ブロードウェイと銃弾
1994年/アメリカ
本物の‘アーティスト’
総合 90点
ストーリー 0点
キャスト 0点
演出 0点
ビジュアル 0点
音楽 0点
主人公の劇作家であるデヴィッド・シェインが最後になって‘アーティスト’を辞めてまでシェルドン・フレンダーの家まで押しかけて恋人のエレンを説得して縒りを戻そうと試みる理由は、初稿は自身で書き上げたものの、出演者の一人であるオリーブ・ニールの‘付き人’だったチーチのアドバイスによってだんだんと脚本が良くなっていき、ついにはオリーブの下手な演技によって舞台が台無しにならないように、自らボスの愛人であるオリーブを射殺し、その報復として仲間に撃たれた時でさえも、死に際にデヴィッドにセリフの変更を提案し、より良いものに仕上げようとするチーチに本物の‘アーティスト魂’を見せつけられ恐れをなしたからであろうが、死に際にチーチが変更しようとしたセリフは「私たちに子供がいたら」と子供が出来ないことが夫婦の不和の原因であると嘆いている舞台劇の主人公のシルビアに「私、妊娠したの」というもので、デヴィッドに早く家庭を持つ決心を促したのであろう。
「David,David」が「Do it, do it!」に聞こえるというギャグが秀逸。
2代目王者はハマカーン、うの弟は号泣(サンケイスポーツ) - goo ニュース
グループAの「ハマカーン」とグループCの「アルコ&ピース」は妥当だと思ったが、個人的
にはグループBの「千鳥」よりも「NON STYLE」の方が面白いと思った。決勝でも「千鳥」は
視聴者投票で一票を獲っていたが、ネタとしてはそれほど面白いとは思わなかった。
「アルコ&ピース」は最初に最高のネタをしてしまったために、決勝のネタは「ハマカーン」を
超えるようなインパクトが足りなかったのであるが、同じグループに「笑い飯」がいたために
最初から最高のネタを出さなければならなかったのであろう。「ハマカーン」は“男言葉”の
浜谷健司と“女言葉”の神田伸一郎のちぐはぐなやり取りが面白い。