日本男道記

ある日本男子の生き様

富士山 その三 心揺さぶる山

2011年11月11日 | 富士山
富士山 その三 心揺さぶる山
fujisan 003 0003 wmv

富士山豆知識(富士山と芸術)

長い歴史の中で、日本人は心の原風景である富士山を絵に描いたり、詩歌に詠んだりして、その美しさを讃えてきました。
浮世絵では、葛飾北斎が『富嶽三十六景』で、歌川広重が『不二三十六景』で、様々な場所から見た富士山を描いています。
これらの作品は、幕末~明治時代、日本のパリ万博への参加をきっかけに世界から注目されるようになり、海外の芸術家たちに大きな影響を与えました。
ゴッホは『タンギー爺さん』という作品で、主人公の背景に憧れの国・日本を象徴する浮世絵を配置していますが、その中には広重の描いた富士山も含まれています。
作曲家ドビュッシーは、『富嶽三十六景』の中の『神奈川沖浪裏』に刺激を受け、交響曲「海」の着想を得ました。
雄大で美しい富士山は、時を越え、海をわたり、今も多くの人々の創造力をかきたてています。
...
コンセプト
日本には、たくさんの山があります。
しかし、これほどまでに 日本人の心を揺さぶる山があるでしょうか。
自然の神秘を示してくれる山があるでしょうか。
たくさんの表情を見せる山があるでしょうか。
完全なる美しさをもつ山があるでしょうか。
この山は、人々の心の中に 安堵をもたらし、美を誕生させ、誇りとなってきました。
富士山は、私たちにたくさんのことを教えてくれる存在。
日本でいちばん美しい山は、日本人の心の山なのです。
日本でいちばん、 世界でひとつ。
富士山



Daily Vocabulary(2011/11/11)

2011年11月11日 | Daily Vocabulary
12021.be on track(軌道に乗っている、順調に進んでいる)
It looks like you are on track to make your centiennial.
12022.course correction(軌道修正)
The point is it's never too late for a course correction.
12023.status quo bias(現状維持)
What you need to do is overcome "status quo bias".
12024.stay in a rut(型にはまった生活をしている、いつもの生活にはまり込んでいる)
The tendency to stay in a rut and keep doing what you are doing now.
12025.sell someone on(人に物事の価値を説く、人に納得させる)
Mu husband has tried for years to sell me on nutritional benefits.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

西国三十三ヶ所 第二十七番書写山圓教寺/兵庫県姫路市(2011/08/27)



iタウンページ



2011年11月11日11時11分11秒ならず残念