鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

伊能忠敬先生の出生地を訪ねる  その①

2024年10月31日 08時54分30秒 | 旅行








52分の13名によるミニ同級会が終わってから、予定していた千葉県東金市に向かう。
年に数回十日町市のわが家に来てくれて色々と手伝ってくれる友人宅を初めて訪れ、泊めてもらった。
起伏のない平坦地が広がっているのに道の曲がっているのが印象的なところだった。
次の日は九十九里浜に行きたいとだけ思っていたのだが、近所に伊能忠敬ゆかりの地があるとのことで、まずはそこに連れて行ってもらった。
それを聞いた時に、「伊能先生出生地なら是非ともお願いします」と先生という尊称が何のためらいもなく口から出た。
案内板に、伊能忠敬は1745年に旧家小関家で生まれ、7歳で母を亡くし、佐原の伊能家の養子になる11歳までこの地に起居したとある。
佐原市には伊能忠敬記念館があり、旧宅などもあって大々的な史跡となっているようだけれど、こちら九十九里町の出生地は、バスの停まれる駐車場がありトイレはあるものの、ひっそりとした公園だった。

『地理学者伊能忠敬先生は、五十一才にて家督を長男景敬にゆずり江戸に出て西洋流の暦学者高橋至時(東岡)に入門、暦学・数学・測地法を学び、寛政十二年(一八〇〇年)四月、忠敬は蝦夷地(現北海道)の測量に出発、前人未到の大事業の一歩が始まる。
時に先生五十六才、文化十三年(一八一六年)まで本州・四国・九州の全沿岸の測量に前後十七年、十回の測量のためついやした日数三、三六五日という超人的なものであった。実に晩学の地理学徒である。』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜中華街でフカヒレ昼食会 | トップ | 伊能忠敬出生地を訪ねる  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事