(玉林院)
先日、「但馬の殿様」の著者吉盛智輝氏にお会いした際に「玉林院の住職は良い人だから、小出秀実の墓を訪ねてきたと伝えれば快く案内してもらえますよ」と教えていただいた。今回、実家に帰省した機に玉林院を再訪した。
インタホーンで来意を告げると、奥様が出られて墓地までの生き方を教えていただいた。迷わず小出秀実の墓を詣でることができた。
小出三秀府君之墓(小出秀実の墓)
玉林院には山中鹿介の墓もある。伝説の人山中鹿介の墓は、岡山、鳥取、島根など各所にあるが、当寺の墓は、寛保三年(1743)日、鹿介の子孫である大坂の商人、鴻池家当主をはじめ十八名によって建立されたものである。
山中鹿介幸盛之墓
小出秀実の墓にお詣り下さってありがとうございます。寄り添うようにある小さな墓石は琴夫人のものです。
現在小出家の墓は旧臣足立氏が管理されています。
本年もどうか宜しくお願い申し上げます。