晩秋の裏山の散歩道 2019年11月04日 | 野歩き山歩き 裏山の散歩道へ久しぶりに行ってみたら、木々の葉がすっかり落ちて明るくなっていた。 いつもは薄暗い沢の中も陽が射して明るい感じ、もうすぐ雪に埋もれる。 霜降るころが最もおいしい山ぶどう、今が食べごろなんだが手が届かない。 ツルウメモドキも黄色い殻がはじけ、真っ赤な実が青空に映えて美しい。 道端のミズナラの木もいつの間にやら葉が落ちてしまい、根元にはドングリが一杯落ちていた。
オオタニワタリとコタニワタリ 2019年11月04日 | 自然観察 11月上旬、カラマツの葉を残すのみで山肌から紅葉も消え去りました。 山路も落ち葉に覆われ何処が路やらわかりません。 落ち葉の中で目立つ緑はシダ類の葉、コタニワタリです。 こちらはオオタニワタリ、暖かい地方では何でも大きくなります。 亜熱帯気候の森は一年中シダの森です、また行きたいな。