今日は本当にハードなスケジュールをこなしました。
朝、7時半に家を出てリーグ戦の開幕試合に参加。
膝の調子が悪いので、試合には出ないつもりでいたんだけど、
ボールやユニフォームに加えて、日よけテント、グランドシート、灰皿などの
チームのアウトドア用品を預かっていたので、持って行く必要があった。
それに、いつもは余るほど揃うメンバーが13人と交代枠に二人しかいない。
しかも、僕が行かないと僕がFWをやるために、GKをやっている前半に
点を取ってくれるFWの主力メンバーがGKをやる事になるので試合にならない。
そんな訳で、僕はGKだけをやるつもりで試合に行きました。
試合は相性の悪いフォスター電機。
成績は圧倒的にうちの方が良いのだけれど、何故かこのチームには苦戦する。
今日は1-0でリードして、前半を折り返したんだけど、後半につまらないミスから
2点を奪われて負けてしまった。
原因を分析したら、色々出てきた。
一番の原因は、相手を舐めてかかっていたことですね。
いつも前半で勝負を決めて、後半は余裕で僕の出番のはずなんだけど、
今日は、いつでも点が取れるような気になって、足元をすくわれた感じ。
まぁ、勝ち負けにこだわらないっていうコンセプトでやっているから
良いといえば良いのだけれど、やっぱり勝負事に負けるっていうのはき悔しいです。
試合が終わって、高速道路を使って急いで秘密基地に帰還。
泥んこの体なので、シャワーを浴びてから着替えて、1時半の電車で浦安に出発。
お昼も食べてないので、途中でパンを買って食べながらの移動。
3時に行くと伝えてあったんだけど、2時半に到着。
そうしたら『今、電話しようと思ったところだ』と言われて、
休む間もなく男性陣の唄のチェックに入った。
こういう時って、頭が切り替わらなくて上手く行かないんだけど、
今日はいつもよりはマシだったかな?
今日は小隊長・ハリーさんが欠席。
月曜日に広島で講演が有るらしいのだけれど、前日に現地入りして
接待でも受けているんでしょう・・・・・
唄がうまく行かない原因の一人なんだけど、呑気なものです(笑)
その後、芝居の1幕をノンストップでやった。
僕は、台詞がすこし間違ったりしたけど、芝居には影響なく進められた。
夕方の休憩を挟んで、2幕を最後までやって終了。
とりあえず、芝居の大きな流れは出来上がった感じです。
あとはおじさんたちの唄をまとめて、芝居に集中したいところ。
でも、おじさんたちと『唄』は、一番の難敵の気がします。
練習して来いよな!