人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

今日の一枚 ワニグチモダマ

2016年04月11日 | 日記


マメ科 ワニグチモダマ(鰐口藻玉)奄美大島以南に分布となっているが、あちこちにポツリポツリと有るらしい。
母島のロース記念館の前の崖(かってのロース石の採石場跡)にたくさん垂れ下がっていた。
西表島などへ行った時、ずいぶんと探したんだが今まで見たこと無かった。やっと念願がかなった。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しいお花 (maria)
2016-04-11 14:38:33
ワニグチモダマと言うお花ですか。
初めてお目にかかりました。
とても珍しいと思います。
貴重なお写真を拝見させていただき有難うございます。

いつか南の国へ行く機会がありましたら良く観てみます。
いや、温室でも観られるでしょうか・・・
返信する

コメントを投稿