雨上がりの手稲山へ行ってみた、低い雲がまだ市街地上空に掛かっている。
雨上がりで湿度の高い山の中は、緑色がより濃くなります。
今年もついにヤナギランが咲き始めた、これから頂上に向かって咲き進む。
薄暗い林間に咲くヤマブキショウマ、白い花の塊が遠くからでも目につく。
ツルアジサイも咲き始める、エゾアジサイはまだ蕾だった。
ミヤマオダマキがまだ咲いていた、この花の株が増えると嬉しいのだが。
下向きに咲くミヤママタタビの花を下から撮ってみた。
標高1,000m、頂上のベニバナイチヤクソウも満開になった。
シダ植物の一種ヒカゲノカズラ、花に相当する胞子のう穂。
昨日の頂上の気温は16℃、やはり山の上は涼しいは。