「起き姫 口入れ屋のおんな」杉本章子
杉本章子さん晩年の作品。
夫の浮気が原因で、実家に戻ったおこう。
しかし、兄嫁の存在により、安らぐことができない。
家を出て口入れ屋の修行を始める。
宇江佐真理さんに匹敵する実力、と思う。
特に「家族」がテーマになると、実力が発揮される。
巧いもんだな、と感心する。
また、「家族」の確執って、現代も江戸も同じだな、とも思う。
【ネット上の紹介】
江戸のおんなを描いて「不世出の名人」と評された作家による最後の傑作!夫が浮気相手と子まで生したことに嫌気が差して、おこうは婚家を離れた。実家に戻っても安息は訪れない。奉公人の周旋や仲介をする口入れ屋の女主人に雇ってほしいと必死で頼んだのだが。単行本未収録の「ふたたびの浮き世」も掲載