愛媛県新居浜市民のIさんが訪ねた愛媛県今治市の【タオル美術館】です。
⇒タオル美術館は五つ星クオリティータオルの企画、製造、卸、小売りまでの一貫運営する企業で
全国に80支店を展開している。
また、世界中の皆さんが知っているムーミン(フインランド)やスヌーピー(アメシカ)とブランド契約して
キヤラクターグッズ戦略を展開している。愛媛では奥道後温泉、アサヒビールと並び観光バスのコースになっており
中国人、韓国人観光客を中心に賑わっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/fdd8e1602f56d97346fad9edddd4f5d0.jpg)
タオルの原料のコットンの実物。 綿花を大きな容器に入れて展示している。あまり日本では見られないので子供達は興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/f9bac15b38c651497e0bbc55ac1eee72.jpg)
このタオル美術館の中で実際に高級タオルを生産して販売、卸売を行っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/44f67e434a49d1aacc752e19bcab28f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/4d4c90ac18c90baef10113281ed5f6c3.jpg)
タオルの原料の綿花からカラフルな糸が紡ぐまれてて、これからいろいろな製品に生まれ変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/0dfc9fbd8e197ea9f7f33624ffa82e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/49f9ff445818464091e608051fdb5fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/9ab1a2b527e3753bcd64c6e435d7cfa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/fd235870d49cd38226b593559aa42d68.jpg)
店内は清潔感に溢れ明るく日常用品から贈答用の製品が販売されている
お土産フロアー。 主に愛媛の特産品を販売しており人気のコーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/9d36af658a6418f08bab455e39d1b50b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/4b59817bfd126825deda1d85264e0c12.jpg)
ズラリと並んだ高級タオルやバスローブの肌触りは素晴らしく人気がありよく売れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/e7a34ceda4decceca24345e0ea181b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/0a076aae66005f358c650c2894744e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/05b97865f9983ebad508bd5b848beb33.jpg)
ところで今治~尾道までの【しまなみ海道】は世界でも珍しくサイクリングコース併設しており瀬戸内の多島美を
眺めながら走れるコースはここだけ。 毎年、サイクリングのイベントがあり国内外から大勢参加。
とくに台湾の自転車メーカーの会長が気に入り台湾からの参加も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/0675f91f1b4d11e93f813334dd54bdcd.jpg)
しまなみ海道と夕陽(美術館の写真借用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/d3d2096b3867690590a8a1b15831f93d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/411c73ee171101515a964c59a32815d0.jpg)
四階まで見学して疲れて腹がへった頃、五階の別棟に本格中華料理の【王府井=ワンフーチン】があり人気店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/f141449ba6737e2d1792e93efc969b52.jpg)
タオル美術館のすぐ南には今治カントリークラブが隣接してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/83c0b4d4d07ee1a59c639304a7c71ee1.jpg)
⇒タオル美術館は五つ星クオリティータオルの企画、製造、卸、小売りまでの一貫運営する企業で
全国に80支店を展開している。
また、世界中の皆さんが知っているムーミン(フインランド)やスヌーピー(アメシカ)とブランド契約して
キヤラクターグッズ戦略を展開している。愛媛では奥道後温泉、アサヒビールと並び観光バスのコースになっており
中国人、韓国人観光客を中心に賑わっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/fdd8e1602f56d97346fad9edddd4f5d0.jpg)
タオルの原料のコットンの実物。 綿花を大きな容器に入れて展示している。あまり日本では見られないので子供達は興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/f9bac15b38c651497e0bbc55ac1eee72.jpg)
このタオル美術館の中で実際に高級タオルを生産して販売、卸売を行っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/44f67e434a49d1aacc752e19bcab28f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/4d4c90ac18c90baef10113281ed5f6c3.jpg)
タオルの原料の綿花からカラフルな糸が紡ぐまれてて、これからいろいろな製品に生まれ変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/0dfc9fbd8e197ea9f7f33624ffa82e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/49f9ff445818464091e608051fdb5fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/9ab1a2b527e3753bcd64c6e435d7cfa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/fd235870d49cd38226b593559aa42d68.jpg)
店内は清潔感に溢れ明るく日常用品から贈答用の製品が販売されている
お土産フロアー。 主に愛媛の特産品を販売しており人気のコーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/9d36af658a6418f08bab455e39d1b50b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/4b59817bfd126825deda1d85264e0c12.jpg)
ズラリと並んだ高級タオルやバスローブの肌触りは素晴らしく人気がありよく売れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/e7a34ceda4decceca24345e0ea181b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/0a076aae66005f358c650c2894744e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/05b97865f9983ebad508bd5b848beb33.jpg)
ところで今治~尾道までの【しまなみ海道】は世界でも珍しくサイクリングコース併設しており瀬戸内の多島美を
眺めながら走れるコースはここだけ。 毎年、サイクリングのイベントがあり国内外から大勢参加。
とくに台湾の自転車メーカーの会長が気に入り台湾からの参加も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/0675f91f1b4d11e93f813334dd54bdcd.jpg)
しまなみ海道と夕陽(美術館の写真借用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/d3d2096b3867690590a8a1b15831f93d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/411c73ee171101515a964c59a32815d0.jpg)
四階まで見学して疲れて腹がへった頃、五階の別棟に本格中華料理の【王府井=ワンフーチン】があり人気店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/f141449ba6737e2d1792e93efc969b52.jpg)
タオル美術館のすぐ南には今治カントリークラブが隣接してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/83c0b4d4d07ee1a59c639304a7c71ee1.jpg)