安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

1泊2日で仙台へ(2)。宮城県多賀城市のジャズ喫茶「パラゴニアン」(PARAGONIAN)。

2024-07-01 19:30:00 | ジャズ喫茶

多賀城は、奈良・平安時代に陸奥国の国府が置かれたところで、神亀元年(724年)、大野東人(おおののあずまひと)により創建され、11世紀中頃まで東北の政治文化の中心地でした。多賀城跡が整備されています。

そこへも行ってみたいのですが、今回は、ジャズ喫茶「パラゴニアン」へ。マスターに歓迎していただき、JBLのスピーカー、パラゴンとエべレストでジャズを聴くことができ、至福の一時を過ごしました。

仙台駅からJR仙石線に乗車し、22分で多賀城駅に着きます。

多賀城市役所の近くにお店はあり、駅から歩いて7~8分で着きます。『PARAGONIAN』と記された看板が目立ちました。

お店の外観。屋根が急勾配です。多分、個人所有の電柱で、電気を引き込んでいます。

入口に向かって撮影。入店時は、こちら側から音が流れていました。

素晴らしくきれいな、「エベレスト DD67000」です。

入店時にエベレストから流れていたのは、ニッキ・パロット(vo, b)の「Feelin' Groovy」(CD)。多分、彼女の最新作。

入口を入って正面を見ると、目に飛び込んでくるのは、スピーカーのパラゴンと、ディヴィッド・ストーン・マーティンのイラストです。最高です。

正面に向かって左側。

右側には、カウンター席。バックカウンターは、レコード棚。

パラゴン。状態がすごく良い感じです。パラゴンは、日本国内には、ほとんど無いかもしれません。他にすぐ思い浮かぶのは、軽井沢の「だぁーちゃ」、札幌の「ジャマイカ」、新潟の「シャモニー」のものです。閉店したお店だと、高崎の「あしび」や小樽の「Groovy」にありました。

パラゴンの上の方には、DSM(デヴィッド・ストーン・マーティン)のジャケット。複製品でしょうか、もしかしたら、原画の類いかも。次回、マスターに訊ねてみようと思います。

ピアノが置いてあって、ライブを開催しています。

アンプは、マッキントッシュのものを使用されています。McIntosh の MC2301です。

プレーヤーはトーレンスです。

以下かかったレコードです。ベニー・カーター「Swingin' The  '20s」。パラゴンによる再生。

ビル・エヴァンス「Sunday at The Village Vangurd」。リクエストをどうぞと言われたので、ビル・エヴァンスのピアノトリオをお願いしたところ、このアルバムをかけていただきました。パラゴンによる再生。

キャノンボール・アダレイの「Alison's Uncle」。これは、エベレストによる再生です。

ジム・ホール「It's Nice To Be With You」。エベレストによる再生。

パラゴンによる再生は、スコット・ラファロのベース音まで、結構クリアに出ていて、驚きました。また、ジム・ホールのギターですが、ソフトで繊細なサウンドなので、装置によっては、ふにゃけた感じに聞こえますが、芯のあるカチッとした音で再生されていました。

マスターに伺ったら、床はコンクリートで70cm厚だそうです。そして、天井が高く、まさに音楽再生のための建物になっています。建物まで配慮する人は、そう多くありませんから、凄いなと感心、感激しました。

ブルーノートのラベルを模した、コースターが嬉しい。ブルーの色で、これからの季節にも相応しい。

コーヒー。ブレンドですが、雑味が無くてよい味です。

ジェラートと飲み物のセットをいただきました

ジャズやレコード関連の本も置いてあります

パンフレット類が置いてあります。多賀城は、1300年のアニバーサリーイヤーだそうです。次回は、多賀城跡も訪れてみたいと思っています。パラゴニアンには、もちろん再訪します。

【パラゴニアン(PARAGONIAN)】

住所:宮城県多賀城市中央1-12-41
電話:022-364-7788
ホームページ:ジャズワインバー パラゴニアン(Paragonian)|宮城県多賀城市