
7月19日 午前2時40分、東の空に月齢25.4の三日月と金星が、今日は天気が良さそうだ。

猛暑やら雨天やらで、しばらく手稲山へ行っていなかったので野の花の咲き具合を見てきた。

ケルンの周りの岩場でイワツツジの実が赤く熟していた。

6月13日のイワツツジの花、たった一ヶ月少々でもう実が成っている、急がねば雪が降る。

中腹ではポツポツとヤナギランの花が咲き始めていた。

もう少し経つと、このゲレンデがヤナギランの花でピンク色に染まるはず。

中腹ではすでに終わっていたが、頂上ではコウリンタンポポがちょうど満開を迎えていた。

エゾアジサイも山麓の方から咲き始める。

石狩川が先日の雨で大量の泥水を吐き出していた。

サトキマダラヒカゲだよ。