手稲山のヤナギラン、そろそろ見頃かと様子を見に行こうかと思ったのですが、
今日は暑いので終日家でゴロゴロを決め込む。
暑いといっても気温27度、湿度70%程度ですから、西日本にお住まいの方には
申し訳ないのですが、でも暑いのです。
7月は雨だといっては家でゴロゴロ、8月は暑いといってはまたもゴロゴロ、
これでは良くないのだが、歳を取ると段々出不精になりますな。
先日ニセコのイワオヌプリで撮ったこの写真、ハナゴケ科のウグイスゴケ(地衣類)のようです。
昨日滝ノ沢林道で撮ったシダの写真、名前は分かりません。
そろそろシダ植物図鑑でも買ってこなきゃダメかな。
キノコに関しては全くの不案内、キノコとしか言いようがありません。
これはアカバナです。花が赤いからアカバナではなく、茎が赤くなるからアカバナです。
ご存じ、キツリフネです。