『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

秘密基地建設 その54:釘抜き作業の後片付け

2020年10月11日 | 秘密基地
2週間かけて、廃材に付いていた釘の、釘抜き作業が終了しました。
とにかく意地になって抜いたものだから、抜いた釘がお鍋一杯になってしまいました。

梁などになっていた、まだ釘を抜いていない長物の廃材の釘も抜いて、
何かに使えそうなので並べて取っておくことに・・・。


今日は大きな窓枠の外に付いている欄干外し。
この窓枠は、一階で取り払ったアルミサッシと同じサイズで、幅が135㎝とやたらと大きい。
さらに1階の窓枠同様に、梁にかかる荷重でサッシの滑りが悪くなっている。

この写真は、まだ2階の作業をする前の写真です。

2階の部屋を作る作業に入ったら、この窓枠も撤去して、中間点に柱を追加するつもり。
その半分は腰板のある窓を作って、反対側は135㎝の幅に、3枚の開き戸を作って、
その開き戸の外にベランダを延長して、外に出られるようにする計画です。

これまで色々とやっているうちに適応力が増して、欄干を外すのはさほど苦労しなかったけれど、
窓枠の外は段差も何もないので、いきなり外に落ちそうになりました。


危ないので前出の長い廃材を使って、落下防止の処置をしました。
外から見るとこんな感じです。


今後は廃材を下に降ろして、屋根裏の板を張る作業になります。
明日は、材木屋さんへ行って材料を見繕ってくる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする