8/7(土)、知人のYさんに、面白いビストロに連れて行っていただいた。「レストラン ムッシュおおつか」(奈良市法蓮町412-1-103)というお店だ。ホテルプラザで修行されたオーナーシェフの大塚敏洋さんが、奥さんとお2人で切り盛りされている。この日はビアパーティーで軽く飲み食いしたあと、3人でお店に入った。
このお店は以前、毎日新聞奈良版(07.8.1)の「ちょっといい店」で紹介されたこともある。《近鉄新大宮駅から徒歩約12分。奈良市の通称一条通り沿いにある洋食レストラン。大阪市内の名門ホテルで腕を磨いたオーナーシェフ、大塚敏洋さん(46)が04年10月にオープンした。大塚さんは「カウンター6席、テーブル8席の小さなお店。目の届く範囲で、真心のこもった料理を出しています」と話す》。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/132d45c4959911237f13c901596deff0.jpg)
《ふっくらとしたハンバーグステーキがランチの一番人気。牛、豚のミンチ、タマネギなどで作り、強火で表面を色づけした後、火を弱めてじっくり焼き上げる。デミグラスソースは、子牛の骨や和牛スジやすね肉、野菜などを7日間かけて煮込むなどして仕上げた》。
《有頭海老カツレツは、フライにせず焼き上げる。オムライスは、シメジや鶏肉などの具だくさん。カレーはリンゴとバナナをふんだんに使い、口の中に甘みが広がり、次第にスパイシーになる。ディナーは、ハンバーグなどがメーンのハッピーディナーや、魚料理とステーキなどの肉料理がつくフルコースのムッシュディナーなどが人気》。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/9610dba536f93446eae2b19493d84f02.jpg)
「ぐるなび」には《手軽にクイックランチから 夜は大人のムードの雰囲気で本格コースをご用意しております》。《オーナーシェフ自らその場で和牛肉を挽いて仕上げる挽きたて和牛ハンバーグが 自慢で人気メニューです。その他オムライスやカレー等カジュアル料理からビーフシチューステーキ等本格的料理までご用意しております。オープンキッチンでシェフの手さばきを見ながらの食事も楽しめます。アットホームな店で肩肘張らずに食事の時間を過ごして頂けます。ご宴会やパーティー等をご希望の方は気軽にご相談下さい》とある。
http://r.gnavi.co.jp/ka51000/
やはり圧巻は、看板メニューの和牛ハンバーグステーキだ。挽肉を使うのではなく、ステーキに使えそうな上質の和牛肉を、お店のミートグラインダー(挽肉機)で挽くのだ。とても贅沢なハンバーグである。これだけを「お持ち帰り」するご近所の方も、いらっしゃるという。Yさんは、これを応用した「チョップドステーキ」(chopped steak:ステーキ肉のみじん切り)をメニューに加えたらどうかと提案されているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/bca7e6441dcc840428ffe1cf9528dd55.jpg)
オープンキッチンなので、調理の一部始終が見渡せる。フライパンで焼いたあと、大型のサラマンダー(オーブンのような熱器具)にフライパンごと入れて仕上げる。やや酸味の効いたソースが、また美味しい。「奈良っ子グルメ」には《一口食べると、肉汁がジュワッと口中に広がる絶妙の一皿。深いコクが特長のドミグラスソースも自慢だ》とある。
http://www.narakko.com/gourmet/T30056.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/66d0cf72351bdf63f86f74e445b4df6c.jpg)
平日のランチメニューは、オムライス1100円(クイックランチ:ミニサラダ・スープ付)、和牛ハンバーグステーキ1800円(セレクトランチ:サラダ・スープ・パンまたはライス・コーヒーまたは紅茶付)、海老カツレツ1800円(セレクトランチ)、ムッシュランチ3500円(サラダ・スープ・魚料理・シャーベット・肉料理・パンまたはライス・デザート・コーヒーまたは紅茶)など。
ディナーは、セレクトディナー3500円(オードブル・スープ・魚または肉料理・パンまたはライス・デザート・コーヒーまたは紅茶)、ムッシュディナー5500円(オードブル・魚料理・シャーベット・肉料理・ライスまたはパン・デザート・コーヒーまたは紅茶)など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/6cd8143278af01679070dbeb6cecd2d3.jpg)
お店はさほど広くなくて、14人が限界だ。2人ですべて切り盛りされているので、ランチタイムなど、混み合う時間帯は時間に相当余裕を見ておいた方が良い。場所は、一条通の「くるみの木」の向かいだ。町の洋食屋さんではなく、ホテルの本格料理が味わえる高級ビストロである。ぜひいちど、お試しいただきたい。
所在地:〒630-8113 奈良県奈良市法蓮町415-6 TEL:0742-26-7280
営業時間 11:30~15:00(ラストオーダー 13:30)、18:00~22:00(ラストオーダー 20:00) 定休日 木曜日
※電車だと近鉄新大宮駅から徒歩12分、バスだと近鉄奈良駅から教育大付属中学校停留所から徒歩2分。専用駐車場は3台分
http://r.gnavi.co.jp/ka51000/map/
このお店は以前、毎日新聞奈良版(07.8.1)の「ちょっといい店」で紹介されたこともある。《近鉄新大宮駅から徒歩約12分。奈良市の通称一条通り沿いにある洋食レストラン。大阪市内の名門ホテルで腕を磨いたオーナーシェフ、大塚敏洋さん(46)が04年10月にオープンした。大塚さんは「カウンター6席、テーブル8席の小さなお店。目の届く範囲で、真心のこもった料理を出しています」と話す》。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/132d45c4959911237f13c901596deff0.jpg)
《ふっくらとしたハンバーグステーキがランチの一番人気。牛、豚のミンチ、タマネギなどで作り、強火で表面を色づけした後、火を弱めてじっくり焼き上げる。デミグラスソースは、子牛の骨や和牛スジやすね肉、野菜などを7日間かけて煮込むなどして仕上げた》。
《有頭海老カツレツは、フライにせず焼き上げる。オムライスは、シメジや鶏肉などの具だくさん。カレーはリンゴとバナナをふんだんに使い、口の中に甘みが広がり、次第にスパイシーになる。ディナーは、ハンバーグなどがメーンのハッピーディナーや、魚料理とステーキなどの肉料理がつくフルコースのムッシュディナーなどが人気》。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/9610dba536f93446eae2b19493d84f02.jpg)
「ぐるなび」には《手軽にクイックランチから 夜は大人のムードの雰囲気で本格コースをご用意しております》。《オーナーシェフ自らその場で和牛肉を挽いて仕上げる挽きたて和牛ハンバーグが 自慢で人気メニューです。その他オムライスやカレー等カジュアル料理からビーフシチューステーキ等本格的料理までご用意しております。オープンキッチンでシェフの手さばきを見ながらの食事も楽しめます。アットホームな店で肩肘張らずに食事の時間を過ごして頂けます。ご宴会やパーティー等をご希望の方は気軽にご相談下さい》とある。
http://r.gnavi.co.jp/ka51000/
やはり圧巻は、看板メニューの和牛ハンバーグステーキだ。挽肉を使うのではなく、ステーキに使えそうな上質の和牛肉を、お店のミートグラインダー(挽肉機)で挽くのだ。とても贅沢なハンバーグである。これだけを「お持ち帰り」するご近所の方も、いらっしゃるという。Yさんは、これを応用した「チョップドステーキ」(chopped steak:ステーキ肉のみじん切り)をメニューに加えたらどうかと提案されているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/bca7e6441dcc840428ffe1cf9528dd55.jpg)
オープンキッチンなので、調理の一部始終が見渡せる。フライパンで焼いたあと、大型のサラマンダー(オーブンのような熱器具)にフライパンごと入れて仕上げる。やや酸味の効いたソースが、また美味しい。「奈良っ子グルメ」には《一口食べると、肉汁がジュワッと口中に広がる絶妙の一皿。深いコクが特長のドミグラスソースも自慢だ》とある。
http://www.narakko.com/gourmet/T30056.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/66d0cf72351bdf63f86f74e445b4df6c.jpg)
平日のランチメニューは、オムライス1100円(クイックランチ:ミニサラダ・スープ付)、和牛ハンバーグステーキ1800円(セレクトランチ:サラダ・スープ・パンまたはライス・コーヒーまたは紅茶付)、海老カツレツ1800円(セレクトランチ)、ムッシュランチ3500円(サラダ・スープ・魚料理・シャーベット・肉料理・パンまたはライス・デザート・コーヒーまたは紅茶)など。
ディナーは、セレクトディナー3500円(オードブル・スープ・魚または肉料理・パンまたはライス・デザート・コーヒーまたは紅茶)、ムッシュディナー5500円(オードブル・魚料理・シャーベット・肉料理・ライスまたはパン・デザート・コーヒーまたは紅茶)など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/6cd8143278af01679070dbeb6cecd2d3.jpg)
お店はさほど広くなくて、14人が限界だ。2人ですべて切り盛りされているので、ランチタイムなど、混み合う時間帯は時間に相当余裕を見ておいた方が良い。場所は、一条通の「くるみの木」の向かいだ。町の洋食屋さんではなく、ホテルの本格料理が味わえる高級ビストロである。ぜひいちど、お試しいただきたい。
所在地:〒630-8113 奈良県奈良市法蓮町415-6 TEL:0742-26-7280
営業時間 11:30~15:00(ラストオーダー 13:30)、18:00~22:00(ラストオーダー 20:00) 定休日 木曜日
※電車だと近鉄新大宮駅から徒歩12分、バスだと近鉄奈良駅から教育大付属中学校停留所から徒歩2分。専用駐車場は3台分
http://r.gnavi.co.jp/ka51000/map/