Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

超音波洗浄機をGET!

2015-09-05 07:50:27 | 雑記帳

高級業務用洗浄機                   

ブログ読者様より有り難い申し出があり、超音波洗浄機の無償提供を受けました。

折りしも、WEBERが入るくらいのサイズの洗浄機が欲しかったところでした。


なんとピッタンコ!                   ヒーター付           

まさにジャストサイズで二個のWEBERが収まりました。

余り使われなかったのか、かなり綺麗な状態です。

新品のお値段は清水の舞台から飛び降りる必要がある価格のようです。

この場を借りて、提供者様に感謝する次第であります。

ちょっと問題は、Dr自身が超音波洗浄機に慣れていないことです。




同じ綺麗にする機械でもサンドブラスターとは根本的に違います。


物体を削るサンドブラスター

こちらは物体にサンド(砂)を高圧で噴射して、無理やり削り落とします。

一瞬にして綺麗になりますが、物体も削るわけですから、痛めるのは否めません。

超音波洗浄は物体を痛めずに汚れだけを除去するのが大きな違いでしょう。


Drのメガネをテスト

メガネをサンドブラスト処理したらとんでもない事になります 


ツルピカ 

水のみの使用で新品のように綺麗になりました。

時計のバンドとか手が届かない細かい部分の洗浄にも適してるわけです。

しかし・・


綺麗にならない

水のみの使用ですが、かのような錆びやスケール等は綺麗にならず、明らかにサンドブラスターに軍配が上がり
ます。

最も、種々の洗浄剤が市販されてるので、そちらを使えば効果があるのかもしれません。

こちらは、色々とテストして試したいと思います。

某キャブ屋さんのHPで二種の洗浄剤の超音波洗浄で殆どの汚れが除去出来ると記してありました。

個人的には、マグナスで超音波洗浄出来れば、かなりラクチンだと思います。

ヒーターも付いてますので、より効果的かと思います。

最も期待するのは、見えないポート部分の洗浄なのです。

見える部分は、他の洗浄方法もありますからネ。

少々、色んな手法や薬剤などが入り混じって、Drは頭貝割れ大根と化しております 


P.S.

前出のキャブ屋さんに聞いたら、マグナス使用は大丈夫だそうです。
キャブ屋さんも以前は使用していたそうですが、匂うのでやめたそうですw。
今はアルカリ洗剤を使用されるとのことです。
マグナスとアルカリの二本立てなら完璧かも? 








  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする