北海道もやっと梅雨が明けたようです。
昨日は932m峰を経由して樽前山(東山)を一回りしてきました。932m峰から見た樽前山です。
イワギキョウを見ながら932m峰と風不死岳を振り返る。
登山口から風不死岳へ向かうコース上のタルマエソウ(イワブクロ)はほぼ終わり頃だが、
樽前山(東山)へのコース斜面はちょうど見頃でした。
青空に映えるタルマエソウ、昨日は暑かった。
イワヒゲの群れて咲く様子を見たかったのですが、二箇所でしか咲いていなかった。
これは風不死分岐手前の岩場に咲いていたもの。
これは932m峰直下に咲いていたもの、登山道周辺では数が少ないです。
イワギキョウはポツリポツリと咲く物が多い。
東山から登山口へ下りる途中に咲いていたタルマエソウとイワギキョウです。
シジミチョウの仲間でしょうか?
今が盛りのウラジロタデです。
もうすぐ花が咲きそうなモウセンゴケです。