⇒ギリシア劇場、現存する最大のものとの事です、夏は古代演劇を上演するために観客席が9割方木の座席で覆われ何とも興ざめですが。☝
実はシラクーサは私も名前のみで、その耳に残っている響きの良さからシチリアにゆくなら寄ってみようと2泊したものです。
来てみてここは古代ギリシャ、ローマ、ビザンチン、アラブ、ノルマンーーーと3000年以上それぞれの拠点として栄え、遺構も残っている
歴史的なまちでした。古代ギリシャの紀元前200年代にかのアルキメデスがここで生誕し、亡くなった地でもありました。
記憶力減退は嘆かわしいですがそう言えば歴史で習ったはずと思います。墓があるとのことで探し回りましたが猛暑に負け諦めました。
シチリア州立考古学博物館は素養なき私でも凄いと思います。先史時代からのコレクションが整っていますがアフロディーテのヴィーナスもありました。

旧市街、オルティージャ島の先端部と城塞。

当地は食事も美味しいです。今晩の夕食、いつもの事ながらまず飛びついてから思い出して撮影するパターンです(実物はもっと見栄えがします)。


最後はワインを写す振りをして周辺を写したもの。

あす朝はカターニアに立ち寄って、パレルモに向かいます。旅は終盤に向かいつつあり、まるで夏休が終わりかけた小学生の心持ちです。