人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

ムラサキムカシヨモギ

2022年04月08日 | 野の花山の花

4月5日に父島で撮った写真を調べていたら、名前の付いていない花の写真が出てきた。

グーグルレンズで撮って(PCのモニターを)みたら、キク科のムラサキムカシヨモギとあった。

九州南部から南西諸島に分布する熱帯・亜熱帯地方の植物とのこと。

 

こんな写真も有った、釈迦頭(バンレイシ)ですね。

さすが小笠原は亜熱帯の島だ、こんなのが道端に成っている。

 

シダ植物を見ると、なぜか遥か昔の懐かしい記憶が蘇るような気がする。

人類の祖先は白亜紀に生きていたネズミの様な小さな哺乳類、遺伝子に刻まれた遠い記憶か。

本当は、雪国の人間が緑あふれる風景を見て嬉しくなっただけ。

 


残雪とヘリと花粉症の話

2022年04月06日 | 日記

4月5日は天気が良かったので裏山の散歩に出かけてきた、まだ残雪がベッタリ。

やはり今年は雪が多かった、春の訪れ新緑の季節は少しずれ込むだろう。

 

ゴルフ場の上をヘリが飛び回り融雪剤を撒いていた、ヘリのチャーター料って高いんだよね。

見ていたら低空をアクロバット飛行していた、こうゆうヘリに乗ってみたかったなぁ。

昔仕事で何度か乗った(乗せられた)が、パイロットにあっち、こっちと現場案内するだけ、面白くなかった。

 

ハンノキの雄花が膨らんできた、毎年この時期花粉症になるんだが、今年はどうかな。

コロナの症状と花粉症の症状は似ているので、今のうちに花粉症の対策をしろと何かに書いてあった。

 

2016年4月5日の写真が有った、小笠原の父島に居たんだね。

2019年まで毎年小笠原に通っていたんだが、2020年からはコロナの感染拡大で離島には行けなくなってしまった。

昨年坐骨神経痛を患ってからは、体力がすっかり衰えてしまい、もう離島めぐりの旅には行けないかな。

 


野生動物 ?

2022年04月01日 | 自然観察

昨日ヒグマの冬眠穴を覗き込んだ男性二名が噛まれて怪我をする事件が有りました。

場所は三角山の中腹だったらし、ほとんど街中の公園と変わらぬ場所です。

街中にヒグマが出没することはたまに有りますが、こんな場所で冬眠していたとは。

これじゃ野生動物というよりは、地域熊または野良熊みたいだ。

道庁の機構改革で「ヒグマ対策室」なるものを作ったらしい、熊と人間との関わり合いを考えなきゃ。