
いくつかの花を色んな角度から撮ってみて、時間の推移がわかりやすそうなものを選んだ。デジカメはシャッターを押すことにためらう必要がないからいい。その分、雑になってしまうのは否めない。って、シロウトが何言ってるんだかと言われそう。
茎を食べたらいいからと、斑入り葉のものとそうでないのと一株ずつもらったものが、ほったらかしでも消滅せずに残り、毎年この時季に花を咲かせる。食べるほど増えていない。じつは斑入りの葉が綺麗だ。斑の入り方が陶器の柄にあってもよさそうな深みを持っている。撮ってみて画像にすると意外に冴えない。花はだらしないまとまり方でアップでないと堪えられない。これをアップしてから検索してみよう。ツワブキのツワとはどういう意味か・・なんかを。