不要。明太子の入った握りたてのおむすびは旨かったぞ。

(2)INAXライブミュージアム
 製陶大手のINAXを擁するLIXILグループが運営する施設で、敷地内には昔の工場の建物を活用した資料館やタイルの博物館、体験工房などが連なっている。存在は以前から知っていたのだが「子供向けの体験施設」と誤って認識しており、これまで足が向かなかった。行ってびっくり、資料館と隣接の煙突は素晴らしい歴史的建造物。
 何よりの収穫だったのは、資料館中央に鎮座する焼き窯の補強に入っている鉄骨。よく見れば鉄道のレールで、しかも珍しい、路面電車用の段付き。窯が造られた1910年頃に走っていた路面電車は東京、大阪、神戸あたり?受付で尋ねたら、1本1本の由来が書かれた解説シートが出てきた。10数本のレールは一様ではなく、何種類かが混在しているのだ。マニアックな質問だったが、自身も窯元に生まれたと言う受付嬢は「そこまで関心を持って貰えて」と大喜びであった。
 施設内のイタリアンレストランの窯焼きピザも美味しく、タイル博物館も見応えがあり、ここ一ヶ所で4時間を過ごしてしまった。

(3)坂井温泉・湯本館
 梅祭りをやっていそうな公園に行こうと考えていたが、雨になってしまった。方針変更、湯の山温泉の代わりとして温泉へ行こう。ネットで探し、近い所にした。知多半島西海岸の一軒宿、展望台浴場は最上階。雨雲で薄暗いが、海の向こうにセントレア(中部国際空港)の管制塔などが見えている。昼間で明るければ離着陸する飛行機も見えるだろう。大浴場独占で気持ち良いひとときを過ごした。

 興味あるところは行き尽くしたと思っていた知多半島だったが、改めて調べてみるとまだまだ楽しめそうだと感じた1日だった。写真は、ネットで話題になったセントレアの「マスク雛」。捨てられそうな雛人形を「保護」し活用するNPOがあるそうで、時節柄マスクをしているのが何ともユニーク。セントレアの土産袋を持った人形もあったりと、小技が光っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年2月28日 【デジ物】さらばNTT固定電話・さらばISP

2020-03-12 20:00:00 | PC&デジ物、ホームページ
 もう2年位前から考えていたのだけど、ようやく目処が立ったのでNTTの固定電話を解約した。開通からちょうど30年。

 モバイル回線の低廉化が進み、SIMフリールータも入手したのだけど使ってみたら回線品質がいま一つで躊躇していた。しばらく期間をおき、11月に再度トライ。すると回線接続は安定し、自宅パソコン+タブレット+スマホで、注意して使ってギリギリ6GBの契約内に収まった。アプリのアップデートはあちこちの無料WiFiを使うとか、いずれは無制限契約にするとかすれば良い。

 NTTアナログ線+ISPのADSL回線+プロバイダの解約で5,000円くらいは浮くのかな?つけてあるだけの電話機(既に半分壊れている)は捨て、ADSLモデムはプロバイダに返却。auから貰ったルータは使い道がないので誰かにあげるかな。モノとハコ、また少し家のスペースが増える。

 同時にISPも解約した。メールアドレスが無くなるのはちょっと不安だけど、最近は大抵のサイトでフリーアドレスが使える。ここ数年はパソコンも携帯も1つのフリーアドレスでやってきたので、大きな支障は出ないだろうと思い切った。

 これで我がネット接続環境は、MVNO回線+WiFiルータ+スマホ+タブレット、メールアドレスは1つと言うシンプルな構成に収斂した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年2月27日 【物欲】最後の?ショルダーバッグ買い替え

2020-03-12 06:00:00 | 各種物欲
 現用のビジネスショルダー、ついにお別れの時が来た。ファスナーのタブは6つのうち3つが飛び、内装は擦り切れ、黒いはずが何となく色も褪せて薄茶色に…それを我慢して使っていたのだが、ファスナーの歯(エレメント、務歯)が幾つか飛び、閉めた側が開くに及んでギブアップ。調べたら、買ったのは10年以上前だった。もう引退させても許されるでしょう。

 さて次はどうしよう。定年退職までの残りの日数を考えると、高い品を買う気が起こらない。かと言ってあまりに安物だとみっともない。そして最近はリュックタイプが主流だが、オジサンが背負っているのを見るとどうも格好良くない。とりあえず手持ちのトートバッグを使ってみたが、大き過ぎて毎日の通勤には鬱陶しいことが判った。やはりショルダーだな。

 ネットで辛抱強く探して良いなと思ったのが、偶然にもトートバッグと同じメーカーの品。内装がトートと共通のオレンジで中身が見易い。外皮も同様なので、普段はショルダー、荷物の多い日はトートと切り替えても違和感が少ない。これまでより少し薄く、スマートになった。並べてみると、これまでのは素晴らしく色褪せているのが判った。

 ショルダーは使い易いので現役をリタイヤしても使うかもしれないが、とりあえずこのバッグを使い倒しているうちにリーマン生活は幕を閉じるんじゃないかな。いや、最近はシニア定年延長もあるから…

 写真:(左)現用のTUMI 22101DH (右)新品のBERMAS 60066(ショルダーM)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(Live)いわし

2020-03-11 20:00:00 | 音楽、ギター、カラオケ
い:井上尚彦(Dr)
わ:和佐田達彦(b)
し:進藤陽悟(Pf)

「二・二六」であります。今年も関連書籍を読むのが間に合わなかったなあ…それはさておき、たいてい横浜の店で聴く「いわし」のライブ、今夜は四谷へ出撃。井上さんから「あれ?珍しいナ!おおきにー」と言われる。あ、今日は某メーカー社長も来ていらっしゃる。そして横浜でもお馴染みの常連さん。

(1st stage)
・Foolhardiness
・More to Dream
・Funky Coffee
・曲名未定 ライフ?(仮)
・After the Festival
・Eikan no Uta
(2nd stage)
・Inward
・Tomorrow will be Clear(チャラ)
・Sanrise Sardine
・Tears of Beast
・Hot!
・君ヲ想フ
(encore)
・Night in Tunisia

 やはりお客さんは少なめだったけど、それでも熱いステージでした。次回の四谷は4/1(水)、進藤さんの誕生日だそうで、それはまた来なくては…3月の横浜も行く予定だし、高頻度になりますが楽しみであります。本稿をお読みの方、ご一緒しませんか?(^^)

 2020年2月26日 四谷三丁目・ソケースロックにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年2月26日 【食べ物】四谷三丁目・一學

2020-03-11 06:00:00 | 食べ物・飲み物
 四谷三丁目のライブバーでは真っ当な食事が食べられるため、周囲のラーメン屋に寄ることは少ない。が、今夜はけっこう早めに着いてしまったため、ライブバーには申し訳ないが目に付いたラーメン屋に入ってしまった。何と言っても大きな交差点の角、ラーメンの3割くらいはショバ代じゃないかと思ったり。

 鶏湯豚骨と謳っているが、そういう風味は全くなかった。不味いと言う意味ではなく、何か別の味な気がした不思議。麺はお任せで茹でて貰ったが、やはりこの手の白濁スープには「かため」が合うような気がする。

 不思議な味だったが、それもまた一興。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】黛まどか著 「奇跡の四国遍路」(中公新書ラクレ)

2020-03-10 20:00:00 | 本・映画・展覧会
 以前定期的に読んでいた雑誌だかメールマガジンだかで、ずっと著者のエッセイは読んでいた。いつしか名前を聞かなくなったのは購読を止めたからか、連載が終了したからか記憶になかったが、著者の経歴を見るにひょっとしたら家族の介護とかで疲れて自らも病となり、執筆活動を中断していたのかもしれない。

 本書は、著者が四国八十八ヶ所の「歩き遍路」をした記録。四国遍路の中でもっともプリミティブな「通し打ち」「歩き」である。日々の細かな記録ではなく、要所要所での出来事が綴られており、外国人巡礼者の話題が多い。四国遍路以前に行ったサンティアゴ(・デ・コンポステラ)巡礼があったせいなのだろう。

 巡礼者とくに歩き遍路の多くは、のべ40日以上の巡礼中にさまざまなことを考え、己を省みて何かに気付き目覚めるようだ。著者も最後に神秘的な体験をし、それが本書のタイトルに結びついたとも思える。

 巡礼のスタイルは百人百様、最適解などないはず。この人はこう歩きこう思った、一つの貴重な物語を披露して頂いたと思った時、自分も既に巡礼者の一端にいるのかもしれない。そう、自分も、いつかは。

 2020年2月25日 自宅にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年2月23日 【ジェミニ】ウィンターいすゞオーナーズミーティング2020 in 静岡

2020-03-10 06:00:00 | クルマ
 2019年の参加記は[こちら]
 2018年の参加記は[こちら]
 2017年の参加記は[こちら]
 2016年の参加記は[こちら]

 おお、5年連続になるのか…今年も通称「三保ミーティング」に参加した。5時半に出発したら東名高速で全く渋滞に嵌まらず、富士から一般道で走って清水に8時過ぎに着いてしまった。朝食を摂りコンビニでクルマを磨いてから会場入り。

(備忘録)朝食ポイント
 富士IC降りR1に出る前に「ゆで太郎」、ここを逃すと全くない
 富士川SAで朝食、スマートIC降り
 清水駅前(西口)にて吉野屋、マクドナルド

 今年、我が初代ジェミニは計5台。入れ違いがあって全てが並ばなかったのが残念だったが「逆スラクーペ」の並びが実現したのは嬉しかった。

 先日某所で頂いたいすゞ車用の部品の残りと自分が所有していた整備マニュアル類を持参、頂いた部品は無償で、マニュアルは格安で同好の士の下へ。おかげで普段は会話のない他車オーナーさんとも話ができ、楽しい1日だった。

 帰りは昨年ここでお会いし、今年は都合で電車で来られたジェミニ仲間さんを地元までお乗せして帰ったので、10kmほどあった渋滞もウンザリすることなく楽しく帰宅。良い1日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年2月22日 【ジェミニ】スピーカーボードのエンハンス(前編)

2020-03-09 20:00:00 | クルマ
 春一番が吹き、一気に暖かくなった。ミーティングに行き気分が盛り上がったところで、そして花粉症の症状が出る前に、作業を進めるのだ、今年こそ。

 愛車のリヤトレイには、友人特製のスピーカーボードが着いている。オリジナル内装保護と音響効果を狙ったもので、厚みは40mm近くあって重い。表面にはビニールレザーが貼ってあり、そこに「音質よりもデザインで決めた」パイオニア・ロンサムカーボーイの16cm3way(TS-168)がネジ止めされている。このビニールレザーとスピーカーが傷んできたので、エンハンス(交換)作業をすることにした。今日はもろもろ取り外し作業。

[トランク作業]
1)トランク奥の目隠しボードを外す
2)オーディオボードのネジを外す(6本)
3)スピーカーケーブルのコネクタ(ギボシ端子)を外す

[室内作業]
4)リヤシート座面を外す
5)リヤシート背もたれを外す
6)オーディオボードを外す
ここまででメインの目的は達成したが、付随作業のため以下を続けた。
7)助手席側サイドシルカバーを外す
8)トランクから助手席前まで延びているスピーカーケーブルを引き抜く
9)同様に、残置してあったCDチェンジャーコントロールケーブルを引き抜く
ここまでで車両側の作業は終了(写真)。逆の手順で内装を元通りにしてゆく。

[オーディオボード解体作業]
10)スピーカーカバーを外す
11)スピーカーを外す(ネジ6本)
12)スピーカーベースを外す(ネジ6本)
13)タッカー留めしてあったビニールレザーを剝がす
作業で一番大変だったのはビニールレザーを留めてあるタッカー針を外す作業、2時間近くかかり、すっかり腰が痛くなってしまった。今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする