阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

イタリア一人旅行中の友人から第2報 「今ボローニャにいます」

2019年06月06日 | ゲストルーム

oh散歩会のH.Tnk会員が、20日間の一人イタリア旅行をしています。彼から第2報が入りました。

⇒「ボローニャには最古の大学があり、またポリティコ(片側が列柱支えられたアーケード)が至る所に続く赤レンガ色基調の美しい街です。

写真は498段の階段を登った塔上から写したものです。昨日は生ハムとチーズの故郷パルマを訪れました。

昼食で生ハムを食しチーズをお土産に求め、古い町並みを散策しました。本日はラヴェンナを訪問、東ローマ帝国の占領時花開いたビザンチン芸術

特にモザイク絵画の美しさには息を呑んでしまいます。あすは一気に南下してバーリ(半島の踵あたり)に向かいます。」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場の日本科学未来館でロボットに会ってきた

2019年06月06日 | 東京あちこち

運動会のお疲れ休みの日の平日に、孫の一人を連れて科学未来館に行ってきた。欧米系の家族連れが多いのに驚いた。英語での説明がきちんとあるせいか?

家から小一時間で行けるにしても、行くことはないと思っていた科学未来館。はそれなりに面白かった

アシモ

阪大の石黒教授が作ったアンドロイドは人を集めていた

巨大なガンダムがいた。

周囲は日本人より外国人の方が多かった

気のせいかフジテレビジョンの建物に前のようなオーラを感じなかった。(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする