日本男道記

ある日本男子の生き様

蓮葉は・・・・巻十六・三八二六 長忌寸意吉麻呂

2010年08月20日 | 万葉集
蓮葉は・・・・巻十六・三八二六 長忌寸意吉麻呂

蓮葉は・・・・巻十六・三八二六 長忌寸意吉麻呂
「蓮葉は かくこそあるもの 意吉麿が 家なるものは 芋の葉にあらし」

校訂原点(漢字)
「蓮葉者 如是許曽有物 意吉麿之 家在物者 宇毛乃葉尒有之」

現代語訳
「蓮の葉とはこのようにこそあるもの。意吉麿の家にある蓮の葉は芋の葉のようです」




Daily Vocabulary(2010/08/20)

2010年08月20日 | Daily Vocabulary
9806.make up with(仲直りする)
Have you made up with Susie yet?
9807.make fun of(~からかう、物笑いの種にする)
Tom is make fun of my hairdo.
9808.make the best of(~をなんとか我慢する、~を最大限利用する、~を何とかうまく切り抜ける)
Let's make the best of this apartment for a while.
9809.make out(解る、理解する)
I could barely make out what she was saying.
9810.make away with(~を盗む、~を持ち逃げする)
The thief has made away with all the expensive jewely.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

四国八十八ヶ所 第二番日照山極楽寺/徳島県鳴門市(2010/05/03)

iタウンページ