秋分の日の昨日、東山公園に。
植物園ではカメラを持った熟年があちこちに。
地に這うようにファインダーを覗く人も。
聞けば、タヌキを撮っているとのこと。
草女さんが紹介された狸豆でした。
「これは今、旬なんだ」とのこと。
我々は草女さんのおかげで、自然観察の最新情報に
接することが出来ているのだと、感謝。
あちこちの曼寿沙華も見ごろに。
今日の荻原教室の宿題のひとつが「曼寿沙華」
家の近くで一本頂いてきました。
半日ほど机のうえに・・・
よく観察すると花は8個。
花びらは6個。
オシベは6。メシベは当然1。
女王様のハーレムみたいですね。
どんな句にしようかな?まだ少し時間がある。
写真は半田にある新美南吉記念館の近い
堤防に咲いていたもの。数年前に行きました。
ごんぎつねの故郷も、今頃は人で一杯かな。
追伸
東山動物園の上池の南の斜面に鳥の檻があります。
これは人間も檻のなかに入って観察できます。
鳥とは金網に隔てられることがありません。
鳥も人を恐れることもありません。
知り人ぞ知る穴場でした。
植物園ではカメラを持った熟年があちこちに。
地に這うようにファインダーを覗く人も。
聞けば、タヌキを撮っているとのこと。
草女さんが紹介された狸豆でした。
「これは今、旬なんだ」とのこと。
我々は草女さんのおかげで、自然観察の最新情報に
接することが出来ているのだと、感謝。
あちこちの曼寿沙華も見ごろに。
今日の荻原教室の宿題のひとつが「曼寿沙華」
家の近くで一本頂いてきました。
半日ほど机のうえに・・・
よく観察すると花は8個。
花びらは6個。
オシベは6。メシベは当然1。
女王様のハーレムみたいですね。
どんな句にしようかな?まだ少し時間がある。
写真は半田にある新美南吉記念館の近い
堤防に咲いていたもの。数年前に行きました。
ごんぎつねの故郷も、今頃は人で一杯かな。
追伸
東山動物園の上池の南の斜面に鳥の檻があります。
これは人間も檻のなかに入って観察できます。
鳥とは金網に隔てられることがありません。
鳥も人を恐れることもありません。
知り人ぞ知る穴場でした。