10月27日(木)の飯綱山瑪瑙山登山の後に、やはりSさんに連れて行ってもらった「信州トレイルマウンテン」で、中低山用の登山靴を買うことができ、ようやく懸案が解決でき、いい買物になりました。
同店の専門は、トレイルランニング用品ですが、普通の登山用品もあります。登山などのツァーも企画主催しているようですが、集まるのは、登るのも走るのも堪能で、ハイレベルの方のようです。
看板
お店の外観。
店内。シューズの陳列など。
こちらはザック。
ウェアやグローブなどの小物。
試しに履かせてもらったところです。
購入しました。購入したのは次の3点です。
ブラックダイアモンド社の手袋。
スパッツ。いま持っているものが破れてきたので購入。雪が登山靴にも入らないようなスパッツです。付け方を教えてもらいましたが、よくわかりません。出かける前に勉強します。(笑)。
登山靴。スポルティバ社の「ULTRA PARTOR Ⅱ Mid GTX WIDE」という製品のようです。
中低山に登ることが多いので、それ用の登山靴を探していました。スポルティバ社の製品は、軽いのと、滑りにくいので、購入しました。入荷が延びていたようですが、ちょうど入荷したので、購入でき幸いでした。
この他に、アルミ製のアイゼンがほしいのですが、遅くても春山シーズンまでには、購入するつもりです。
【信州トレイルマウンテン】
住所:長野県長野市赤沼2270-2
電話:026-213-4781
ホームページ:トレイルランニング・軽快登山の専門店 【信州トレイルマウンテン】 (trailmountain.jp)