サザンオールスターズ - みんなのうた
5576.get around(あちこち出歩く)
People in the city get around in subways and taxis.
5577.get one's bearings(自分の位置を確かめる)
Why don't you take a look around, and get your bearings.
5578.colloquial(話し言葉の、日常会話の)
Native speakers often use colloquial expressions.
5579.get one's act together(きちんと行動する)
He'll get her act together quickly.
5580.cheat sheet(カンニングペーパー)
Tom stealed glances at the cheat sheet.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
People in the city get around in subways and taxis.
5577.get one's bearings(自分の位置を確かめる)
Why don't you take a look around, and get your bearings.
5578.colloquial(話し言葉の、日常会話の)
Native speakers often use colloquial expressions.
5579.get one's act together(きちんと行動する)
He'll get her act together quickly.
5580.cheat sheet(カンニングペーパー)
Tom stealed glances at the cheat sheet.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![iタウンページ](http://itp.ne.jp/guide/web/guide_images/itp.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/8810a54c23179d7ef37115c973301e80.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
色不異空、空不異色(しきふいくう、くうふいしき)とは
「形あるものは空であり、空なるものが形あるものを構成している」という意味。
つまり、形あるものは、絶えず変化し、やがて消滅して空に帰するということを表しています。
ここでの「色」は、認識の対象となる物質的存在の総称と言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/cca1ad0904c9ed5c0efc63cfa0bec694.png)
『仏説摩訶般若波羅蜜多心経』
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明、亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無得。以無所得故、菩提薩埵、依般若波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。
即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶。般若心経
(出典: 一部 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
般若心経 (Han-nya singyou)
「形あるものは空であり、空なるものが形あるものを構成している」という意味。
つまり、形あるものは、絶えず変化し、やがて消滅して空に帰するということを表しています。
ここでの「色」は、認識の対象となる物質的存在の総称と言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/cca1ad0904c9ed5c0efc63cfa0bec694.png)
『仏説摩訶般若波羅蜜多心経』
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明、亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無得。以無所得故、菩提薩埵、依般若波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。
即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶。般若心経
(出典: 一部 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
般若心経 (Han-nya singyou)
5571.ample(十分な、豊富な)
We have an ample amount of time to get there.
5572.unsettled(不安定な、不穏な、住民のいない)
His unsettled will caused fights among his greedy heirs.
5573.on company time(勤務中に、勤務時間に)
Please wear your employee badge whenever you are on company time.
5574.drop by(立ち寄る、顔を出す)
Feel free to drop by our new office any time.
5575.faculty(ある分野の身体的・精神的能力)
His faculty for math led him to a career in accounting.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
We have an ample amount of time to get there.
5572.unsettled(不安定な、不穏な、住民のいない)
His unsettled will caused fights among his greedy heirs.
5573.on company time(勤務中に、勤務時間に)
Please wear your employee badge whenever you are on company time.
5574.drop by(立ち寄る、顔を出す)
Feel free to drop by our new office any time.
5575.faculty(ある分野の身体的・精神的能力)
His faculty for math led him to a career in accounting.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![iタウンページ](http://itp.ne.jp/guide/web/guide_images/itp.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/9f/92df5e117ccc0391caf43d78f67236f3_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
![]() | 必笑小咄のテクニック (集英社新書)米原 万里集英社このアイテムの詳細を見る |
【一口紹介】
◆出版社 / 著者からの内容紹介◆
不愉快な事も途端に楽しいやりとりに化学変化!
日本人離れしたユーモアセンスの持ち主である著者が、世間全般の笑いの法則を追究・分類し、豊富な例をあげて解説。
短くて人を笑わせる話の創り方を覚えて、窮地に立ったときこそ笑いで逆転!
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
短くて人を笑わせる話―単にネタを暗記するのではなく、笑いの構造を理解すれば、臨機応変・自由自在に小咄を創り出せる。
本書では、日本人離れしたユーモアセンスの持ち主である著者が、世間に流布する笑いの法則を突き止めて分類し、自作も含めて豊富な例をあげながら、笑いの本質に迫る。
詐欺にも似た、相手を錯覚させる方法、同じ内容の順番を変えるだけで悲劇が喜劇になる方法、マクロとミクロを反転させる方法など、思いがけないオチをつけるテクニックをマスターして、窮地に立ったときこそ、周囲に笑いを呼び込もう。
◆内容(「MARC」データベースより)◆
日本人離れしたユーモアセンスの持ち主である著者が、世間に流布する笑いの法則を突き止めて分類し、自作も含めて豊富な例をあげながら、笑いの本質に迫る。この一冊で、ユーモアとジョークの達人になる!
◆著者◆
1950年東京生まれ。作家、エッセイスト。少女時代プラハのソビエト学校で学ぶ。ロシア語会議通訳として多方面で活躍。著書に『不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か』(新潮文庫、読売文学賞)『魔女の1ダース』(新潮文庫、講談社エッセイ賞)『オリガ・モリソヴナの反語法』(集英社文庫、Bunkamuraドゥマゴ文学賞)など多数。
生前最後の著作は、『必笑小咄のテクニック』(2005年)。
卵巣癌を患い、除去したが1年4ヶ月で再発。2006年5月25日に鎌倉の自宅で死去したことが、5月29日に報道されて明らかになった。享年56。
【読んだ理由】
米原 万里さんの作品。
【印象に残った一行】
とある婦人が美容整形外科医に訴える。
「先生、四十過ぎましたら、とたんにシワが目立つようになって。鏡を見るのが辛くて悲しくて」
「では、最新シワ取り術を施しましょう。美容外科の最先端の方法では。メスで顔を傷つけたりしません。再手術の必要もないんです。頭のてっぺんにネジを取り付けます。あっ、ご心配なく。髪の毛で巧く隠しますから他人には分かりません。ネジを巻くと皮膚が引っ張られてシワが伸びるという寸法です。シワが増えるたびにネジを締め上げればシワは消えます」
ネジを取り付けてもらい、上機嫌で婦人は帰っていった。一週間後、婦人がまたやって来た。
「先生、大満足ですわ。皮膚はまるであかちゃんみたいにすべすべになりました。ただ一つだけ気になることが。目の下に大きな袋が出来てしまって。どうしましょう」
「奥さん、ネジの巻きすぎですよ。そりゃ袋じゃなくて、奥さんの乳房です。その調子でネジを巻いていくと、もうすぐ顎鬚が現れますよ」
愛らしい天使が天国の門を叩いた。
「入ってもよろしいかしら」
聖ペテロが尋ねる。
「未婚ということは、処女なんだろうね?」
「もちろんです」
と乙女は長い睫毛を伏せて消え入るような声で答え、ポッと頬を染めた。すぐさま聖ペテロに呼ばれ飛んできた係りの天使は、乙女に衣服を脱いで雲の上に横たわるよう指示した。診察後、天使はかすかにはにかみながら報告した。
「処女膜に微細な穴が七つありましたが・・・・」
「気にするものではなさそうだな。入国を認めよう」
という聖ペテロのお墨付きが得られたので、乙女は門をくぐり、登録カウンター受付の天使に名を尋ねられて答えた。
「白雪姫と言います」
【コメント】
米原 万里さんの最後の作品が本書とは知らなかった。
また彼女このような小咄に造詣が深いことも知らなかった。
多方面才能豊かな彼女の夭逝がいまさらながらに悔やまれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/ef56c8474bc3a6dc5e2d1c2ca203098b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/b13210b95f8308e9df90ef8f0430e71a.png)
5566.competitive edge(競争力、競争上の優位性)
Our close relationship with the manufacturer is one factor contributing to our competitive edge.
5567.fare well(うまいものを食べる、うまくやってゆく、結果が上首尾である)
The market might rebound and fare well later.
5568.low-end(一番安い、低価格の、低級な)
Low-end stores fared well as shoppers trade down.
5569.internal(内部にある、国内の、体内の)
His doctor told him that his internal organs were in poor condition.
5570.rewarding(報いのある、報いる、報われる、得るところのある)
It has been more rewarding than I ever imagined.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
Our close relationship with the manufacturer is one factor contributing to our competitive edge.
5567.fare well(うまいものを食べる、うまくやってゆく、結果が上首尾である)
The market might rebound and fare well later.
5568.low-end(一番安い、低価格の、低級な)
Low-end stores fared well as shoppers trade down.
5569.internal(内部にある、国内の、体内の)
His doctor told him that his internal organs were in poor condition.
5570.rewarding(報いのある、報いる、報われる、得るところのある)
It has been more rewarding than I ever imagined.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![iタウンページ](http://itp.ne.jp/guide/web/guide_images/itp.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ff/554753d724d820550f43aaca0a55437d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
【まくら】
大阪で、入込噺といわれる「貧乏花見」を明治時代に焼き直したものである。
東京では「長屋物」として代表的な噺とされる。
【あらすじ】
家賃も払えない様な貧乏店子を連れて、上野の山に大家が酒肴付きで花見に連れて行くという。みんなは大喜びで付いて行くというので、大家が酒肴の説明をすると、大家
「ラベルが違うが1升瓶の中身は皆同じで、”煮出した番茶”で水で割ったがいい色をしているだろう」
店子 「えぇ?! みんなどうする。おちゃけだそ ~だよ」
店子 「肴を聞いて本物なら・・」
大家 「肴が本物なら酒に回すよ」
店子 「ところで、卵焼きにかまぼこは?」
大家「ご覧の通り、”たくあん”は黄色いところで卵焼き、”大根のこうこ”は月形に切ってあるところからかまぼこ、だな」
店子 「しょうがないから行くか」。
大家 「月番は幹事になって働いてもらうよ」
店子 「幹事は胸に何か付ける物はないのですか」
大家 「サイダーの口金が有るがどうだ」
店子 「子供でも有るまいし」
大家 「出かけるから、そこの毛氈を持っておくれ」
店子 「毛氈って、もしかしてこの”むしろ”」
店子 「これじゃ~、ともらいだ」
大家 「さ~、出かけるぞ。私の音頭で景気良く『さ~、花見だ、花見だ!』」
店子 「夜逃げだ、夜逃げだ!」。
ワイワイ、ガヤガヤ言いながらすり鉢山に着いた。
大家 「枝振りの良い下に毛氈を広げて、陣を取ろう・・」
店子 「この枝はイイ。丈夫で5人ぐらいいっぺんに首をくくっても平気ですよ」
大家 「山の上の方が見晴らしがいいのに、何で山の下なのだ」
店子
「上で宴会をやっている連中が何かを落とすと、転がって来るので拾いやすい」
大家 「何で毛氈を細長くひくのだ」
店子 「みんなで頭を下げれば”乞食”が出来る」
大家 「今日はご馳走になったと思うと気が詰まるだろうから、無礼講でやれ」
店子 「・・・」
店子「しょうがないから注いでくれ。ちょっとで良いから。おいおい、そんなに押さえつけて注ぐやつがあるか、うっ! おぼえてろ」
店子 「次はおまえだ」
店子「そっくりな色をしているのだがな~、お茶からアルコール成分が取れる訳はないよな。(まずくて)ブッ~」
店子「大家さん、みんなで飲まなくてはいけないんですよね。予防注射みたいに。」
大家 「変な言い方はおやめ。ところで、おまえは飲んでいないな。」
店子 「はい、私は下戸ですから」
大家 「だったら、何かお摘み」
店子「その白いかまぼこ。私はこれが好きで毎朝おつけの身にしています。千六本に刻んでいいですよ。また、胃の悪い時はかまぼこおろしにして・・。最近は練馬のかまぼこ畑も少なくなって、どちらかというと葉のほうが好きなんですよ」
店子 「俺もかまぼこ食うぞ!・・・うっ、(すっぱい)付けすぎだ」
店子 「(大声で)大家さん、卵焼き取ってください」
大家 「回りの者がこっちを向いたぞ」
店子 「う~ん、しっぽで無いところ」
大家 「ところで、誰も酔わないな。おまえ、酔いな」
店子 「恩返しのつもりで、(台詞調で)酔った」
店子 「それじゃだめだよ。『さ~酔った!』」
大家 「ずいぶん早いな」
店子 「酔うのも早いが、醒めるのも早い」
大家 「嬉しいな、おまえだけが酔ってくれた。吟味した灘の生一本だぞ」
店子 「宇治かと思った」
店子「こぼしても惜しくはない。 ・・ん!大家さん近々長屋に良い事がありますよ」
大家 「どうして?」
店子 「酒柱が立っている !」。
出典:落語の舞台を歩く
【オチ・サゲ】
逆さ落ち(物事や立場が入れ替わもの )
【噺の中の川柳・譬(たとえ)・都都逸など】
『長屋中歯をくいしばる花見かな』
『当たらぬがある故河豚(ふぐ)の恐さかな』
『佃育ちの白魚でさえ花に浮かれて隅田川』
『銭湯で上野の花の噂かな』
【語句豆辞典】
【長屋】通りに面しているのが表長屋、木戸内にあるのが裏長屋。噺に登場する長屋は後者であり、別名裏店(うらだな)という。
【月番】江戸時代、同じ大家が管理する長屋では店子が順に月番となり、大家との交渉、吉凶慶事をはじめ、各種の雑事を処理した。
【この噺を得意とした落語家】
・三代目 三遊亭金馬
・五代目 柳家小さん
・八代目 三笑亭可楽
【落語豆知識】
【上席(かみせき)】一日から十日までの興業のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/4b90a9e10c650546e478a72d64b698ce.gif)
大阪で、入込噺といわれる「貧乏花見」を明治時代に焼き直したものである。
東京では「長屋物」として代表的な噺とされる。
【あらすじ】
家賃も払えない様な貧乏店子を連れて、上野の山に大家が酒肴付きで花見に連れて行くという。みんなは大喜びで付いて行くというので、大家が酒肴の説明をすると、大家
「ラベルが違うが1升瓶の中身は皆同じで、”煮出した番茶”で水で割ったがいい色をしているだろう」
店子 「えぇ?! みんなどうする。おちゃけだそ ~だよ」
店子 「肴を聞いて本物なら・・」
大家 「肴が本物なら酒に回すよ」
店子 「ところで、卵焼きにかまぼこは?」
大家「ご覧の通り、”たくあん”は黄色いところで卵焼き、”大根のこうこ”は月形に切ってあるところからかまぼこ、だな」
店子 「しょうがないから行くか」。
大家 「月番は幹事になって働いてもらうよ」
店子 「幹事は胸に何か付ける物はないのですか」
大家 「サイダーの口金が有るがどうだ」
店子 「子供でも有るまいし」
大家 「出かけるから、そこの毛氈を持っておくれ」
店子 「毛氈って、もしかしてこの”むしろ”」
店子 「これじゃ~、ともらいだ」
大家 「さ~、出かけるぞ。私の音頭で景気良く『さ~、花見だ、花見だ!』」
店子 「夜逃げだ、夜逃げだ!」。
ワイワイ、ガヤガヤ言いながらすり鉢山に着いた。
大家 「枝振りの良い下に毛氈を広げて、陣を取ろう・・」
店子 「この枝はイイ。丈夫で5人ぐらいいっぺんに首をくくっても平気ですよ」
大家 「山の上の方が見晴らしがいいのに、何で山の下なのだ」
店子
「上で宴会をやっている連中が何かを落とすと、転がって来るので拾いやすい」
大家 「何で毛氈を細長くひくのだ」
店子 「みんなで頭を下げれば”乞食”が出来る」
大家 「今日はご馳走になったと思うと気が詰まるだろうから、無礼講でやれ」
店子 「・・・」
店子「しょうがないから注いでくれ。ちょっとで良いから。おいおい、そんなに押さえつけて注ぐやつがあるか、うっ! おぼえてろ」
店子 「次はおまえだ」
店子「そっくりな色をしているのだがな~、お茶からアルコール成分が取れる訳はないよな。(まずくて)ブッ~」
店子「大家さん、みんなで飲まなくてはいけないんですよね。予防注射みたいに。」
大家 「変な言い方はおやめ。ところで、おまえは飲んでいないな。」
店子 「はい、私は下戸ですから」
大家 「だったら、何かお摘み」
店子「その白いかまぼこ。私はこれが好きで毎朝おつけの身にしています。千六本に刻んでいいですよ。また、胃の悪い時はかまぼこおろしにして・・。最近は練馬のかまぼこ畑も少なくなって、どちらかというと葉のほうが好きなんですよ」
店子 「俺もかまぼこ食うぞ!・・・うっ、(すっぱい)付けすぎだ」
店子 「(大声で)大家さん、卵焼き取ってください」
大家 「回りの者がこっちを向いたぞ」
店子 「う~ん、しっぽで無いところ」
大家 「ところで、誰も酔わないな。おまえ、酔いな」
店子 「恩返しのつもりで、(台詞調で)酔った」
店子 「それじゃだめだよ。『さ~酔った!』」
大家 「ずいぶん早いな」
店子 「酔うのも早いが、醒めるのも早い」
大家 「嬉しいな、おまえだけが酔ってくれた。吟味した灘の生一本だぞ」
店子 「宇治かと思った」
店子「こぼしても惜しくはない。 ・・ん!大家さん近々長屋に良い事がありますよ」
大家 「どうして?」
店子 「酒柱が立っている !」。
出典:落語の舞台を歩く
【オチ・サゲ】
逆さ落ち(物事や立場が入れ替わもの )
【噺の中の川柳・譬(たとえ)・都都逸など】
『長屋中歯をくいしばる花見かな』
『当たらぬがある故河豚(ふぐ)の恐さかな』
『佃育ちの白魚でさえ花に浮かれて隅田川』
『銭湯で上野の花の噂かな』
【語句豆辞典】
【長屋】通りに面しているのが表長屋、木戸内にあるのが裏長屋。噺に登場する長屋は後者であり、別名裏店(うらだな)という。
【月番】江戸時代、同じ大家が管理する長屋では店子が順に月番となり、大家との交渉、吉凶慶事をはじめ、各種の雑事を処理した。
【この噺を得意とした落語家】
・三代目 三遊亭金馬
・五代目 柳家小さん
・八代目 三笑亭可楽
【落語豆知識】
【上席(かみせき)】一日から十日までの興業のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/2f0b2e593dd7e2b9b9e6e23918f38b17.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/b13210b95f8308e9df90ef8f0430e71a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/4b90a9e10c650546e478a72d64b698ce.gif)
5561.in violation of(違反して)
I knew it was market manipulation and in violation of the Securities and Exchange Law.
5562.knowingly(わざと、故意に)
She smiles knowingly at me.
5563.dwelling(住居、居住施設)
Their dwelling was a log cabin in the woods.
5564.delinquency(非行(行為)、義務の不履行)
Juvenile delinquency may be attributable to bad parenting.
5565.juvenile(年少者、未成年者、少年、少女)
The juvenile's name was not released.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
I knew it was market manipulation and in violation of the Securities and Exchange Law.
5562.knowingly(わざと、故意に)
She smiles knowingly at me.
5563.dwelling(住居、居住施設)
Their dwelling was a log cabin in the woods.
5564.delinquency(非行(行為)、義務の不履行)
Juvenile delinquency may be attributable to bad parenting.
5565.juvenile(年少者、未成年者、少年、少女)
The juvenile's name was not released.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![iタウンページ](http://itp.ne.jp/guide/web/guide_images/itp.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/d0/bf858a6b3d22e6e1105284b821b3c6e7_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
5556.attached(添付された、添付の)
Attached are the minutes of the last marketing meeting.
5557.mortgage(貸付金)
We decided to buy a house and applied for a mortgage at a bank.
5558.payroll(給与支払名簿、従業員名簿)
Who's in charge of the payroll?
5559.prospector(金鉱を探す人、試掘者、探鉱者、投機者)
Tens of thousands of prospectors ushed in to strike it rich.
5560.feel free to(自由に~する)
While you are staying here, feel free to use the phone and fax.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
Attached are the minutes of the last marketing meeting.
5557.mortgage(貸付金)
We decided to buy a house and applied for a mortgage at a bank.
5558.payroll(給与支払名簿、従業員名簿)
Who's in charge of the payroll?
5559.prospector(金鉱を探す人、試掘者、探鉱者、投機者)
Tens of thousands of prospectors ushed in to strike it rich.
5560.feel free to(自由に~する)
While you are staying here, feel free to use the phone and fax.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![iタウンページ](http://itp.ne.jp/guide/web/guide_images/itp.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/b462471a2aed76ba82e27800b954c5c0.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
5551.out of the blue(思いがけなく、突然、いきなり)
Susie got a call from her old school friend out of the blue.
5552.have no choice(〔~する以外道がない、選択肢がない)
Susie had no choice but to be absent from school for one year.
5553.cinch(ちょろいこと、簡単な)
It's a cinch.
5554.spree(〔欲望などに〕ふけること)
He got a new credit card and went on a shopping spree.
5555.lenient(大目に見た、手ぬるい、緩やかな)
Five years in prison for a murder is a lenient sentence.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
Susie got a call from her old school friend out of the blue.
5552.have no choice(〔~する以外道がない、選択肢がない)
Susie had no choice but to be absent from school for one year.
5553.cinch(ちょろいこと、簡単な)
It's a cinch.
5554.spree(〔欲望などに〕ふけること)
He got a new credit card and went on a shopping spree.
5555.lenient(大目に見た、手ぬるい、緩やかな)
Five years in prison for a murder is a lenient sentence.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![iタウンページ](http://itp.ne.jp/guide/web/guide_images/itp.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/abb9cde6e066aa9ab587fe03ecfacbb4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
5546.prod(連絡、催促)
Can you give me a prod tomorrow morning?
5547.retrieve(~を取り出す、取り戻す)
Mr. Tom taught his dog to retrieve dead ducks from the lake.
5548.naked truth(ありのままの事実、紛れもない真実)
The museum is currently hosting an exhibition titled "The Naked Truth".
5549.wait and see(形勢をうかがう、時機を待つ)
Our company will just have to wait and see about taking on any new employees next year
5550.to be on the safe side(念[用心]のために、大事を取るなら、余裕を見るなら)
To be on the safe side, I took 2 copies of everything.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
Can you give me a prod tomorrow morning?
5547.retrieve(~を取り出す、取り戻す)
Mr. Tom taught his dog to retrieve dead ducks from the lake.
5548.naked truth(ありのままの事実、紛れもない真実)
The museum is currently hosting an exhibition titled "The Naked Truth".
5549.wait and see(形勢をうかがう、時機を待つ)
Our company will just have to wait and see about taking on any new employees next year
5550.to be on the safe side(念[用心]のために、大事を取るなら、余裕を見るなら)
To be on the safe side, I took 2 copies of everything.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![iタウンページ](http://itp.ne.jp/guide/web/guide_images/itp.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/a8673cc06b2761a5908382389e1df1d4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
Boys Town Gang - Can't Take My Eyes Off You
You're just too good to be true
I can´t take my eyes off you
You'd be like heaven to touch
I wanna hold You so much
At long last love has arrived
and I thank God I'm alive
You're just too good to be true
can´t take my eyes off You
Pardon the way that I stare
There´s nothing else to compare
The sight of You leaves me weak
There are no words left to speak
But if you feel like I feel
Please let me know that is real
You're just too good to be true
I can´t take my eyes off You
I love You baby
And if it´s quite all right
I need You baby
to warm a lonely night
I love You baby
Trust in me when I say
Oh pretty baby
Don't bring me down I pray
Oh pretty baby
Now that I´ve found You stay
And let me love You, baby
let me love You
You're just too good to be true
I can´t take my eyes off you
You'd be like heaven to touch
I wanna hold You so much
At long last love has arrived
and I thank God I'm alive
You're just too good to be true
can´t take my eyes off You
I love You baby
And if it´s quite all right
I need You baby
to warm a lonely night
I love You baby
Trust in me when I say
Oh pretty baby
Don't bring me down I pray
Oh pretty baby
Now that I´ve found You stay
And let me love You, baby
let me love You
You're just too good to be true
I can´t take my eyes off you
You'd be like heaven to touch
I wanna hold You so much
At long last love has arrived
and I thank God I'm alive
You're just too good to be true
can´t take my eyes off You
Pardon the way that I stare
There´s nothing else to compare
The sight of You leaves me weak
There are no words left to speak
But if you feel like I feel
Please let me know that is real
You're just too good to be true
I can´t take my eyes off You
I love You baby
And if it´s quite all right
I need You baby
to warm a lonely night
I love You baby
Trust in me when I say
Oh pretty baby
Don't bring me down I pray
Oh pretty baby
Now that I´ve found You stay
And let me love You, baby
let me love You
You're just too good to be true
I can´t take my eyes off you
You'd be like heaven to touch
I wanna hold You so much
At long last love has arrived
and I thank God I'm alive
You're just too good to be true
can´t take my eyes off You
I love You baby
And if it´s quite all right
I need You baby
to warm a lonely night
I love You baby
Trust in me when I say
Oh pretty baby
Don't bring me down I pray
Oh pretty baby
Now that I´ve found You stay
And let me love You, baby
let me love You
5541.right to the point(的中して、要領よく、要点だけ)
I think business meetings should stick right to the point.
5542.cross one's mind(心[頭]をよぎる、心に浮かぶ)
A suspicion crossed my mind.
5543.fly off the handle(自制心を失う、急に怒りだす、キレる)
I flew off the handle when I heard she met her ex-boyfriend.
5544.for no reason(どういうわけか、理由もなくやたらに、故なく)
I sometimes feel depressed for no reason.
5545.warranty(保証書、保証)
Most electronic goods come with a one-year warranty.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
I think business meetings should stick right to the point.
5542.cross one's mind(心[頭]をよぎる、心に浮かぶ)
A suspicion crossed my mind.
5543.fly off the handle(自制心を失う、急に怒りだす、キレる)
I flew off the handle when I heard she met her ex-boyfriend.
5544.for no reason(どういうわけか、理由もなくやたらに、故なく)
I sometimes feel depressed for no reason.
5545.warranty(保証書、保証)
Most electronic goods come with a one-year warranty.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News
![iタウンページ](http://itp.ne.jp/guide/web/guide_images/itp.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/b7/3d59977d06d32912d251f4e2c0e8973f_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/ec6a4faa5280e972b12e6043aefd40a3.png)
舎利子(しゃりし)とは
「舎利子」は、仏陀の十大弟子の一人で智恵第一といわれた「シャーリプトラ=舎利弗」の漢字名。
子とは中国では先生の尊称、したがって舎利子は舎利弗先生という意味。
お釈迦さまよりも年長とされ、目連と共に釈尊の信任も厚く、仏教教団の後継者と目されていたが、お釈迦さまの入滅に先んじて病没。
お釈迦さまがこのお経を説くにあたってたくさんの弟子の中でも、特に舎利子に向かって解説をしているという設定になっている為、後半にも「舎利子」と出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/cca1ad0904c9ed5c0efc63cfa0bec694.png)
『仏説摩訶般若波羅蜜多心経』
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明、亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無得。以無所得故、菩提薩埵、依般若波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。
即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶。般若心経
(出典: 一部 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
般若心経 (Han-nya singyou)
「舎利子」は、仏陀の十大弟子の一人で智恵第一といわれた「シャーリプトラ=舎利弗」の漢字名。
子とは中国では先生の尊称、したがって舎利子は舎利弗先生という意味。
お釈迦さまよりも年長とされ、目連と共に釈尊の信任も厚く、仏教教団の後継者と目されていたが、お釈迦さまの入滅に先んじて病没。
お釈迦さまがこのお経を説くにあたってたくさんの弟子の中でも、特に舎利子に向かって解説をしているという設定になっている為、後半にも「舎利子」と出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/cca1ad0904c9ed5c0efc63cfa0bec694.png)
『仏説摩訶般若波羅蜜多心経』
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明、亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無得。以無所得故、菩提薩埵、依般若波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。
即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶。般若心経
(出典: 一部 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
般若心経 (Han-nya singyou)