花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

100円ミカン

2005-11-07 | 花・植物・果実
 平成17年11月7日(月)

 きのうはいい雨に恵まれ、天地が潤った感じがしています。あちこちからエールが送られ、感謝しているところです。。きょうは黄砂が飛来しているのでしょうか、周辺の山々も霞んで全然見えません。

 おととい、岩本橋にいった折、駐車場の一角にある「あらおときめき市」と言う店を覗きました。10年ほど前に1号店として開業したそうです。近くの農家で採れた新鮮な野菜、果物などを手軽な値段で提供し、喜ばれています。100円の早生ミカンです。12個入っていました。


 新鮮で甘みのある美味しいミカンでした。


 かたわらに珍しい「ヒシの実」もありました。こちらは500㌘入りで250円。サツマイモのようにほくほくした味だというので買い求めてきました。池に自生している水草の実です。ご覧のような菱形をしています。径が4~5センチ。剥いて生のまま食べても、ゆでて食べても「滋養強壮、健胃、消化促進」などの薬効があると言われています。薬理実験では胃ガン、乳腺ガン、子宮ガンなどの抗ガン作用があるのだそうです。乾燥したものを粉にして団子などにも使うとか。


 ゆでて食してみたら、しゃきしゃきとした触感で、甘みはサツマイモや栗ほどではありませんが、さっぱりとしてコーヒーや紅茶の友にはいいかなという感じでした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする