日本男道記

ある日本男子の生き様

無眼界、乃至、無意識界とは

2008年06月13日 | 般若心経解読
無眼界、乃至、無意識界(むげんかいないしむいしきかい)とは
眼で見て認識する眼界から、心で感じ認識する世界まで何もないという意味。
乃至は、何々~何々までということで、眼界から意識界の間が省略されており、その部分を補えば、眼識・耳識・鼻識・舌識・身識・意識の六識が示されているが、それぞれに無がついているので、六識も否定されている。


『仏説摩訶般若波羅蜜多心経』
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明、亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無得。以無所得故、菩提薩W 依般若波羅蜜多故、心無 c礙、無 c礙故、無有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。
即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶。般若心経

(出典: 一部 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia) 



般若心経 (Han-nya singyou)

Daily Vocabulary(2008/06/13)

2008年06月13日 | Daily Vocabulary
5841.pertinent(適切な、妥当な)
Do you know how to separate the trivial and outdated from up-to date,pertinent and vital?
5842.a wealth of (たくさんの、豊かな)
He has a wealth of horror stories about managerial incompetence.
5843.afflict(苦しめる、悩ます)
He was afflicted with a painful disease.
5844.egotism(尊大、うぬぼれ、利己主義、わがまま)
The man from the West, his egotism enlarged by success, was beginning to outline the history of his career.
5845.knowledge worker(知識労働者)
Ther's been a reduction in the member of knowledge workers.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ