東京で二階建てオープントップバスと言うと、東京駅発着の「はとバス」や真っ赤な車体の「スカイバス」が思い浮かぶ。それがこの3月より、ストリートカルチャー最先端の街・渋谷界隈でも走り始めた。その名を「SHIBUYA STREET RIDE」、名前にもストリート入ってます。運行は東急バスの100%子会社、東急トランセ。二階建てバス大好きの身、運行開始記念スペシャル運賃の最終日に乗ることにした。何と33%引きでござる。
スタート/ゴールは渋谷フクラス、ってもう判らない。どこ?あー昔の東急プラザね、ハイハイ。渋谷は本当にご無沙汰、特に再開発をしていて歩きにくかったりするので敬遠に拍車がかかってしまって。さて、やってきたバスはベテラン、廃車前のもう一働きと言った感じのふそうエアロキング改(KC-MU612TA)、1997年式で元はとバスらしい。運行開始から間もなく、平日の朝イチ便なので乗客1名を覚悟したが、他に年配の日本人夫婦1組。とうぜん2階最前列に陣取るが、ガイド聴くイヤホンのコード長さが足りないため後席の機器に挿した。
フクラス前を発車、スクランブル交差点を直進後い左折して山手通り、表参道を左折して原宿駅前を右折、外苑西通りへ左折して国立競技場を見学。外苑橋の立体交差を使ってUターン、再びの外苑西通りから左折して日本青年館前を右折、神宮球場を通り過ぎ外苑前を青山通りへ右折。表参道交差点を右折後、左折して再び明治通りへ。宮益坂下を右折、再び渋谷スクランブル交差点を通過し道玄坂を上り、左折して南平台をさらに玉川通りに左折し、フクラスに戻って来た。途中停車なし(徐行はあり)で約50分。おおむね過去に歩いたことある道だったが、高い視点から街の様子を眺めるのは楽しく、快晴もあってオープントップバスならではと言った感じだった。
乗客は、インバウンド客への知名度が上がれば、もう少し増えるかも。それまで我慢して運行を維持できるか。コースは、外苑西通りは短区間だから良かったが明治通りの渋谷~表参道間が重複しているのを改善して貰いたい。だが正規運賃3,000円は高く感じる。今回のように2,000円なら、乗ってみる価値はあると思う。
スタート/ゴールは渋谷フクラス、ってもう判らない。どこ?あー昔の東急プラザね、ハイハイ。渋谷は本当にご無沙汰、特に再開発をしていて歩きにくかったりするので敬遠に拍車がかかってしまって。さて、やってきたバスはベテラン、廃車前のもう一働きと言った感じのふそうエアロキング改(KC-MU612TA)、1997年式で元はとバスらしい。運行開始から間もなく、平日の朝イチ便なので乗客1名を覚悟したが、他に年配の日本人夫婦1組。とうぜん2階最前列に陣取るが、ガイド聴くイヤホンのコード長さが足りないため後席の機器に挿した。
フクラス前を発車、スクランブル交差点を直進後い左折して山手通り、表参道を左折して原宿駅前を右折、外苑西通りへ左折して国立競技場を見学。外苑橋の立体交差を使ってUターン、再びの外苑西通りから左折して日本青年館前を右折、神宮球場を通り過ぎ外苑前を青山通りへ右折。表参道交差点を右折後、左折して再び明治通りへ。宮益坂下を右折、再び渋谷スクランブル交差点を通過し道玄坂を上り、左折して南平台をさらに玉川通りに左折し、フクラスに戻って来た。途中停車なし(徐行はあり)で約50分。おおむね過去に歩いたことある道だったが、高い視点から街の様子を眺めるのは楽しく、快晴もあってオープントップバスならではと言った感じだった。
乗客は、インバウンド客への知名度が上がれば、もう少し増えるかも。それまで我慢して運行を維持できるか。コースは、外苑西通りは短区間だから良かったが明治通りの渋谷~表参道間が重複しているのを改善して貰いたい。だが正規運賃3,000円は高く感じる。今回のように2,000円なら、乗ってみる価値はあると思う。