花の話 2019年07月13日 | 野の花山の花 セリ科 オオハナウド(大花独活)セリ科の植物はたいてい食用になる。 キンポウゲ科 名前は馬脚型よりも金鳳花の方がふさわしい。 キク科コウリンタンポポ(紅輪蒲公英)雑草のごとく繁殖するが花は美しい。 ユキノシタ科 ズダヤクシュ(喘息薬種)ぜんそくの漢方薬。 アヤメ科 ニワゼキショウ(庭石菖)気品のある紫色。 バラ科 ヤマブキショウマ(山吹升麻)升麻とは、キンポウゲ科の漢方の名称。