575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

12月句会の投句が集まりました。    遅足

2012年12月19日 | Weblog
今朝は青空。12月らしい寒さです。
太平洋側が青天の時は、日本海側では雪でしょうか。
この雪が日本列島は豊かな恵をもたらすと聞いたことが。
多すぎるのは困ってしまいますね。
加減良く降って欲しいと思います。

今回もいろいろな句が集まりました。

題詠「十二月」
①飛脚ネコ馴鹿(となかい)続く師の走り
②ゆるゆると街が濃くなる十二月
③旅立ちはひとりと悟る十二月
④あきらめてあきらめきれぬ十二月
⑤足早に犬曳き帰る十二月
⑥紐解けば故郷の匂う十二月
⑦ストローのどこか詰まって十二月
⑧せかされてせかしてすぎる十二月
⑨美しき誤算の灯り十二月
⑩湯船にて手足伸ばして12月
⑪鍋底の汁に手あぶり十二月
⑫余白ありて埋められぬまま12月
⑬鉄塔に志あり十二月

自由題  
①夜の雪見上ぐる我が身空に落つ
②言の葉の切れ端集め年暮るる
③雪の日の襖の目張り第九聴く
④冬うらら千体仏の千の顔
⑤大根を買ってイエスの妻いそぐ
⑥涸川や吹き積もりをる葉の厚さ
⑦マスクして素っぴん隠しひとっ走り
⑧背を丸めまだらに陽受く紅葉坂
⑨切り離れこたつの宇宙周回中
⑩短日や量子力学微積分
⑪やさしさを混ぜてみました玉子酒
⑫年賀の画グルグル巡り早幾日

私、風邪を引いてしまいました。残念ながら欠席です。
会では、どの句が選ばれるのでしょうか?楽しみです。

                    遅足



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする