(園部家)
水戸市全隈の園部家は長屋門を備えた立派な屋敷である。その長屋門に、天狗党の手によるといわれる刀痕が残されている。どういう状況で刀痕が残されたか不明であるが、偶発的なものではなく、柱に向かって何度も斬りつけたような形跡が感じられる。
園部家
長屋門の刀痕
(水戸浪士の墓)
水戸天狗党志士之墓
園部家から数百メートル北に少し幅の広い道があり、その坂道を森林公園に向かって上って行くと、左手に「水戸浪士の墓」と書かれた看板がある。自動車の場合、小さな看板なので見逃さないように、スピードを抑えて走行する必要がある。
この看板から雑草が伸び放題の道を進むと突き当りに水戸天狗党の墓がある。建立されたのは、昭和四十七年(1972)十二月のことなので、比較的新しいものである。
元治元年(1864)のある日のことである。園部家の裏山に一人の天狗党員が逃げ込んで来た。園部家では負傷した青年を自宅に匿って介抱しようとたが、彼は固辞した。それでも園部では食事や水を運んで面倒を見たが、結局傷が悪化して数日で息絶えた。この墓はその無名の天狗党の青年を葬ったものである。
(森林公園)
加倉井砂山先生之像
結果からいえば、水戸浪士の墓の前の道をそのまま北上すれば森林公園に行き着けたのであるが、引き返してしまったのが失敗であった。森林公園は成沢町と全隈町にまたがっていて、私は成沢町の公園内をぐるぐると回っていたのだが、目当ての加倉井砂山の像があるのは、全隈町の方であった。自然環境活用センターの前に加倉井砂山の像がある(水戸市全隈町1416‐1)。
水戸市全隈の園部家は長屋門を備えた立派な屋敷である。その長屋門に、天狗党の手によるといわれる刀痕が残されている。どういう状況で刀痕が残されたか不明であるが、偶発的なものではなく、柱に向かって何度も斬りつけたような形跡が感じられる。
園部家
長屋門の刀痕
(水戸浪士の墓)
水戸天狗党志士之墓
園部家から数百メートル北に少し幅の広い道があり、その坂道を森林公園に向かって上って行くと、左手に「水戸浪士の墓」と書かれた看板がある。自動車の場合、小さな看板なので見逃さないように、スピードを抑えて走行する必要がある。
この看板から雑草が伸び放題の道を進むと突き当りに水戸天狗党の墓がある。建立されたのは、昭和四十七年(1972)十二月のことなので、比較的新しいものである。
元治元年(1864)のある日のことである。園部家の裏山に一人の天狗党員が逃げ込んで来た。園部家では負傷した青年を自宅に匿って介抱しようとたが、彼は固辞した。それでも園部では食事や水を運んで面倒を見たが、結局傷が悪化して数日で息絶えた。この墓はその無名の天狗党の青年を葬ったものである。
(森林公園)
加倉井砂山先生之像
結果からいえば、水戸浪士の墓の前の道をそのまま北上すれば森林公園に行き着けたのであるが、引き返してしまったのが失敗であった。森林公園は成沢町と全隈町にまたがっていて、私は成沢町の公園内をぐるぐると回っていたのだが、目当ての加倉井砂山の像があるのは、全隈町の方であった。自然環境活用センターの前に加倉井砂山の像がある(水戸市全隈町1416‐1)。