人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

今時のイワオヌプリの植物写真

2009年08月05日 | 写真

撮るべき花も咲いていなかったので、こんな写真しか有りません。

Photo_6

咲き残っていたミヤマホツツジの花です。

Photo_7

コケモモの実

Photo_8

アカモノの実

Photo_9

アカモノ・ガンコウラン・モウセンゴケ

Photo_10

ガンコウランの実

Photo_11

モウセンゴケは湿原の植物と思っていたが、こんなカラカラに乾燥した岩場にも生えていた。

バックはガンコウラン、こうして見れば木本植物であることがよく分かる。

Photo_12

なんだか解らないが菌類の子実体です。


梅雨の晴れ間にお手軽登山

2009年08月05日 | 野歩き山歩き

Photo

ちょいとニセコのイワオヌプリへ行ってきただけなので、登山とは言えませんね。

Photo_2

青空を見るとつい嬉しくなって写真を撮ってしまいました。

それにしても、この雲は秋の空みたいです。

Photo_3

羊蹄山も見えていましたよ。

Photo_4

この人達は何処かの大学のスキー部とのこと。

見ていたらニトヌプリを駆け下り、イワオヌプリを駆け登り、また駆け下って行った。

若者の体力とは、げに恐ろしや。

Photo_5

花の季節は終わり、ウラジロタデぐらいしか咲いていなかった。