手稲山へ紅葉を見に行ってきたが、まだ少し早かったかな。
今日は何時もは行かない森の中へ入ってみます。
しっかりとした踏み跡が有り、世の中結構物好きが多い。
森の中にはあまり綺麗な紅葉はありません。
トドマツの大木が有ります、この辺りは下草に笹が生えていません。
ハウチワカエデの赤と緑のコントラスト。
オオカメノキが早くも冬芽を着けていた。
森の中には所々に地面を掘り返した跡があります。
① ヒグマが蟻の巣または草の根を掘り返した。
② 鹿の足跡が沢山有るので、鹿の仕業。
③ 目的は不明だが、人間が掘り返した・・・・・さて何れでしょう?
森を出て何時ものコースへ戻ります、カエデの黄葉が綺麗。
今年の手稲山の紅葉はこんなものかな。
頂上からの何時もの風景、色づきはじめたばかり、一週間後にまた来てみましょう。