阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

旧中川の河津桜がちらほら咲きだした。

2022年03月02日 | 身辺あれこれ

3か月に一度の歯のクリーニングで歯科医院に行った帰り 咲き始めたと聞く河津桜を観に 旧中川へまわった。

  歯科医院では歯磨き、歯茎のブラッシングがキチンと出来ていると褒めれれてほっとした。

もう長く担当してもらっている歯科衛生士さんから「阿智胡地亭さんは自分の歯の数が25本ありますから「ハチマルニイマル8020」を2カ月先には

無事クリアー出来ますね」と言われて嬉しかった。

「8020」運動は80歳になっても20本以上自分の歯を保つという日本歯科医師会の運動 clickだそうだ。

毎日の歯磨きは3年ほど前から自分でやりだした「右手の次は左手でも」歯ブラシを毎日使うようになってから 手の癖で出る磨き残し部分がなくなったらしい。

歯科衛生士とは 日本歯科衛生士会HPから

お口の健康づくりと口腔ケアで、笑顔のある健康な生活をサポートする!
歯科衛生士は、生涯にわたって人の役に立つことができる仕事です

歯・口腔の健康は、「自分の歯でおいしく食べる」、「楽しく会話する」など、健康で生き生きとした生活を送るための基本となります。また、近年では、さまざまな調査研究から「歯・口腔の健康と全身の健康の関係」が明らかになり、歯科衛生士の役割に関心が高まっています。歯科衛生士は、歯科疾患の予防及び口腔衛生の向上を図る(歯科衛生士法第1条)ことを目的として、人々の歯・口腔の健康づくりをサポートする国家資格の専門職です。仕事の内容は、次の三つの業務が法律に定められており、それぞれに専門性の高い知識・技術を必要とします引用元

©MM

©MM

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すべての道はローマに通ず」という言葉があるけれど …納得できる地図がこちら

2022年03月02日 | びっくり画像・映像
ローマ帝国は、五賢帝のひとりトラヤヌス帝の時代に最大版図を築き、地中海周辺のほとんどを領土としています。
地中海周辺のほぼすべてに張り巡らされた道路。

 

当時の人々にとって、地中海世界=世界に等しかったことを考えれば、決して大げさな表現ではありませんね。

トラヤヌス帝の時代(西暦117年)には、軍用の幹線道路だけで8万km(地球2周分)を超え、支線を加えると15万km(地球4周分弱)にまで達しています。

広大な帝国領土を維持できたのも道路が充実していたからと言われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で一番短い「詩」 川柳は「一幕物の舞台劇である」             

2022年03月02日 | 俳句、川柳

2006年01月12日(木)「阿智胡地亭の非日乗」掲載 

能力の 有った昔は年功制

もう一杯 仕事に生かせその粘り

オレオレに 亭主と知りつつ電話切る

もち肌も 十年経てば鏡もち


 この4句は常磐線のザ通楽さんのメールから。


俺に似よ俺に似るなと子を思ひ     麻生路郎

飲んでほしやめて欲しいと酒をつぎ   麻生葭乃

お父さんはネ覚束(おぼつか)なくも生きている  麻生路郎


☆ 川柳には人間愛が底に流れていなければならない。川柳とは人間陶冶の詩であり、人間の機微をうつすものであり、一幕物の舞台劇である。

さらに生活の詩であり、風刺詩であり心の綴りでもある。

そして俳句と同じく、5,7,5でうたう世界で一番短い詩である。


2006年1月8日 日経13面から引用。

-----------------------------------------

万能川柳から2010年03月31日(水)


生きているうちに飲もうの通夜帰り      川越 麦そよぐ

いいじゃない今はみんなで貧しくて      松江 小村和也

GDP抜かれて3位 だからなに        東京 寂淋

マスコミの理想はどんな政治なの       城陽 真喜楼

デパートはデパ地下だけを残したら      藤枝 寺田克

芸のないタレントすぐに手をたたき      西宮 竜虎

「売れてます」だったらCMいらないじゃん  昭島 高木房子

やっぱりな元は一つの党だもの        四日市 さらのめ


目を閉じぬ患者で歯医者やりにくい      川越 麦そよぐ

女医と聞き なぜか美人と思い込み     大阪 椿組組長

見るだけで歯がザリザリす齟齬の字は    USA ケイ大竹

モンゴルで何と言うのか蒙古斑        松戸 天晴れ

汗流すようじゃ稼げぬ億のカネ        福岡 只乃愚痴

責任は取れない子ども店長で         東松山 きみちゃん

入社式宣誓読んだヤツも辞め          横浜 おっぺす

松茸の採れる場所は……で逝った祖父         藤枝 寺田克

          毎日新聞web 「万能川柳」から引用。

 

2010年03月20日(土)
身近な「怒り」の川柳
 
データー見て一度も顔を向けぬ医者             神戸市西区 山口 洋司

出演者ばかりの笑うテレビ消す            池田市     吉川 勇

若い衆 過疎のまつりは五〇代           加西市   今井しげ子

一生を 愚直に生きて 反主流            神戸市   山崎武彦

夫にも 劣らぬ国の 頼りなさ          三田市  堀 正和

赤穂商工会議所主催、「身近な“怒り”の川柳コンクール」入賞作品から引用。(HPは船橋の姐さんに教示頂きました)



                    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月01日に目に留まったSNS・メディアの記事

2022年03月02日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像クリックで記事全文に飛びます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする