人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

宝島は端っこの島なのだ

2011年11月20日 | 旅行記

無線ランの子機をランカードからUSBタイプに変えたら、複数の写真を投稿出来なくなりました。

なんでしょう?通信速度の問題かな。とりあえず一枚だけで。

Photo_11

宝島がトカラ列島の南端の島だということは、この写真を見れば一目瞭然です。

右端から、小宝島・悪石島・諏訪瀬島・中之島、一番北の口之島は中之島の陰で見えません。

平島はこの画面から外れた左側に有ります。

宝島から中之島までは約90km、奄美大島までも約90kmです。


データーが消えていた

2011年11月19日 | 今日の雑感雑記

壊れたパソコンのHDDを開き、中身を確認したら全てのデーターが消えていた。

リカバリーソフトを使えば復元出来るのかも知れないが、これを教訓として諦める。

今回の南西諸島旅行の写真の三分の一がパーに成ってしまった。

さらに、退職後数年間に渡ってつけていた家計簿も全て消えてしまった。

これについては、エクセルデーターとして別途記録してあったので助かった。

その他細々とした記録は、全て消えてしまった。

パソコンの技術は素晴らしいが、商品としては如何にいい加減なものであるか、思い知った。

明日からでもボチボチと、消え残った旅の写真でもUPします。

Photo_2

これは最初の目的地、宝島の荒木崎です。


本日も工事中

2011年11月18日 | 今日の雑感雑記

Pc_2

新しいパソコンを、壊れたパソコン同様に使える状態にする復旧工事、遅々として進んでいます。

脳みその配線が、アナログ仕様に成っている年寄には辛い作業です。

それにしても、使用中いきなりブチッと壊れるなんて、高速道路を走行中の車のエンジンが止まって二度と動かなくなる様なもので、こんなことが今や普及品としてのパソコンに許されることでしょうか。

自己診断ソフトで「このパソコンはそろそろ壊れるので、データーのバックアップをしてください」なんて表示が出てもよいはずです。

食品には「消費期限」や「賞味期限」が表示されているのと同様に「このパソコンの耐与年数はおおよそ何年です」と表記すべきです。

今回私の場合は8年で壊れた。

先日19年間使用した電子レンジが壊れた。ほぼ同時期に購入した冷蔵庫と洗濯機はまだ元気に動いている。

値段の割にパソコンの耐与年数は短いと思う。でも10年前のパソコンなんて骨董品以下だがね。

さて今日の作業は、壊れたパソコンから取り出したハードデスクからデーターを回収することであるが、特定のソフトで作成したデーターは回収不可能かも、と電気屋の店員に言われた。


フェリーとしまは臥蛇島特別便だった

2011年11月07日 | 旅行記

Photo

今回の旅もまた、鹿児島からフェリーとしまに乗って島づたいに南下します。

Photo_2

フェリーとしまの鹿児島出港は23時50分、待合室に北海道出身の某島旅作家が入ってきた。

この写真に後ろ姿が写っているよ。

Photo_3

現在のトカラ列島十島村は、口之島・中之島・平島・諏訪之瀬島・悪石島・小宝島・宝島の

有人7島からなっているが、かっては臥蛇島(がじゃじま)にも人が住んでいた。

手前が元々無人島の小臥蛇島で奥が臥蛇島。

Photo_4

10月21日出港のフェリーとしまは、臥蛇島離島40周年事業の特別便だったので、

中之島出港後普段は立ち寄ることのない臥蛇島を一周してから平島へ入港した。

臥蛇島は面積4.07k㎡周囲9.0km、1970年(昭和45年)に4世帯16人にまで減少したため、

集落としては維持出来なくなったため、全員が離島して無人島となった。

某島旅作家も「よくもまあ、こんな所に人が住んでいたものだ」と驚いていた。

Photo_5

これは今回の目的地である宝島の北約15kmに位置する小宝島。

面積1.0k㎡周囲3.2km人口57人、隆起珊瑚礁の島としては日本で最も北にある小島です。

Photo_6

小宝島近景、小高い島の周りを隆起珊瑚礁が取り巻いている。

人が住んでいる所は標高10mにも満たない、津波が来たら一飲みだ。

Photo_7

地形図で見るとこんな感じ、よくもまあこんな小さな島に人が住んでいるものだ。

でも本州からの移住者が何人か居るそうだ。

Photo_8

何処の島でもフェリーが入港すると人が集まってくる。

出迎えや荷物の受け取りの人も居るが、だいたいは唯の見物人だ。

今日はどんな人と荷物が島へやって来たのか見に来ているらしい。

フェリーとしまが唯一つの外界との接点なのだ。


八重山から帰ってきた

2011年11月06日 | 今日の雑感雑記

Photo

たった二週間留守にしていた間に、木の葉が落ちて星置の滝がスカスカに成ってしまった。

Photo_2

足下には一面木の葉の絨毯が。

Photo_3

八重山は11月上旬だというのに連日30°C、汗を流しながらジャングルを彷徨っていた。

Photo_4

帰りの機上から撮った夕暮れの富士山。

往きは島々へ寄り道しながら一週間かけて辿り着いた西表島から、帰りは12時間で帰ってきた。

明日からボチボチと、旅先で見たこと聞いたことなどUPしますね。