tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

どうとんぼり神座「奈良東向商店街店」がオープン!

2023年04月21日 | グルメガイド
月曜日(2023.4.17)、奈良市の東向商店街に、ラーメンの「どうとんぼり神座(かむくら)」がオープンした。昨日(4/20)の正午過ぎに前を通りかかると、外国人観光客を中心に行列ができていた。「では夕方に出直そうか」と考え、用事を済ませ17時頃にお店に向かうと、もう行列はなくなり、店内も混み合ってはいなかった。
※トップ写真は「ゆず香る鶏ラーメン」1,040円(税込み、以下同じ)


17時過ぎの南都銀行本店前



この日は、奈良まほろばソムリエの会の理事会があるので(18時~20時過ぎ)、腹ごしらえが必要だったのだ。お店に入ると長いカウンターがあり、奥はテーブル席になっていた。「全席卓上タブレットオーダー」と聞いていたが、それはまだ導入されていなかった。


ダイソー、牛カツ京都勝牛、神座、とんかつがんこと大手チェーンが並ぶ


神座は香芝市から始まったラーメンチェーンなので、まあ、良いか

定番の「おいしいラーメン」740円を食べようと思っていたが、季節限定の「ゆず香る鶏ラーメン」1,040円が美味しそうだったので、こちらにした。周囲を見ると夕ご飯の時間帯なので、餃子セット(餃子とご飯がついて、ラーメン代に300円プラス)を注文している人が多かった。







出てきたのが写真のラーメンである。たっぷりの柚子と白髪ネギ、蒸し鶏が載り、これは食欲をそそる。スープや麺は「おいしいラーメン」と同じだった。


たっぷり柚子が載る


スープは「おいしいラーメン」と同じ、懐かしい味だ


麺は中細麺

神座は奈良県内にもたくさんの店舗があるので何度もお邪魔したが、私の行動範囲にはなかったので、新鮮だった。周辺には天下一品、天理スタミナラーメン、餃子の王将などの競合店があるが、ここは広くて入りやすいお店なので、また新たな顧客層を開拓することだろう。ごちそうさまでした。
※食べログは、こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする