日本男道記

ある日本男子の生き様

共喰い

2012年09月06日 | 読書日記
共喰い
クリエーター情報なし
集英社

【一口紹介】
◆商品の説明◆
第146回(平成23年度下半期) 芥川賞受賞
◆内容紹介◆
第146回芥川賞受賞作「共喰い」――昭和63年。
17歳の遠馬は、怪しげな仕事をしている父とその愛人・琴子さんの三人で川辺の町に暮らしていた。
別れた母も近くに住んでおり、川で釣ったウナギを母にさばいてもらう距離にいる。
日常的に父の乱暴な性交場面を目の当たりにして、嫌悪感を募らせながらも、自分にも父の血が流れていることを感じている。
同じ学校の会田千種と覚えたばかりの性交にのめりこんでいくが、父と同じ暴力的なセックスを試そうとしてケンカをしてしまう。
一方、台風が近づき、町が水にのまれる中、父との子を身ごもったまま逃げるように愛人は家を出てしまった。
怒った父は、遠馬と仲直りをしようと森の中で遠馬を待つ千種のもとに忍び寄っていく....。
川辺の町で起こる、逃げ場のない血と性の臭いがたちこめる濃密な物語。
第144回芥川賞候補作「第三紀層の魚」も同時収録。

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
欲望は、すべて水に還る。少年たちの愛の行方と血のいとなみ。
川辺の町で起こる、逃げ場のない血と性の濃密な物語を描いた表題作と、死にゆく者と育ってゆく者が織りなす太古からの日々の営みを丁寧に描いた「第三紀層の魚」を収録。第146回(平成23年度下半期)芥川賞受賞作。

◆著者について◆
田中慎弥(たなか・しんや)
1972年山口県生まれ。山口県立下関中央工業高校卒業。
2005年「冷たい水の羊」で第37回新潮新人賞受賞。
2008年「蛹」により第34回川端康成文学賞を受賞、同年に「蛹」を収録した作品集『切れた鎖』で第21回三島由紀夫賞 受賞。
他の著書に『図書準備室』『神様のいない日本シリーズ』『犬と鴉』『実験』がある。「共喰い」で第146回(平成23年度下半期)芥川龍之介賞を受賞。
平成24年1月27日に『共喰い』を刊行。

【読んだ理由】
芥川賞。

【コメント】
確かに原色がぎらつくような濃密な物語だ。


Daily Vocabulary(2012/09/06)

2012年09月06日 | Daily Vocabulary
13521.well-educated(高い教育を受けた)
Part of the reason is that younger Americans, especially well-educated ones.
13522.alternate lifestyle(これまでと違う別のライフスタイル、新しいライフスタイル)
They are looking for alternate lifestyle.
13523.put a premium on(~を重視する、~に重きを置く)
They are putting a premium on access to art, culture, entertainment and fine dining over family life in the suburbs.
13524.urban vibe(都会の雰囲気)
Offering an exciting, edgy urban vibe has become a real competitive advantage for major cities.
13525.downtown core(繁華街、商業地域の中心)
They want to revive their downtown cores with an influx of young urban professionals.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



富栄山登山