■ 新聞(*1)の読書欄に『人類の進化が病を生んだ』ジェレミー・テイラー/河出書房新社が載っていた。
**人類の身体は現在の環境におおむね適応してうまくできているが、パーフェクトではない。自然選択は、子孫を残すための形質には味方したが、長生きしたり、生活習慣病から免れたりすることには冷淡であった。**
病気は進化の失敗という結果ではなく、子孫繁栄とのトレードオフによる必然的な結果、ということなら病気になっても仕方がないかな・・・。
『流れとかたち 万物のデザインを決める新たな物理法則』エイドリアン・べジャン&J・ペダー・ゼイン/紀伊國屋書店を読み終えたら、読もう。
週末、仕事モードをオフにするためにくつろぎのひと時を過ごしたカフェ バロが閉店した。で、別のカフェ(*2)で読書にいそしむことにする。そう、今年度は本を読もう!
*1 信濃毎日新聞3月11日付朝刊
*2 名古屋珈琲店 松本市梓川倭